あけましておめでとうございます!
「資格とっとこ」編集長のwakuzoです。FPチャレンジを開始して初めてのお正月。
来年はFP2級技能士として新年を迎えることになります!(なるはず)
今日は2日ですが、昨日1日に予定通り添削の5回目をポストに投函しました。
みごとに6冊中の5冊、テキスト終了。
理解の深さを高めていくというよりは、まずは「全部通して見る」くらいの気持ちでやっているのが良いかもしれません。
難解な項目は、ほんとに難解、、、
何を言っているの??ってところも若干そのまま放置、、、
でも、まずは一通りの学習範囲をさらうことが大事なんじゃないかと、、自分で思い込みつつ進めています。
元旦に初日の出を家から見ることが出来ました。
甘酒をのみつつ、、、
「今年は飛躍の年にしよう!!」って思ったアラフィフwakuzoでした。
皆さんはどんなお正月を迎え、どんな思いを持ちましたか?
お正月って1年のうちの1日でしかないですが、何かを決意したりするには良い日ですよね。(^^♪
皆さんにもよい一年になりますように!!
FP合格最短ルート「通信講座ベスト3」

1位:ユーキャン
生涯学習のユーキャンは名実ともにNO.1
わたしが実際に使ってみてリアル推しの通信講座です。1回でFP2級に合格出来ているのでユーキャンの実力の証明に。
受講費用で選んで失敗したくない、絶対に一発合格を!という人は迷わずにユーキャンでOKです。迷っている時間も勉強時間に充てられますよ。
2位:アガルートアカデミー
合格者への全額返金あり
ぶっ飛んだCMでも有名な難関資格のアガルートアカデミーなら「合格特典」があって、1万円のAmazonギフト券か全額返金かを選ぶ事が出来ます。がんばった人にはご褒美が欲しいと願っている人に最適。条件があるので興味のある方は詳細をチェック!
3位:スタディング
体験しながらスキルアップ
スマホ1つで学べる通信講座のトップランナーがスタディングです。最低限の出費でFPに合格したい人にはピッタリ、受講料が他の通信講座に比べて安く無料登録で10%OFFクーポンがもらえるのも嬉しいところ。合格お祝い制度もあり、合格者はAmazonギフト券3000円を貰えます。