FPチャレンジを開始してそろそろ1週間。
予想以上に楽しく出来ているというのが実際のところです。
その理由は以下の3つ
○ 「合格デジタルサポート」がすばらしすぎる!!
○ 上記の機能のスケジュール機能にお任せできる学習スケジュール
○ 進捗が一目瞭然でやる気に繋がる!!
ユーキャンFP、合格への最短ルートを一歩一歩進んでいる!!と思えるので楽しく出来ています。(^^♪
追って合格デジタルサポートのすばらしさは別記事でアップしたいと思います。
「学びオンラインプラス」からの質問をしてみた
勉強していると、小さな疑問点が出てきます。
その小さな疑問を放ったらかしにして進んでいくと闇になってしまったり、モチベーションが下がる原因に。
そうならない為に、必要なのが
「すぐに質問」そして「すぐに解決」することに尽きます。
ユーキャンでは「学びオンラインプラス」というサイトがあって、そこから質問することが可能です。
「学びオンラインプラス」のルール
講座受講中はトータルの上限なし
一日に3回まで
小さな疑問が出たので、さっそくテストの意味もあわせて質問してみた結果をご報告します。
⑴ 19日21:09に質問メール ☞ 20日15:36に返信
⑵ 19日22:43に質問メール ☞ 20日17:30に返信
とっても優秀~~と思いませんか?
どちらも24時間はかからずに返信がありました。
しかも、内容もとっても丁寧で、受験生を応援してくれている感が伝わってきて少しテンションが上がりました。
今回解ったこと
ポイント
■ ユーキャンの学びオンラインプラスでの質問は、はっきり言って「使える」
■ いつでも1日3回まで疑問点を翌日(返信に24時間はかからない)までに解消できる
■ メールだと、いつでも自分のタイミングで質問出来るので気兼ねなく質問できるのがGOOD
ユーキャンを最後選んだ理由が、いつでも質問できて、トータルの回数制限がないところでした。
その機能がとっても活きていると既に感じています。
意外にメールっていいかもですね。
リアルな授業でも先生を捕まえるのが大変だったりしますし、他の人を気にしたりして2つも3つも聞けなかったりすることも、、
メールなら気兼ねせずに自分のタイミングで聞けますね(^^♪
そうなのですよ(^^)/
電話みたいに繋がらないってこともないし、履歴もちゃんと残るので、1つ1つ疑問を解消していくことが出来ます!!
とっても苦手な専門用語がたくさん出てきて、ちょっとうんざり感のあるwakuzoですが、、
動画講義がわかりやすいからか、、あんまり理解できないな~~と思いつつ確認テストが全部正解だったりしています。
まずは、テキスト1をさあーーーーーーっと飛ばしてやってみて、提案書作成までを今月中に終わらせる事を目標にやっています。
1つ1つ深堀するよりも、まずは全体把握!!!
【簡単3ステップ!2資格同時請求可】
「新しい事を始めるときのワクワク感」
「やり切った時の達成感」
挑戦した人だけが見える景色があると思いませんか?
1st Mission
「資料請求(無料)」ボタンを押す。公式HPから資料請求ボタンをクリック。
公式HPから資料請求(無料)
「行動に移そう!成功はその先にある!」
2022/4/16
年間資格カレンダーリンク一覧|ユーキャン「GONAVI」最高
こんにちは!リモート研究所wakuzoです。 資格取得・キャリアップに挑戦する人を応援するサイトを運営しています。 資格の取得は長期戦のケースが多く、モチベーションの維持が課題の1つです。 そんな時に視覚的に今どの辺にいるのか? 残りあとどれくらいの学習が必要なのか? 時間的にも、勉強ボリューム的にも分かる年間スケジュールカレンダーが役立ちます。 どの通信講座を使っていても、はたまた独学でも サイトを見て利用するのは自由です。 是非、自分にピッタリの年間スケジュールサイトを見つ ...
ReadMore
2022/7/28
温活は夏から!ユーキャン温活アドバイザーで冷え性改善
こんにちは!リモート研究所のwakuzoです。 資格取得に挑戦するチャレンジャーを応援するサイトを運営しています。 今回はユーキャン温活アドバイザーで冷え性を克服したい方向けの記事です。 冷え性改善というと冬にがんばることって思われるかもしれません。 でも、実際は夏が初め時なんです。 その理由についてお伝えしたいと思います。 ユーキャン公式HP + 2資格同時請求する方はこちらをクリック(簡単3ステップ) 目次1 温活は夏開始がベストな理由2 ユーキャン「温活アドバイザー」取得のメリット3 ...
ReadMore
2022/5/18
【温活アドバイザー×仕事】ユーキャンで一石二鳥を狙へ!!
温活アドバイザーの評判「ココがおすすめ」 総合的な温活関連知識をインプット出来る 知識だけでなく、日頃から出来る実践的な改善策を学べる 親しい友人や同僚、家族にも役立つ知識を教えてあげられるので、人から喜ばれる 山頂テラス、管理人のwakuzoです。 資格取得に挑戦する人を応援するサイトを運営しています。 資格を取得するって、労力も時間もお金も必要で大変ですよね。 取得したからには、最大限活かしたいところ。 今回はユーキャンの温活アドバイザーを取得したら あなたの仕事が何倍もうまくいくかもしれない! ...
ReadMore
2022/6/10
FP通信講座3社を徹底比較!講座選びに失敗しないために
リモート資格研究所のwakuzoです。 2021年FP技能士2級に一発合格しました。 お金についての不安を自分自身で解消する知識をインプット出来たのは、今後の人生にも役立つので受験してよかったと思っています。 + FP合格で良かった点5つ お金の不安が減った ニュースやテレビで不安を煽られることが減った 10年先、20年先のふろころ事情が計算できる 個人事業主として起業するのにも役立った 今よりも良い将来を想い描けるようになった お金の不安が消えると、時間の使い方も変わります。お金についても ...
ReadMore
2022/3/22
【ユーキャン×健康】食生活アドバイザー取得で健康寿命延長!
リモート研究所のwakuzoです。 もともと食に関わる仕事をしていたこともあり、地方移住を果たしてセミリタイアをした今も「食」への興味は尽きません。 日本の地方にはすばらしいそれぞれの文化があり、そこには独特の食文化も育まれています。 今回は「食生活アドバイザー」という民間資格について。 いつまでも、食を楽しめる健康を維持したいと思いませんか? 寝たきりで、何を食べているかもわからないなんて、生活にならないようにしたいものです。 食生活が健康をつくる。 食生活が正しければ、健康も自然と維持されるはず。 今 ...
ReadMore