【FPチャレンジ‐3】合格カレンダーがGOOD!!

こんにちは!リモート研究所のwakuzoです。

FPチャレンジを開始して2日目、今回は「合格カレンダー」について!!

 

「学びオンラインプラス」内をいろいろとスマホで見ていると、【180日の標準版】合格カレンダーという表示を見つけました。

早速見てみると、なかなか良いカレンダーだったのでご紹介します。

 

試験勉強は試験日ありきの努力

どんな試験でも、試験日を設定することからスタートですよね。いつ試験があるかわからない中でやみくもに努力できません。

今回は5月23日の日曜日受験です。

計7か月。

標準学習期間が6か月なのでちょうどいい~~

1か月の余裕があるので、マイペースな私には保険がある感じ。

 

今回見つけた「合格カレンダー」は一覧で合格までにやるべきことが日付ごとに明確になるカレンダーです。

PDF
カラー

事例
テキスト1を○月○日から○月○日まで
添削課題①を○月○日に

そんな感じで、合格までにやるべきことが一目瞭然になります。

 

FPチャレンジ‐2でも書いた通り、独学であれば一人で数時間かけて作らないといけないカレンダー(タスク一覧)を既にユーキャンが作ってくれている。

とっても楽。

やったのは自分にあった日付を入れ込んだだけです。

最短(6か月想定)で作りましたが、15分もかかりませんでした。

 

毎日勉強出来るわけではないので、遅れもあるかもしれませんが、やるべきこととスケジュールが明確になったことで、だいぶん「気持ちが楽に」なりました。

目標達成について

目標達成って、、、仕事しているときにだいぶん言われた言葉であり、部下にも言い続けた言葉です。

step1.目標を決める
step2.現状を明確にする
step3.目標と現状のギャップを具体化する
step4.具体化したギャップをタスク化する
step5.具体化したタスクに優先順位をつける
step6.優先順位を付けたタスクをスケジュールに落しこむ

目標達成を成功出来るとき、上記6つのステップが出来ているケースが多いと感じます。過去の体験を踏まえても。

 

今回の目標は5月23日のFP2級合格です。

step1. 目標「2021年5月23日のFP2級合格」
step2. 現状「予備知識なし!ゼロからスタート」
step3.ギャップ「テキスト6冊分の知識習得」
step4.タスク「ユーキャンがタスク化してくれている」
step5.優先順位「ユーキャンが決めてくれている」
step6.スケジュール化「ユーキャンが済ませている」
合格カレンダーで一覧になっている

ユーキャン選んでよかった(^^♪

迷いに迷って選んだのがユーキャンでした。

FPの通信講座っていろいろとありますからね、、、

 

でもまだ2日目ですが、選んでよかったと思っています。

リアルなテキストももちろん良いのですが、ウエブテキストで100%賄えるので、見る機会が少ないかもしれません。

勉強方法

講義動画を観ます!!

ユーキャンFP講義動画

左側半分に講義動画     右側半分にウエブテキスト(別タブで開いておく)

 

このような環境を作るととってもわかりやすい!!

動画講義を見ながらも、ウエブテキストで前後の内容を確認しながら進められるからです。

 

今日やったこと

○合格カレンダーをA3でプリントアウト
○最短での日付を入れ込む(6か月で学習修了予定)
○二日分の学習を1日で完了

 

なかなか良い感じでスタートを切れたなと、、

ただ、FPチャレンジの記事を書くことを優先しがち、、なのを修正しつつ、5月23日に向けて挑戦を継続します!

【ユーキャンなら2資格同時請求可】

\ 簡単3分 /

「新しい事を始めるときのワクワク感」

「やり切った時の達成感」

挑戦した人だけが見える景色があると思いませんか?

  • 1st STEP

    「資料請求(無料)」ボタンを押す。ユーキャン公式HPから資料請求ボタンをクリック。

  • 2nd STEP

    講座を2つ選ぶ

  • 3rd STEP

    必要事項を入力して終了

  • 3分で完結。いまの行動で将来をかえよう。

公式HPから資料請求(無料)

「行動に移そう!成功はその先にある!」

 お金を稼ぐことを「人生の目的」にしない為に

お金で失敗する人生はもったいない「お金の教養講座」

ファイナンシャルアカデミー

まずは無料WEB体験

総合マネースクール

2023/3/6

年間資格カレンダーリンク一覧|ユーキャン「GONAVI」最高

ユーキャンの「GONAVI」は使えます。実体験とリアル評をご紹介します。

ReadMore

2023/3/29

温活は夏から!ユーキャン温活アドバイザーで冷え性改善

温活の開始は「夏」がベストな理由とは?ユーキャン温活アドバイザーに興味のある方へ、冷え性改善でえら得られるメリットも併せて解説。

ReadMore

2023/3/29

【温活アドバイザー×仕事】ユーキャンで一石二鳥を狙へ!!

ユーキャンの温活アドバイザーは冷え性改善だけじゃなく、あなたの「仕事」にも役立つ知識が満載です。

ReadMore

2023/3/29

FP通信講座3社を徹底比較!講座選びに失敗しないために

FP通信講座3社を徹底比較!FP2級に合格したわたしが講座選びに悩んでしまっている人へ「失敗しない講座選びのポイント」をご紹介します。

ReadMore

2023/3/29

【ユーキャン×健康】食生活アドバイザー取得で健康寿命延長!

「食」に関心があって、より深く知識を得たい人にユーキャンの食生活アドバイザーはおすすめ講座。学ぶ前よりも「楽しい食生活」を手に入れませんか?

ReadMore

毎日更新!通信講座のお得なキャンペーン情報を一覧で確認出来ます。期限・対象・条件も一目で分かる!
お得なキャンペーン情報を見る
【通信講座12社】お得なキャンペーンまとめ記事はこちら
割引内容を見る