
「資格とっとこ」編集長のwakuzoです、こんにちは!
資格取得を目指すときに、最初にやってくるハードルが「どの資格をとるか?」問題ではないでしょうか!
星の数ほどもある多くの資格の中から1つ決める作業。
結構大変です。
決めている間にイヤになっちゃった!なんて方も多いかもしれません。
時間は有限です。
そうならない為に、あなたにとっての最適な1つの資格を決められるように、
ランキングサイトのまとめ記事を作ってみました。
参考にして頂けたら幸いです。
会社が決めたランキング(通学)
人気資格ランキング
簿記検定
公認会計士
宅建士

wakuzo1
1位、2位は「お金」に直結する資格です。wakuzoも若いとき「簿記2級」を取得しておけばよかったと、、絶賛後悔中!アラフィフになって起業して基礎的な簿記知識を試行錯誤しながら学びつつ、弥生オンラインで悪戦苦闘しています。
お金は死ぬまで切っても切り離せないもの、金融リテラシーとあわせて若いときに必要な知識をインプットしておきたいものです。
お金は死ぬまで切っても切り離せないもの、金融リテラシーとあわせて若いときに必要な知識をインプットしておきたいものです。
学生に人気の資格ランキング
公務員
公認会計士
簿記検定

wakuzo1
近年の学生の特色が出ています!公務員が1位です。コロナ禍もあって「安定」を求める学生が増えても不思議ではありません。公認会計士よりも簡単なUSCPA(米国公認会計士)も魅力的です。英語が出来る事が条件ですが、国際資格なのでグローバルに働きたい人はねらい目です。USCPAを目指すならアビタス。
会社が決めたランキング(通信)
ユーキャン人気講座ランキング
医療事務
調剤薬局事務
食生活アドバイザー

wakuzo1
医療事務はここ十数年人気の高い資格の1つです。働く場所に困らない、パートから短い時間で働き始めてそのあとに正社員など、ライフスタイルにあわせた働き方が出来るのも魅力的。食生活アドバイザーは「健康意識の高まり」から上位につけている印象、アラフィフwakuzoも「健康」維持に躍起です。(笑)
資格のキャリカレ人気資格ランキング
人気講座ランキング
メンタル総合心理カウンセラー
調剤薬局事務
リンパケアセラピスト

wakuzo1
2位に調剤薬局事務が入っていますが、病院と薬局は日本のどこにでもあり、そこには働く人が必要です。資格があると生活の場所や仕事に困らないというのも1つの強みではないでしょうか。
適正診断ページリンク
資格が多すぎて迷ってしまう。
そんな方に便利がツールが各通信講座などから出ています。
ゲーム感覚で参考までにトライしてみるのも良いかもしれません。
ユーキャン
ブラッシュアップ学び
資格のキャリカレ
メディアが決めたランキング
求人数が多い資格
建築士
日商簿記
宅建士

wakuzo1
建築士は前年も1位だったようで、人気の高さが伺えます。時間をかけても取得した資格の需要がしっかりとあると取得した甲斐があるというものですね。需要よりも建築士が不足しているという現状が数字でわかります。
取得した資格ランキング
TOEIC
簿記
FP

wakuzo1
3位にFP(ファイナンシャルプランナー)が入ってますね(^^♪wakuzoも2021年6月に合格したので、嬉しいですね。生活にリアルに活きる資格がラインナップされている印象です。
まとめ

リンクを集めただけの記事ですが、お役に立てて頂けましたか?
ネットリテラシーなんて言葉もありますよね、検索して必要な情報を集めるのも情報が多すぎて一苦労。
今回、ランキングベースで記事を集めましたが人気はあくまで参考にしておくことをお勧めします。
人気がある=あなたにとって最適とは限らないからです。
人気がある=取得する人が多い=合格してもライバルが多い
という側面もあります。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
関連記事もあるので読んで頂けると幸いです。