「当サイトは広告を利用しています」

【2024年最新】スタディング教育訓練給付金対象講座が追加されました。申請・給付法まとめ

スタディング教育訓練給付金アイキャッチ画像


「資格とっとこ」編集長のwakuzoです。こんにちは!

「給付金」という言葉をニュースで耳にすることが増えましたが、持続化給付金ではなく、「教育訓練給付金」をご存知でしょうか?

 

対象となる講座を修了すると、受講料の20%(最大10万円)が戻ってくる制度です。

毎年10万人以上の人が利用しています。

電卓・お金画像

 

スタディングにも対象講座が4つ用意されていて、20%OFFで受講できるのでお得です。(2023年に3講座が追加となり対象が1つから4つに増加)

あなたも利用できる制度かもしれませんので国の制度は正しく知って、かしこく利用したいものです。早速見ていきましょう!!

【スタディング給付金対象講座が合計8講座に】

2023年10月に中小企業診断士の他、税理士、社労士、FPの3講座が追加され計4講座に、2024年にマンション管理士/管理業務主任者、基本情報技術者、簿記1級、応用情報技術者講座が給付金の対象講座になり合計8講座になりました。

wakuzo
wakuzo
合否に関係なく受給出来るので見逃さないようにして下さい。詳細を確認したい人は公式ページで詳細をチェック。

スタディング教育訓練給付制度のご案内


【注意】

一般教育訓練給付金は厚労省によって認定講座が決められ、3年毎に更新されます。年2回、4月1日と10月1日に指定されるので上記の給付金対象講座が変更される(更新されない)ケースもある為、気になる講座は早めの手続きをお勧めします。

【スタディング診断テスト】

学習前に現在地を知るのに便利、とりあえずトライしてみよう!

以下の4講座のみ対象

■FP ■中小企業診断士■公務員 ■TOEIC

無料で学習アドバイスが貰えます

診断テストを試す

 

教育訓練給付金ってわたしも貰える?

 

教育訓練給付金には3種あるので混同しないようにしましょう!

多くの通信講座で対象となっている給付金は「一般教育訓練給付金」の事です。

支給額(%)は他の2つの給付金よりは少ないですが、上限10万円まで給付を受けられるかもしれないので、条件や申請法についてちゃんと把握しておきたいところです。

 

3種の教育訓練給付金

教育訓練給付金制度の基本の「き」

過去の給付実績を確認してみよう!

【給付金は3種類】

  一般教育
訓練給付金
専門実践教育
訓練
給付金
特定一般教育
訓練
給付金
受給人数 120,000人 6,600人 4,700人
平均
支給額
37,000円 191,000円 136,000円
支給額
受講費用の
〇%
20%
上限10万円
下限4000円
70%
年間上限
56万円
40%
上限
20万円

厚生労働省教育訓練給付金制度のご案内(PDF)

【給付状況・条件・対象他】

  • 職業安定分科会による利用者状況(平成27年度)詳細は「教育訓練給付について」
  • 雇用保険加入1年以上だと対象になる(可能性が高い)
  • 受講料金の20~70%があとで戻ってくる
  • 対象講座は14,000講座以上
  • 年間99,000人が制度を利用している(H29年一般教育訓練給付金データ)詳細は厚生労働省公式リーフレット(PDF)

 

対象となる人の条件(一般教育訓練給付金について)

  • 雇用保険の被保険者期間が通算1年以上必要(初めての利用)
  • 仕事を辞めて1年以内の方が対象
  • 初めての利用でない方も前回利用から通算3年以上雇用保険の加入があればOK
  • 事前にハローワークへの申請は不要

wakuzo
wakuzo
手早く診断出来るので「ユーキャン給付金診断」がおすすめ!

 

申請法(一般教育訓練給付金)

  1. 各講座の教育訓練給付制度対象コースを購入いただきます。
  2. 購入後、弊社宛に、本人確認申請を行っていただきます。 (本人確認申請は、購入完了メール内のリンクから行います。)
  3. 弊社より、コースの修了認定試験、修了申請について、ご案内します。
  4. 修了日までに、修了認定試験で以下の正答率を満たします。 ・診断士、税理士、FP:正答率60%以上 ・社労士:70%以上 そのうえで、弊社宛に修了申請を行っていただきます。
  5. 修了日後に、弊社から、ハローワークへの申請書類を発送します。
  6. 修了日から一か月以内に、ご自身の管轄のハローワークに、教育訓練給付制度の利用申請を行っていただきます。

試験の合否には関係なく上記対象の方は給付金が支給されます。(上記内容はスタディングAIチャットポットを参照しています)

totto
totto
意外と知られていないのが、最後の赤字部分。一般教育訓練給付金は試験に合格しなくても(試験を受験していなくても)受け取れるので、対象の方は絶対に給付金を貰う手続きをわすれないで!

一般教育訓練給付制度を実際に利用することを想定したときに、手続きについて具体的に知りたい方は「一般教育訓練給付制度の支給申請書・支給照会票の書き方・申請方法・注意点詳細」で詳細をわかりやすく書いてあるので参考にして下さい。

 

いつ貰える?受給法(一般教育訓練給付金について)

受講が修了した人に対して支払われる制度なので、給付は当然修了後となります。

一般教育訓練給付金はいつ貰えるの?

解答:受講修了後に申請、申請完了から1か月程度で受給を受ける事が出来ます。

totto
totto
修了日から1か月以内の申請が条件になっています。

給付を受けたら次の資格取得に向けての資金にしても良いでしょうし、頑張って合格した自分へのご褒美にするのもいいかもしれません。


一般教育訓練給付金は普通に貰えます

給付金って聞くと、なんかハードル高くて自分には関係ないって思っている方がおおいような気がしませんか?
totto
totto

wakuzo
wakuzo
そうです。対象の講座数も増えており、受給している人も年間10万人弱もいるんです、、意外です。

詳細は厚生労働省公式リーフレット(PDF)へ

国の制度で利用出来るのにしなかったら勿体ないです。そういうわたしも利用出来る期間を過ぎてしまっていて利用出来なかった苦い想い出があります。


給付金の利用対象者でも利用出来る期間などもあるんですね。
totto
totto

wakuzo
wakuzo

なかなか制度の詳細を把握するのが面倒っていうのが1つネックかもしれません。現在雇用保険に加入している人、もしくは過去に雇用保険に加入していた人は給付対象になる可能性が高いのでチェックだけは済ませておきたいところです。

 

資格取得をしたいけど、受講料の支払いが厳しくて踏み出せない

雇用保険に加入してるけど自分が給付金の支給対象かどうかしらない

 

受講料金の2割は結構大きな金額になるので、一般教育訓練給付金の対象かどうかまずはチェックしてみましょう。

YES/NOで答えていくだけで、自分が一般教育訓練給付制度の対象かどうかわかるのでユーキャンのサイトがおすすめ(^^)/


【ユーキャン診断】

  • ならYes/No形式で超簡単

ユーキャン給付金診断

【厚労省検索システム】

  • 全講座を網羅
  • 厚労省なので信頼性高い

公式HP


教育訓練給付金って、なんか難しそうで敬遠している人が多いかもしれませんね。わたしも給付対象だったのに知らずに損をしてしまった経験があるので皆さんはまず自分が給付の対象かどうか?チェックだけでもしておきましょう!
totto
totto

 

スタディングの対象講座は8講座8コース

付箋ブレインストーミング画像

スタディングで一般教育訓練給付金の対象講座は中小企業診断士、税理士、社労士、FP講座の4講座のみでしたが、2024年に4講座が追加され合計以下の8講座が教育訓練給付制度の対象となりました。

給付金を受給しようと思っている人は各講座のなかでも給付となるコースは1つづつなので間違わないようにしましょう。

講座 コース 指定期間
中小企業診断士講座TOP 中小企業診断士コース一覧 令和3.10.1~令和6.9.30
社労士講座TOP 社労士コース一覧 令和5.10.1~令和8.9.30
税理士講座TOP 税理士コース一覧 令和5.10.1~令和8.9.30
FP講座TOP FPコース一覧 令和5.10.1~令和8.9.30
マンション管理士/管理業務主任者 コース一覧 令和6.4.1~令和9.3.31
基本情報技術者TOP 基本情報技術者コース一覧 令和6.4.1~令和9.3.31
簿記1級講座TOP 簿記1級講座コース一覧 令和6.10.1~令和9.9.30
応用情報技術者TOP 応用情報技術者コース一覧 令和6.4.1~令和9.3.31

 

【教育訓練給付制度の対象講座に注意】

中小企業診断士 1次2次合格コンプリートコース
社労士 社労士合格コースフル
税理士 簿財2科目パーフェクトパック
FP FP3級・2級セットコース
マンション管理士/管理業務主任者 合格コース
基本情報技術者 基本情報技術者合格コース
簿記1級 簿記1級合格コース
応用情報技術者 合格コース

対象講座は各講座1コースだけなのでご注意ください。コース一覧でわかりやすく講座名に教育訓練給付制度(一般)と表記されています。最新の対象講座についての説明はよくある質問「教育訓練給付制度について」でご覧いただけます。

合否に関係なく給付金が返ってくるので見逃せない制度です。スタディングはもともと低予算で資格の勉強ができる通信講座で、さらに20%割引になる上記4コースはかなりお得、モチベーションにつなげて合格を勝ち取りましょう!!

 

スタディングで合格できる?

スタディング受講生の合格率は非公表ですが、累計の合格実績が公表されています。あくまで累計ですが、実際にスタディングを受講して目標の資格に合格している先輩がたくさんいるというのは安心材料。次の表で「人気資格BEST5」と「難関資格BEST5」の両方に給付対象となる4講座がランクインしているので気になるタブをクリックしてチェックしてみて下さい。

【累計のスタディング受講生合格者数】

wakuzo
wakuzo
スタディングが公表している2023年最新合格実績です。

累計とは言え数多くの合格者がスタディングの実力を証明しています。(難関資格を見る方はオレンジタブをクリック)

1.宅建士

2.簿記1・2・3級

3.FP2・3級

4.中小企業診断士

5.社会保険労務士

2,798名

1,622名

1,602名

434名

162名

1.税理士

2.中小企業診断士

3.行政書士

4.社会保険労務士

5.技術士

519名

434名

400名

162名

52名

赤字は両方にランクイン資格

詳細は公式HP「スタディングについて


 

 

スタディングはキャンペーン価格とクーポンは併用可能?

割引画像

朗報!!「併用可能です」

2022年9月にメールでスタディングに確認しました。

結果、キャンペーン価格と無料登録で貰える10%OFFクーポンは併用可能です。

 

以下、中小企業診断士の事例でどれだけお得になるかご覧下さい。

(キャンペーンは月ごとに開催されているので、いつもキャンペーン中というわけではないので要確認)

【中小企業診断士コンプリートコース】

通常価格:69,300円に5500OFFのキャンペーンがあったケース

▶キャンペーン価格:63,800円(-5,500円)

▶▶無料登録10%OFF:57,420円(-6,380円)

totto
totto
キャンペーン中なら17%ディスカウント料金で申込可能で、しかもこの下に説明があるように合格お祝い制度を使えば1万円を貰えて結果的には出費は47,420円に減らせます!

 

スタディングの「キャンペーン」がお得

月ごとにキャンペーンを開催しています。

ですので、月初に確認するのがベスト。

スタディング最新キャンペーンページ

スタディングの「10%OFFクーポン」が無料登録でお得

スタディングは公式HPから無料登録すると10%OFFクーポンが貰えます。

【10%OFFクーポンの貰い方】

  • 無料登録の方法 :メールアドレスとパスワード30秒
  • クーポン対象講座:スタディングの全講座が対象
  • クーポン利用期限:発効後7日間
  • クーポン割引内容:キャンペーン価格の10%OFF

wakuzo
wakuzo
意外に見逃してしまいがちです。キャンペーン価格だからと満足せずに、必ず無料登録をしてさらに10%OFFクーポンを貰いましょう(^^)/

無料登録で10%OFF

 

スタディングの「合格お祝い制度」がスゴイ

画像は公式HPより引用

キャンペーンとクーポンが併用できるのに加え、スタディングには合格後にお祝い金が貰える「合格お祝い制度」があります。講座によりお金の場合もAmazonギフト券の場合もあります。

【合格お祝い制度でギフト券を進呈】

中小企業診断士1次2次合格コンプリートコース 10,000円進呈
社労士合格コースフル 10,000円進呈
税理士簿財2科目パーフェクトパック 10,000円進呈
FP3級・2級セットコース Amazonギフト
2級 3,000円分

3級 500円分
マンション管理士 最大10,000円進呈
マンション管理士合格5,000円分
管理業務主任者合格5,000円分
両方合格で10,000円進呈
基本情報技術者講座 5,000円進呈
簿記1級 10,000円進呈
応用情報技術者 5,000円進呈

合格お祝い制度は対象コースが決まっているので注意

しかも、合格お祝い制度対象講座は中小企業診断士含め30資格もあり(2024年2月確認)、手間もかからないのでスタディング受講生なら絶対に合格して合格お祝い金を貰っておきましょう。

スタディングよくある質問「合格お祝いについて」

合格した後にアンケートと合格体験談を記入するとお祝い金が貰える制度なのでちゃんと合格してしっかりとギフト券を貰いましょう。

合格お祝い金注意ポイント

  • 資格ごとに対象コースが決まっているので、申し込み時にチェックが必要
  • 金額は資格・コースによって異なる(2,000円~20,000円と開きがある)
  • 期日内に合格連絡が出来ないと、ギフト券が貰えないので注意が必要

 

スタディングの教育訓練給付金Q&A

Q&A画像

お金に絡む給付金の話は、いろいろと疑問が生まれてくるものです。

ここで、なるべく分かりやすく疑問を解決してスッキリしておきましょう。

全て公式HPから引用させて頂いているので詳細を確認する方は給付制度について良くある質問で確認

給付金は試験に合格していなくても貰えますか?


合否に関係なく申請して給付を受ける事が出来ます。
wakuzo
wakuzo

 

給付金は試験を受けてなくても貰えますか?


修了していれば、受験をしていなくても申請して給付を受ける事が出来ます。
wakuzo
wakuzo

給付金の申請は期日がきまってますか?


講座申し込み日から14日以内に給付金利用する旨を伝えること。さらに修了日から1か月以内の先生が必要です。早くに修了された場合も、修了証明書がスタディングから送られてくるのは修了日以降なので、申請に必要なものを全て揃えてからの申請となります。
wakuzo
wakuzo

給付金を貰うための条件はありますか?


修了認定試験の正答率が60%必要です。修了認定試験は一般教育訓練給付制度の利用者にのみ案内されます。
wakuzo
wakuzo

キャンペーン価格で受講した場合、給付金の額はどのように計算されますか?


割引後のキャンペーン価格(実際に支払った額)で計算されます。
wakuzo
wakuzo

オプションで購入したケースは、給付金に反映されますか?


残念ながら、オプションで支払った料金は給付金の対象に含まれません。
wakuzo
wakuzo

よくある質問「教育訓練給付制度について」

スタディング教育訓練給付金まとめ

成功画像

スタディングの教育訓練給付金についてまとめましたが、あなたも給付の対象なら制度を利用して合格を勝ち取りましょう!雇用保険で支払ってきたあなたは利用する権利があります。活用して将来役立つ資格に合格すれば一石二鳥、しかもスタディングには合格お祝い制度もあるので合格を目指すモチベーション維持にも役立ちそうです。

 

1日に30分、1時間で将来は変えられる!!と私は信じています。

将来の自分に投資する。

これ以上価値あるお金の使い方は他にないと思います。明るい将来に向けて、今日一歩近づきませんか?

 

最後まで読んで頂きありがとうございます、あなたにとって良い選択が出来ることを願っています。

【注意】

一般教育訓練給付金は厚労省によって認定講座が決められ、3年毎に更新されます。年2回、4月1日と10月1日に指定されるので上記の給付金対象講座が変更される(更新されない)ケースもある為、早めの手続きをお勧めします。

資格の大原ロゴ画像

【スタディング教育訓練給付制度】

スタディングの対象講座は以下の6講座です。2024年にマンション管理士/業務取扱管理者・基本情報技術者が追加されたのでお見逃しなく。

使えるのに使っていない人が多い制度です。中小企業診断士・税理士・社労士・FP・マンション管理士・基本情報技術者の6講座を受講検討中の方は4つのポイントをチェック!

  • 資格試験の合否に関係なく利用できる
  • 在職中・退職後どちらでも利用できる
  • 雇用保険1年以上加入した人は利用できる(可能性が高い)
  • キャンペーンなど割引で受講した場合でも利用できる

意外かもしれませんが試験に落ちてしまった場合でも20%支給されるのは助かりますね。また、キャンペーンなど割引で受講しても給付制度を利用可能なんですね。
totto
totto

実際に支払った料金の20%が戻ってくるので大きいですね。紙テキスト代は対象外なのでご注意を。

wakuzo
wakuzo
合否に関係なく受給出来るので見逃さないようにしましょう詳細は以下のリンクから

スタディング教育訓練給付制度のご案内

 

教育訓練給付金対象講座をスタディングとその他の通信講座で比較して選びたい方はこちら

スタディング給付金対象の8講座が気になる方は以下の記事をチェックしてみて下さい。

2回目以降の受験も視野に真剣に資格取得を検討している方はスタディングの更新版がお得

 

【スタディング診断テスト】

学習前に現在地を知るのに便利、とりあえずトライしてみよう!

以下の4講座のみ対象

■FP ■中小企業診断士■公務員 ■TOEIC

無料で学習アドバイスが貰えます

診断テストを試す

 

キャリアアップとスキルアップの相談相手をお探しの方へ

キャリア道場公式サイトから引用

【キャリア道場】無料相談3つのメリット

  1. 未経験の人をメインターゲットにしているので相談しやすい
  2. キャリアアップとスキルアップを同時にサポートしてくれる
  3. 自己分析に役立つので資格取得、就転職の支えになってくれる

無料相談空き状況をチェック

Q&A

totto
totto
ここからはスタディングについてのQ&A。素朴な疑問に簡潔にお答えします。

Q:スタディングはいつからありますか?
A:スタディングは2008年から通勤講座としてスタート、2018年12月にスタディングに改名されました。

Q:スタディングが他の通信講座よりもやすい理由は?
A:スタディングはスマホやPCだけで勉強が完結するスタイルなので、基本テキストがありません。他質問サービス等も限定的で受動的に学ぶスタイルなので格安で質の高い勉強が可能。テキスト購入について質問サービスについて、詳細は記事でご確認下さい。

Q:スタディングはテキストがないけど大丈夫?
A:スタディングにテキストがなくてもWEBテキストがあるので問題ありません。紙で読むかスマホで読むかの違いだけ。多くの合格者を輩出しているので実力も証明済みです。講座によっては有料テキストを購入できます。

Q:スタディングの割引やキャンペーンについて知りたいです
A:スタディングのキャンペーンは公式サイトのキャンペーンページで確認出来ます。月末までのキャンペーンが多く、一度に月初に公開されるのではなく、月初から講座ごとに順次新たなキャンペーンが公開されていきます。利用方法等詳細はスタディング割引の記事で。

Q:スタディングの学割の対象をくわしく知りたい
A:スタディングは全講座対象で20%OFFの学割があります。詳細は学割の記事でご確認下さい。

Q:スタディングの受講生の合格率は公表されていますか?
A:スタディングは合格者の声を公開していますが、合格率は公表されていません。

Q:スタディングに一般訓練給付制度対象講座はありますか?
A:スタディングの給付制度対象講座は6つです。中小企業診断士、税理士、社労士、FP、マンション管理士/管理業務主任者、基本情報技術者。詳細はスタディング給付金の記事で確認。

Q:スタディングの教育訓練給付制度対象講座を受講すると最大20%受講料が戻ってくると聞きました。キャンペーン料金で受講した場合は?

A:割引等で受講した場合、受講するのにかかった費用の20%が戻ってきます。合否に関係はありませんが、条件があるので詳細はこちらの記事でチェックして確認。

Q:スタディングの合格お祝い制度とはどんな制度ですか?

A:全部の講座ではありませんが、対象の講座、対象のコースを受講した受講生が合格していくつかの条件をクリアすると合格お祝いとしてAmazonギフト券が貰えます。金額は講座・コースにより異なるので詳細は良くある質問「合格後、キャッシュバックはありますか?」でチェック。

迷っている人はブラッシュアップ学びが解決。通信講座・資格の資料を一括でまとめて請求(無料)
少しだけ前進する
ブラッシュアップ学びで無料一括資料請求
チラ見する