「当サイトは広告を利用しています」

教育訓練給付金|通信5社の給付制度対象講座を一覧で比較できるまとめ記事

教育訓練給付金通信講座比較ベスト5アイキャッチ画像

ココに注意

【注意】

一般教育訓練給付金は厚労省によって認定講座が決められていて3年毎に更新されます。年2回、4月1日と10月1日に指定され、上記の給付金対象講座が変更される(更新されない)ケースもある為、気になる講座は早めの手続きをお勧めします。

こんにちは!「資格とっとこ」編集長のwakuzoです。

 

コロナ禍もあって、資格の価値が見直されている昨今ですが、通信で資格取得を目指しているあなたへ申し込む前にチェックしておいてほしい給付金についての内容です。

資格や講座にもよりますが、資格取得にかかった費用の5~20%が後から戻ってくる(給付される)制度があるので、条件や申請法について、わたしは関係ないからとスルーして損をしないようにしましょう!!

【この記事で紹介している通信講座5社】

通信5社の給付金対象講座一覧

多くの通信講座で給付金対象講座をラインナップしていますが、今回は比較しやすいように資格取得の通信大手5社を選ばせて頂きました。(資格名あいうえお順で記載)

ユーキャンロゴ画像 フォーサイトロゴ画像 たのまなロゴ画像 ニチイ学館ロゴ画像 スタディングロゴ画像
資料請求

資料請求

資料請求

資料請求

資料請求

資料請求

給付金

給付制度詳細

給付制度詳細

給付制度詳細

給付制度詳細

給付制度詳細

 おすすめ

ピッタリ講座診断

ダブルライセンス割引

WEB問合せ

適職診断ページ

無料お試し

ITパスポート
医療事務
インテリアコーディネーター
WEBデザイナー
運行管理者
衛生管理者
FP
会計士
介護事務
介護職員初心者研修
介護福祉士
カラーコーディネート
危険物取扱者
気象予報士
行政書士
ケアマネージャー
建築業経理士
歯科助手
社会福祉士
社労士
司法書士
食生活アドバイザー
診療報酬事務能力検定
税理士
第一種電気工事士
第二種電気工事士
宅建士
中小企業診断士
調剤薬局事務
調理師
通関士
電計三種
登録販売者
2級建設業経理士
2級ボイラー技士
日本語教育能力検定
日本語教師養成
福祉住環境コーディネーター
保育士
簿記2級
マンション管理士・管理業務主任者
メディカルドクターズクラーク
(通学+通信)
メンタルヘルス・マネジメント検定Ⅱ種
メンタルケア心理士
旅行業務取扱主任者
強み 断トツの講座数 幅広い
ラインナップ
女性に人気の
コースが多い
介護・福祉・医療 低価格・高品質
資料請求

資料請求

資料請求

資料請求

資料請求

資料請求

給付金

給付制度詳細

給付制度詳細

給付制度詳細

給付制度詳細

給付制度詳細

おすすめ

ピッタリ講座診断

ダブルライセンス割引

WEB問合せ

適職診断ページ

無料お試し

2023年11月11日更新

【注意】

一般教育訓練給付金は厚労省によって認定講座が決められていて3年毎に更新されます。年2回、4月1日と10月1日に指定されるので上記の給付金対象講座が変更される(更新されない)ケースもある為、気になる講座は早めの手続きをお勧めします。

 

通信5社の対象講座数ランキング

乾杯写真

wakuzo
wakuzo
一般教育訓練給付金の対象講座がどれだけあるのか? 通信講座によって、様々。 調べるだけでも、手間ですよね。 多い順にベスト5を選んでみました!

(対象講座は2023年11月10日に更新しました、最新情報はリンクから確認して申し込むようお願いします。)

1位 ユーキャン 31講座

ぶっちぎりの1位、好みの講座を選べます。ユーキャンの良いところ、特徴は1講座1コースのところ。資格が決まっていればコースで迷う必要がないので迷わず申し込めるからです。(ちなみに私はリニューアルしたてのユーキャンFP技能士講座を受講して一発合格を果たしたのでユーキャンには恩があります。)

 

2位 フォーサイト 12講座

人気資格にプラスして通関士、旅行業務取扱管理者なども給付制度の対象講座となっているのがフォーサイトの強み。わたしがFPの通信講座を選ぶときにユーキャンと最後2択で悩んだのもフォーサイト。

サービスも充実していて、人気のある通信講座です。

 

3位 ヒューマンアカデミー 7講座

日本語教育能力検定試験や保育士等人気のコースあり

日本語教育能力検定試験を対象にしているのは5社の中ではここだけ!!

若い人から定年後の方まで、グローバルに活躍したい、日本語を学ぶ世界の人のために役立ちたいという方にピッタリ。

wakuzoも、いずれ日本語教育能力検定試験に合格し、海外で日本語を教えてみたい!なんてことも妄想中です。

 

4位 ニチイ学館 5講座

介護・医療事務系に強み

CM等でも有名なニチイ学館は、介護・医療系のみのラインナップ。

これから高齢化社会に拍車がかかって、ニーズはどんどん高まっていく分野の1つです。

社会的なニーズが高まると、その職に対する価値も追って高まっていくとwakuzoは考えています。

コロナ禍でもお医者さんに対してのリスペクトが高まったように、介護職についている方々へのリスペクトも今後高まっていって欲しいものです。

 

5位 スタディング 4講座

以前は中小企業診断士の1講座のみが対象でしたが、2023年10月に3講座(社労士・税理士・FP)が追加となり合計4講座が給付制度の対象となりました。低価格高品質がウリのスタディングは学生やビジネスマンに人気の通信講座。スマホ1つで勉強が完結するのが特徴、テキストなども基本はなしで手軽に資格取得の勉強を開始出来ます。

通勤時間の往復の時間の少しだけ、勉強に充てるだけで資格取得を目指せます。

 

教育訓練給付金ってわたしも貰える?

教育訓練給付金には3種あるので混同しないようにしましょう!

今回比較している給付金は「一般教育訓練給付金」の事を指しています。

支給額(%)は他の2つの給付金よりは少ないですが、上限10万円まで給付を受けられるかもしれないので、条件や申請法についてちゃんと把握しておきたいところです。

教育訓練給付金制度の基本の「き」

1.以下の3種に分類される。

一般教育訓練給付金 専門実践教育訓練
給付金
特定一般教育訓練
給付金
受給人数 120,000人 6,600人 4,700人
平均支給額 37,000円 191,000円 136,000円
支給額
受講費用の〇%
20%
上限10万円
下限4000円
70%
年間上限56万円
40%
上限20万円

厚生労働省教育訓練給付金制度のご案内(PDF)を見る

職業安定分科会による利用者状況(平成27年度)詳細は公式「教育訓練給付について」

2.雇用保険加入1年以上だと対象になる(可能性が高い)

3.受講料金の20~70%があとで戻ってくる

4.対象講座は14,000講座以上

5.年間99,000人が制度を利用している(H29年一般教育訓練給付金データ)
詳細は☞厚生労働省公式リーフレット(PDF)へ

 

一般教育訓練給付金が対象となる人の条件

■ 雇用保険の被保険者期間が通算1年以上必要

■ 仕事を辞めて1年以内の方が対象

■ 初めての利用でない方も前回利用から通算3年以上雇用保険の加入があればOK

■ 事前にハローワークへの申請は不要

自分が対象に該当するかユーキャンで診断する

 

一般教育訓練給付金の申請法

■ 制度を利用する意思表示を講座申込時に伝える

■ 講座を運営する会社に身分証明書を提出

■ 必要課題を提出、講座が指定する条件をクリアする

■ 終了日から1か月以内にハローワークへ支給申請が必要

■ 試験の合否には関係なく上記対象の方は給付金が支給されます。

 

一般教育訓練給付金はいつ貰える?

 

結論:申請完了日から1か月程度で受給を受ける事が出来ます。

 

とってもありがたい給付制度ですね(^^♪ 次の資格取得に向けての資金にしても良いでしょうし、頑張って合格した自分へのご褒美にするのもありかも!

 

教育訓練給付金について職業安定分科会でまとめられたデータがあるので、解り易く一般教育訓練給付金についてまとめました。詳細を知りたい方は☞「給付金データ」へ

また、一般教育訓練給付制度を実際に利用することを想定したときに、手続きについて具体的に知りたい方は「一般教育訓練給付制度の支給申請書・支給照会票の書き方・申請方法・注意点詳細」で詳細をわかりやすく書いてあるので参考にして下さい。

 

教育訓練給付金あれこれ

チェックリスト写真

読み飛ばして頂いてもかまいません(^^;)

ただ、人に説明しなきゃいけないケースもあるかもしれないので、自身が受給する一般教育訓練給付金制度について理解を深めておきたい人には役立つのでおすすめ。

周りの人がいくらくらい受給を受けているのか?気になる人も読んでみて下さい。

 

教育訓練給付の制度変遷

年月 給付率
~平成15年 80%
平成15年5月~H19年10月 20~40%
平成19年10月~H26年10月 20%
平成26年10月~ 20~60%

平成15年の法改正前まではとっても給付率が高かった。

そこから給付率が下がって底をうち、H26年から改めて給付率が上がっています。

その時々の制度で「得」をする人もいれば「損」をする人もいる。というわけですね。

 

次に支給状況をグラフで見てみましょう!!

 

一般教育訓練給付金の受給者数

教育訓練給付金制度には3種ありますが、今回は通信講座が対象となっている一般教育訓練給付金のデータをグラフでチェックしておきましょう。

女性の受給者数の方が多いのが分かりますが、近年は男性も頑張っているようです。

毎年12万~14万人の方が受給を受けています。

およそ日本の人口を12000万人とすると、100人に1人が一般教育訓練給付金を貰っている計算です!!

 

受給者数と支給金額

一般教育訓練給付金支給額グラフこちらは、受給者数(青棒グラフ)と全体の支給額の推移を表すグラフです。

支給額が年々抑えられ、H21年ころから横ばいなのが分かります。

 

一般教育訓練給付金の疑問を解決

Macbook写真

受給者の顔が見えない、、、実際どんな人がどんな理由で受給しているのか??

データから読み解いてみましょう。

 

「いくら貰ってる?」平均支給額をチェック!!

結論:36,963円

wakuzo
wakuzo
平成27年の平均支給額は「36,963円」です!!
36,000円も?! わたしのバイト代約1月分も受給している人がたくさんいるんですね(^^♪ 貰わないと損している気持ちになってきました、、
そらら
そらら

 

「受給者ってどんな人?」属性をチェック

結論:最も多いのは30代

詳細を知りたい方は☞「給付金データ」へ

意外に、30代、40代の方で6割を占めています。

60代は3%しかおりません。定年してセカンドライフを新たにスタート切った方などにもおすすめの制度だとwakuzoは思います!!

 

「どんな理由で受講してる?」理由をチェック!!

結論:処遇の向上

詳細を知りたい方は☞「給付金データ」へ

wakuzo
wakuzo
ほとんどの方が「キャリアアップ」の為。 要は「給料をあげるため」に受講していますね。 働くのは生活の為、給料の為と思えば「当然」ですね。 同じ働くなら「評価されて働いた方がいい」!! 努力して自らの力で給料を勝ち取るってステキです。

 

教育訓練給付金・通信5社の比較まとめ

通信で資格取得を目指している方にとって、その講座が給付対象講座かどうか?は講座を選ぶ時に大事な選考基準になるかもしれません。

キャンペーンや割引に目が行きがちですが、厚労省の認定を受けた給付金対象講座であれば、勉強を開始する際の安心材料の1つになることでしょう。

今回の記事で分かったことまとめ

合否に関係なく給付を受けられる(条件あり)
講座料金が20%割引となり支出を抑えられる
給付は2回目以降も条件によって申請可能

 

雇用保険に一定の期間加入していることが大前提となりますが、資格取得への意欲が高い人にとっては複数回受給可能なところはとっても助かりますね。

資格を取得することで時給やベース給与があがる会社もたくさんあって、一時的に出費が増えたとしてもあとで賃金として自分に返ってくる。

努力が報われる、そんなところも資格の良いところの1つではないでしょうか。

多くの通信講座で給付金対象講座をラインナップしていますが、今回は比較しやすいように資格取得の通信大手5社を選ばせて頂きました。

多くの通信講座で給付金対象講座をラインナップしていますが、今回は比較しやすいように資格取得の通信大手5社を選ばせて頂きました。(資格名あいうえお順で記載)

ユーキャンロゴ画像 フォーサイトロゴ画像 たのまなロゴ画像 ニチイ学館ロゴ画像 スタディングロゴ画像
資料請求

資料請求

資料請求

資料請求

資料請求

資料請求

給付金

給付制度詳細

給付制度詳細

給付制度詳細

給付制度詳細

給付制度詳細

 おすすめ

ピッタリ講座診断

ダブルライセンス割引

WEB問合せ

適職診断ページ

無料お試し

ITパスポート
医療事務
インテリアコーディネーター
WEBデザイナー
運行管理者
衛生管理者
FP
会計士
介護事務
介護職員初心者研修
介護福祉士
カラーコーディネート
危険物取扱者
気象予報士
行政書士
ケアマネージャー
建築業経理士
歯科助手
社会福祉士
社労士
司法書士
食生活アドバイザー
診療報酬事務能力検定
税理士
第一種電気工事士
第二種電気工事士
宅建士
中小企業診断士
調剤薬局事務
調理師
通関士
電計三種
登録販売者
2級建設業経理士
2級ボイラー技士
日本語教育能力検定
日本語教師養成
福祉住環境コーディネーター
保育士
簿記2級
マンション管理士・管理業務主任者
メディカルドクターズクラーク
(通学+通信)
メンタルヘルス・マネジメント検定Ⅱ種
メンタルケア心理士
旅行業務取扱主任者
強み 断トツの講座数 幅広い
ラインナップ
女性に人気の
コースが多い
介護・福祉・医療 低価格・高品質
資料請求

資料請求

資料請求

資料請求

資料請求

資料請求

給付金

給付制度詳細

給付制度詳細

給付制度詳細

給付制度詳細

給付制度詳細

おすすめ

ピッタリ講座診断

ダブルライセンス割引

WEB問合せ

適職診断ページ

無料お試し

2023年11月11日更新

【注意】

一般教育訓練給付金は厚労省によって認定講座が決められていて3年毎に更新されます。年2回、4月1日と10月1日に指定されるので上記の給付金対象講座が変更される(更新されない)ケースもある為、気になる講座は早めの手続きをお勧めします。

最後まで読んで頂きありがとうございました。この記事との出会いが新しいチャレンジのきっかけになってくれたら最高にうれしいです。良いスタートが切れるよう願っています!

 

1位 ユーキャン 31講座

  • 給付制度対象講座が多い
  • コースで迷う必要がない
  • シンプルで無駄がない作り

 

2位 フォーサイト 12講座

  • 他の通信講座にはない講座が給付制度の対象になっている
  • フルカラーテキストが人気
  • 試験に落ちた人向けの全額返金制度がある

 

3位 ヒューマンアカデミー 7講座

  • 人気の講座が給付制度の対象になっている
  • 保育士や日本語教育能力検定試験も
  • 2回目受講者に割引がある

 

4位 ニチイ学館 5講座

  • 医療・介護系が特に強い
  • これからの社会ニーズにマッチした資格が多い
  • 人の為に働きたい人向け資格が多い

 

5位 スタディング 4講座

  • 給付制度対象講座が増えて4講座になった
  • 中小企業診断士・社労士・税理士・FP
  • スマホ1つですぐに勉強を開始できる

給付金対象講座が中小企業診断士だけだったスタディングですが、社労士・税理士・FPが追加されました。

給付制度
スタディング教育訓練給付金アイキャッチ画像
【2024年最新】スタディング教育訓練給付金対象講座が追加されました。申請・給付法まとめ

続きを見る

ユーキャンの教育訓練給付金35講座が気になる方へ

給付制度
【ユーキャン】給付金貰えるなら在宅時間でとっちゃう?対象講座紹介

続きを見る

フォーサイトの教育訓練給付金詳細について知りたい方へ

給付制度
フォーサイト教育訓練給付金対象12資格19講座を紹介!!

続きを見る

クレアールの教育訓練給付金詳細について知りたい方へ

給付制度
クレアールの教育訓練給付金って何?対象講座・受給法を解説

続きを見る

たのまな給付金詳細について

給付制度
ヒューマンアカデミー・たのまなの教育訓練給付金対象講座・コースまとめ

続きを見る

給付制度
たのまな教育訓練給付金講座を一覧で!申請・受給方法解説

続きを見る

給付金テータまとめ

給付制度
一般教育訓練給付金の気になるデータを徹底解説!受給者はどんな人?支給額はいくら?

続きを見る

毎日更新!通信講座のお得なキャンペーン情報を一覧で確認出来ます。期限・対象・条件も一目で分かる!
お得なキャンペーン情報を見る
【通信講座12社】お得なキャンペーンまとめ記事はこちら
割引内容を見る