
「資格とっとこ」編集長のwakuzoです。こんにちは!
コロナ禍で「給付金」というワードをよく耳にするこの頃ですが、
持続化給付金ではなく、「教育訓練給付金」をご存知でしょうか?
対象となる講座を受講して終了すると、20%~最大80%かかったお金が戻ってくる制度です。
毎年10万人以上の人が利用している制度です。
フォーサイトにも12種19コースもの対象講座が用意されています。
通信なので100%家に居ながらリモートで資格の学習を進める事が可能で、コロナ禍でも安心!
少なく見積もっても2割引きで受講できるので大変お得です。
制度は正しく知って、かしこく利用したいものですね(^^)/
今の仕事にしがみついている自分がイヤ
将来に向けて今出来る準備を開始したい!というあなたへ
早速フォーサイトの教育訓練給付金対象講座を見ていきましょう!!
【注意】
一般教育訓練給付金は厚労省によって認定講座が決められていて3年毎に更新されます。
年2回、4月1日と10月1日に指定されるので上記の給付金対象講座が変更される(更新されない)ケースもある為、気になる講座は早めの手続きをお勧めします。
教育訓練給付金を貰ってお得に資格Get

受給するにはハードルが高い印象がありますが、意外とそんなことありませんので、利用出来る方も多いはずです。
教育訓練給付金制度の基本の「き」
1.以下の3種がある
一般教育訓練給付金 | 専門実践教育訓練給付金 | 教育訓練支援給付金 | |
受給人数 | 120,000人 | 6,600人 | 4,700人 |
平均支給額 | 37,000円 | 191,000円 | 136,000円 |
利用者状況(平成27年度)詳細は公式「教育訓練給付について」
2.雇用保険加入1年以上だと対象になる(可能性が高い)
3.受講した料金の20~80%があとで戻ってくる
4.対象講座は12,000以上
5.年間99,000人が制度を利用している(H29年一般教育訓練給付金データ)詳細は☞公式HPへ

資格取得をしたいけど、お金が、、、
雇用保険加入者(加入していた方)
どちらも該当する人は、チェックしてみてください!
フォーサイトの対象講座:全12種19コース
資格 | コース | 指定期間 |
社労士 | バリューセット1 | H31.4.1~R4.3.31 |
バリューセット2 | H30.4.1~R3.3.31 | |
行政書士 | バリューセット1 | H31.4.1~R4.3.31 |
バリューセット2 | H30.10.1~R3.9.30 | |
バリューセット3 | H31.4.1~R4.3.31 | |
宅建士 | バリューセット1 | H31.4.1~R4.3.31 |
バリューセット2 | H30.4.1~R3.3.31 | |
2級FP技能士+AFP | バリューセット1 | H31.4.1~R4.3.31 |
バリューセット2 | H30.4.1~R3.3.31 | |
簿記検定 | バリューセット1 | H31.4.1~R4.3.31 |
バリューセット2 | H31.4.1~R4.3.31 | |
マンション管理士・管理業務主任者 | バリューセット1 | R1.10.1~R4.9.30 |
診療報酬請求事務能力認定試験 | スピード合格講座 | H31.4.1~R4.3.31 |
通関士 | スピード合格講座 | R1.10.1~R4.9.30 |
旅行業務取扱管理者 | スピード合格講座 | R1.10.1~R4.9.30 |
A・F・T色彩検定 | バリューセット | R1.10.1~R4.9.30 |
バリューセット+公式テキスト | R1.10.1~R4.9.30 | |
カラーコーディネーター検定 | バリューセット | R1.10.1~R4.9.30 |
中小企業診断士 | バリューセット1 | R2.4.1~R5.3.31 |
【注意】
一般教育訓練給付金は厚労省によって認定講座が決められていて3年毎に更新されます。
年2回、4月1日と10月1日に指定されるので上記の給付金対象講座が変更される(更新されない)ケースもある為、気になる講座は早めの手続きをお勧めします。
おすすめ対象講座3選
こんな方におすすめ
- 通関士
- 旅行業務取扱主任者
- カラーコーディネーター
フォーサイトの特徴的な対象講座となっています。
上記3資格を取りたい人はフォーサイトがピッタリ!!

旅行で新たな体験、風景や人との出会いは何物にも代えがたい「よろこび」であることはコロナ後も変わりません。
人にそんな喜びを体験してもらえる「旅行業務取扱主任者」も今だからこそねらい目かもしれません!
フォーサイトの教育訓練給付金対象講座まとめ

フォーサイトなら幅広い講座から給付金対象講座を選ぶ事が出来ます。
難関国家資格からカラーコーディネーターまで、以下のような方におすすめ。
■ ディスカウント、特売、セールスが大好きな人
■ 同じ商品を1円でも安く買えると幸せを感じる人
■ 向上心があり、将来のために時間を有効に利用したい人
1日に30分、1時間で将来は変えられる!!とwakuzoは思っています。
家に居ながらリモートでも出来る事にベストを尽くす。そんな姿勢はいつも持っていたいものです。
実際にwakuzoも2級FP技能士に挑戦中!!
資格取得を目指している方、一緒に頑張っていきましょう!!
-
-
【FPチャレンジ‐27】資格取得の挑戦で学んだ5つのこと
こんにちは!「資格とっとこ」編集長のwakuzoです。 前回26回目で最後とか書いておきながら、、、 ...
-
-
【FPチャレンジ‐28】結果通知「2級ファイナンシャル・プランニング技能検定(資産設計提案業務)結果通知書」のご報告
FP2級は勉強すれば受かる試験。リアルな体験レビューを読んであなたも一発合格!
-
-
【FPチャレンジ‐26】合否発表!!FPチャレンジの行方は?
こんにちは!「資格とっとこ」編集長のwakuzoです。 5月23日に受験した2級FP技能士の合格発表 ...
大手通信講座5社の教育訓練給付金を徹底比較した記事をチェック!!