「当サイトは広告を利用しています」

一般教育訓練給付金の気になるデータを徹底解説!受給者はどんな人?支給額はいくら?

実際に教育訓練給付金を受けとっている人っているの??って素朴な疑問がありませんか?

実際に、友達や同僚で「給付金貰って20%引きで○○の資格取得できたよ(^^)/」なんて聞きませんね、、、

 

それでも、毎年10万人をこえるひとが実際に教育訓練給付金を受給しています。

 

使える制度を使わない手はありません。

あなたの税金で他の人が「得している」って考えると、わたしも受給できるの?ってなりますよね。

 

教育訓練給付金について職業安定分科会でまとめられたデータをもとに、解り易く一般教育訓練給付金についてまとめました。

詳細を知りたい方は☞「職業安定分科会教育訓練給付について(PDF)」へ

【注意】

一般教育訓練給付金は厚労省によって認定講座が決められていて3年毎に更新されます。
年2回、4月1日と10月1日に指定されるので上記の給付金対象講座が変更される(更新されない)ケースもある為、気になる講座は早めの手続きをお勧めします。

教育訓練給付の制度変遷

給付率
~平成15年 80%
平成15年5月~H19年10月 20~40%
平成19年10月~H26年10月 20%
平成26年10月~ 20~60%

平成15年の法改正前まではとっても給付率が高かった。

そこから給付率が下がって底をうち、H26年から改めて給付率が上がっています。

その時々の制度で「得」をする人もいれば「損」をする人もいる、というわけですね。

 

次に支給状況をグラフで見てみましょう!!

一般教育訓練給付金の支給状況

教育訓練給付金制度には3種あります。

それぞれの違いなどについて知りたい方はこちらの記事でまとめましたのでどうぞ。

今回は一般教育訓練給付金の受給者数・支給額をグラフでご紹介します。

まずは、どれだけの人が受給しているのか?受給者数をチェック。

一般教育訓練給付金の受給者数

女性の受給者数の方が多いのが分かります。

ただ、近年は男性も若干増加傾向のようですね。

wakuzo
wakuzo
右肩上がりで受給者が増えているのかと思いきや、、、意外に横ばいでした。

一般教育訓練給付金の支給金額

一般教育訓練給付金支給額グラフこちらは、受給者数(青棒グラフ)と全体の支給額の推移を表すグラフです。

支給額が年々抑えられ、H21年ころから横ばいなのが分かります。

受給者への素朴な疑問を解決

受給者の顔が見えない、、、実際どんな人がどんな理由で受給しているのか??

データから読み解いてみましょう。

wakuzo
wakuzo
わたしも退職後に一般教育訓練給付制度の対象でしたが受給のタイミングを逃した経緯があります。

退職してから制度をしったのが原因。皆さんは退職前にチェックしておくことをおすすめします。

 

「いくら貰ってる?」平均支給額をチェック!!

 

平成27年の平均支給額は
「36,963円」です!!
36,000円も~~~!!
ゆうみのバイト代、1月分くらいも受給している人がたくさんいるんですね(^^♪
ゆうみも、なんか貰わないと損している気持ちになってきました、、
そらら
そらら

「受給者ってどんな人?」属性をチェック

詳細を知りたい方は☞「給付金データ」へ

意外に、30代、40代の方で6割を占めています。

60代は3%しかおりません。定年してセカンドライフを新たにスタート切った方などにもおすすめの制度だとwakuzoは思います!!

「どんな理由で受講してる?」理由をチェック!!

詳細を知りたい方は☞「給付金データ」へ

wakuzo
wakuzo

ほとんどの方が「キャリアアップ」の為。
要は「給料をあげるため」に受講していますね。

働くのは生活の為、給料の為と思えば「当然」ですね。

同じ働くなら「評価されて働いた方がいい」!!
努力して自らの力で給料を勝ち取るってステキです。

一般教育訓練給付金データまとめ

wakuzoが意外だったのは、50代、60代の方がとても少ないということでした。

☞受給者属性をチェック

これから人生100年時代と言われています。

 

人生を4ステップに分けて考えてみませんか?

IT画像

step1.教育の期間(インプット)

step2.社会人‐1期間(アウトプット‐キャリア養成)

step3.社会人‐2期間(アウトプット‐セカンドキャリア)

step4.リタイア後期間(楽しむ時間をメインに)

 

人によって、それぞれの期間は様々ですが、おすすめは「step3」

早めにキャリア養成期間を終えて、セカンドキャリアで自らが好きな時間を過ごしながら生きること。

 

積み重ねたキャリアを集約して、起業したり独立してセカンドキャリアを積むイメージです。

40代後半から50代、60代でも遅くはありません。

その時に、一般教育訓練給付金を貰いながら一定期間インプット期間を設けてもよいのではないでしょうか?

 

今までのキャリアを総まとめするのもよし。

新たな分野の資格にチャレンジするのもよし。

 

学びの時間はいつになっても楽しい。」

 

最後まで読んで頂きありがとうございます。

この記事との出会いがあなたの新しい一歩目の後押しになっていたら幸いです。

 

わたしも一般教育訓練給付金をもらえるの?確かめたい方は

一般教育訓練給付金の対象講座がある通信講座5社を徹底解剖

毎日更新!通信講座のお得なキャンペーン情報を一覧で確認出来ます。期限・対象・条件も一目で分かる!
お得なキャンペーン情報を見る
【通信講座12社】お得なキャンペーンまとめ記事はこちら
割引内容を見る