【FPチャレンジ‐9】提案書作成課題の提出ルール上の注意1点

こんにちは!リモート研究所のwakuzoです。

 

提案書作成の詳細はFPチャレンジ‐8でアップしました。

その追加で注意事項を1点。

 

よくよく説明書を読むと、気になる記載が1点。

「提案書課題は学習の進捗に関係なく、受講開始から1か月を経過したら提出できますので、早めに受験資格を取得しておきましょう。」

 

1か月以内じゃなくて、1か月以降、、?

「早めに提出したらいかんのか??」

と思って、問い合わせをして聞いてみました。

 

早速回答あり、

「提案書課題につきましては、試験実施団体である日本FP協会の規定により、受講開始から1か月を経過しませんと受付できないルールになっております。」

とのことでした。

 

前倒しでうまく進んでいるから、提出してしまおう!!と言う方も少し「待て!」状態になるわけです。

 

 

提案書課題は受講開始から1か月後

提出は必須

 

wakuzoは封までして準備しましたが、もう少し提出を待ちつつ、テキスト2の学習を進めようと思います。

注意ポイント

提案書課題は受講開始して1か月経過後に提出できる

【ユーキャンなら2資格同時請求可】

\ 簡単3分 /

「新しい事を始めるときのワクワク感」

「やり切った時の達成感」

挑戦した人だけが見える景色があると思いませんか?

  • 1st STEP

    「資料請求(無料)」ボタンを押す。ユーキャン公式HPから資料請求ボタンをクリック。

  • 2nd STEP

    講座を2つ選ぶ

  • 3rd STEP

    必要事項を入力して終了

  • 3分で完結。いまの行動で将来をかえよう。

公式HPから資料請求(無料)

「行動に移そう!成功はその先にある!」

 お金を稼ぐことを「人生の目的」にしない為に

お金で失敗する人生はもったいない「お金の教養講座」

ファイナンシャルアカデミー

まずは無料WEB体験

総合マネースクール

毎日更新!通信講座のお得なキャンペーン情報を一覧で確認出来ます。期限・対象・条件も一目で分かる!
お得なキャンペーン情報を見る
【通信講座12社】お得なキャンペーンまとめ記事はこちら
割引内容を見る