進捗率が50%を超えたのでご報告、、、
独りで地道に進める資格の勉強。
辛い部分もあります。
誰にも褒めてもらえない、認めて貰えない
日々の努力の対価がない
そんな中、ユーキャンの良いところは
日々の頑張りを目に見えるようにしてくれているところです!!
PCのスクリーンショットです。
10月にスタートしたFPチャレンジも約100日が経過して残り144日となりました。
テキスト6冊のうちの4冊が終わり、今5冊目の半分くらい、、、
嬉しいのは「進捗率」と「理解度」の数値です。
特に進捗率は全体のどのくらいまで進んでいるかが一目で分かるので大分励みになります。
54%を終えて、あと144日ある。と思えるので、、
理解度は、今後上げていけばいい、まずは進捗率100を目指していきます。
ユーキャンは1週間ごとにすべき学習がスケジューリングされているので、
毎日テキスト広げないといけない!!というプレッシャーがなく、気楽に学習を進める事が出来ます。
ユーキャンFP技能士2級合格への道、来年5月の試験目指して奮闘中です。
FP合格最短ルート「通信講座ベスト3」

1位:ユーキャン
生涯学習のユーキャンは名実ともにNO.1
わたしが実際に使ってみてリアル推しの通信講座です。1回でFP2級に合格出来ているのでユーキャンの実力の証明に。
受講費用で選んで失敗したくない、絶対に一発合格を!という人は迷わずにユーキャンでOKです。迷っている時間も勉強時間に充てられますよ。
2位:アガルートアカデミー
合格者への全額返金あり
ぶっ飛んだCMでも有名な難関資格のアガルートアカデミーなら「合格特典」があって、1万円のAmazonギフト券か全額返金かを選ぶ事が出来ます。がんばった人にはご褒美が欲しいと願っている人に最適。条件があるので興味のある方は詳細をチェック!
3位:スタディング
体験しながらスキルアップ
スマホ1つで学べる通信講座のトップランナーがスタディングです。最低限の出費でFPに合格したい人にはピッタリ、受講料が他の通信講座に比べて安く無料登録で10%OFFクーポンがもらえるのも嬉しいところ。合格お祝い制度もあり、合格者はAmazonギフト券3000円を貰えます。