「当サイトは広告を利用しています」

【FPチャレンジ‐20】ユーキャンはスマホが便利▶「GONAVI」で一発合格!

 

こんにちは、ユーキャンでFP技能士2級を目指しているwakuzoです。

10月にチャレンジを決めてからはや、5か月が経過しました。

順調に勉強は進んでいますが、なかなか、、、

苦手な「保険・リスク関係」は今でも5割とれるかどうか、という状態です。

 

今回はユーキャンのスマホ利用についてお伝えします。

ユーキャンのスマホ利用に必須なツール2つ

「学びオンラインプラス」

「GONAVI」(合格デジタルサポート)

とっても便利で効率よく勉強出来るツールなので、紙のテキストが好き、というwakuzoのような昭和世代の方にも絶対おすすめです。

これからユーキャンの講座に申し込もうと検討中の方、既にユーキャンの講座に申し込んで勉強しているけどスマホは使っていない方に、ぜひ読んで頂きたい内容です。

ユーキャンFPに欠かせない2つのツール

ユーキャンでFPの勉強を始めるときの入り口が以下の2つのツールを利用出来るように登録することです。

wakuzoは初日はこの作業で満足して勉強自体しませんでした(笑)

と言っても、そのくらい大事な作業なので登録して直ぐに利用出来るようブックマークしておきましょう!

以下の内容は「お知らせと提出用紙」と「ガイドブック」に丁寧に解説してあり、どんな人にも利用出来るようになってるので安心して下さい。

「学びオンラインプラス」

学びオンラインプラスで出来る事

メール質問
最新情報のチェック

まず行うのが「学びオンラインプラス」への登録です。

実際に利用するのは、勉強を始めて「どういう意味かわからない、先生に質問したい」と疑問が出た時。

ユーキャン「学びオンラインプラス」公式サイトで登録

(お知らせと提出用紙に記載されたお客様番号と電話番号が必要です)

学びオンラインプラスのポイント

質問をすると24時間以内に必ず返信があるので信頼できる。

質問に対してしっかりとポイントを把握して解答してくれる。

質問に対して、理解を深めるための質問を繰り返しても丁寧に回答してくれる。

「学びオンラインプラスは主に質問をするときに扱います。わたしは疑問点が1つでも出てきたらすぐに学びオンラインプラスで解決するようにしていました。モヤモヤは少しでも早く解決するのが勉強を気持ちよくすすめるコツです。」

合格デジタルサポート「GONAVI」

合格デジタルサポートで出来る事

動画講義の視聴
WEBテキストの問題を解く
デジタルテキストの閲覧
学習スケジュール管理

上記の「学びオンラインプラス」のお知らせから「合格デジタルサポート」にアクセス。

メールアドレスを登録、返信されたリンクから登録して完了。

いつでも直ぐにログイン出来るようにブックマークを忘れずにしておきましょう!

wakuzo
wakuzo
ショートカットをスマホのいつでも目に触れる部分に置いておくことをお勧めします。 空いた時間5分でも1問でも問題といておこう!と思えますよ(^^)/

GONAVIのポイント

動作がサクサク動いて快適、サクッと動くのでストレスなく勉強出来る。

質問動画講義はアニメーションで聞きやすい。スピードの変更も可能。

学習スケジュール(進捗)の管理が秀逸。

3つ目の学習スケジュールの管理が秀逸すぎます。

デジタルツールだから出来る事ってあるんだと痛感しました。

以下、「GONAVI」スマホのスクショ画面を見ながら解説していきます。

「GONAVI」の学習スケジュール管理画面

先日のスマホ学習中にとったスクショです。

勉強前u-can sk1

勉強後u-can sk2

 

ユーキャンでは今週の課題を勝手に決めてくれて、それを淡々とこなしていると

いつのまにか、学習が順調なペースで進んでいるという秀逸なツール、

それがユーキャンの「GoNavi」です。

 

今回特にご紹介したいのは、下の部分の弱点克服

優先度の高、中、低と別れており、過去に間違った弱点と思われる問題をまとめて表示してくれます。

まずは優先度の高い弱点から克服すべく、ピンクのボタンをタッチして学習開始。

弱点を正確に把握してくれている「GONAVI」を信頼して、問題をひたすら解いていくだけで合格に必要な力を自然と身に付けていくことが出来ます。

 

スマホなのでテレビが面白くないとき、映画が始まるまでの15分、お風呂がたまるまでの時間など、、、

まとまった時間でなくても、ちょっとした時間にもしっかりとした勉強が出来るのが良いところです。

勉強前と後で比較すると優先度高の問題数が減っているのがお分かりかと思います。これが「やる気」を継続させるエネルギーになります!

 

昭和生まれのおっさんwakuzoが受験勉強をしていたころは、間違った問題にマーカーや付箋を貼って、繰り返し解いたものです。

ユーキャンであれば、自動で表示してくれますし、その問題の重要度から優先順位も決めてくれる。

そんな便利な世の中になっているんだ、、、と痛感したわけです。(笑)

 

wakuzo
wakuzo
GONAVIのスクショ画面は「FPチャレンジ‐23FP技能検定試験当日リアルレビュー」でも紹介しています。

Q&A

ここでは想定される質問に対して、わたしがお答えしていきます。

ユーキャン利用者として基本ユーキャン推しの面はいなめませんが、、読んでくれている人の為に正直にお答えします

学びオンラインプラス・GONAVIについて

Q:アプリは有料ですか?

A:「学びオンラインプラス」、「GONAVI」(合格デジタルサポート)ともに完全無料です。

Q:アプリの使用感はどうですか?

A:せっかちの私でも快適に扱えます。両方ともに「サクサク」動いてくれるのでモタつく感はありません。

Q:PCでもスマホでも利用出来ますか?

A:両方使用可能です。私もPC、スマホ6:4くらいで使っていました。まとまった勉強はPCで、合間合間の勉強はスマホで。

Q:質問への解答は適格にしてもらえるの?

A:私も若干の不安はありましたが、実際にとても良い対応でした。FPの学習内容をしっかりと把握されている人が解答してくれるので的確に回答、疑問を解決してくれます。

質問の制限、回数について

Q:質問には回数制限があるの?

A:1日に3回までという制限はありますが、翌日になればまた3回質問出来るので問題はありません。解答もほぼ24時間以内にあるのでストレスなく学習可能。

Q:質問の対応はすぐにしてくれますか?

A:私の場合、遅くても翌日には返信がありました。いつも的確かつ丁寧に対応して下さって学習が停滞せずに済み感謝しています。

学習・勉強の進め方について

Q:一番気に入ったツールは?

A:学習の進捗がGONAVIで一目でわかること。独学ではありえない学習の進捗確認が日々出来るのが最高です。学習が進めば進むほど、不安が減っていく感覚がありました。

Q:演習問題を覚えてしまうのでは?

A:実際繰り返し演習問題をするので何度も間違えると覚えてしまいます。ただ問題の解答を覚えるというよりは、正解に至る考え方、過程を覚えてしまうので応用は効き、別の問題になっても正解出来るようになっていました。

Q:どのくらいの時間があれば勉強出来ますか?

A:GONAVIの良いところは30秒もあれば演習問題1問解けるところです。トイレ時間、テレビのCM時間、30秒もあれば優先度の高い演習問題を1問解い正誤の確認まで出来ます。わたしはソファーで寝ころびながら、テレビをなんとなく見ながら、スマホでGONAVI学習を進めて合格することが出来ました。
資格取得の勉強は孤独との闘いでもありますが、ユーキャンGONAVIはそんな不安も消し去ってくれるほど優秀なツールです。勉強の仕方や学習内容についても直ぐに質問出来て解消してもらえるので、申し込みをしたら、直ぐに2つのアプリを使える状態にしましょう!

ユーキャン「GONAVI」まとめ

5月の試験日まで、あと2か月強。

弱点を克服して自信をもって試験会場に行けるように!!

wakuzoは「GONAVI」を信じて、ひたすらアウトプット(練習問題で弱点克服)を繰り返していく予定。☞実際一発合格出来ました!ユーキャンのGONAVIに感謝です。

ユーキャンGONAVIまとめ

ユーキャンFPに申し込んだら2つのツールに登録

GONAVIで勉強、学習スケジュール管理の画面でやる気アップ!

空いた時間にスマホ1つで、合格へ最短距離でゴール!!

 

FPの勉強をして改めて痛感したのは、人は誕生したその日から最後のその瞬まで「お金」と無縁ではいられないということ。

生きていくのにお金は必要だけど、「お金さえたくさんあればなんでも出来る」とも思いません。

必要なのは、「お金」との正しい距離感を学ぶ事。

お金についての「正しい知識」は、人生を豊かにするために欠かせない知識と思いませんか?

FP合格「通信講座ベスト3」

wakuzo
wakuzo
わたしはユーキャンで2級FPに一発合格出来ました。複数の通信講座で迷っている方には自信を持っておすすめ出来る通信講座です。

1位:ユーキャンFP

ユーキャンは名実ともにNO.1

わたしが実際に受講してリアル推しの通信講座です。FP2級に一発合格出来ているのが講座の良さの証明。

講座選びに失敗したくない、絶対に一発合格という人は迷わずにユーキャンでOK。迷っている時間も勉強時間に充てられます。

2位:アガルートアカデミーFP

合格者への全額返金があって最高

ぶっ飛んだCMでも有名な難関資格のアガルートアカデミーなら「合格特典」があって、1万円のAmazonギフト券か全額返金かを選ぶ事が出来ます。がんばった人にはご褒美が欲しいと願っている人に最適。条件があるので興味のある方は詳細をチェック!

3位:スタディングFP

低料金・高品質で人気

スタディングバナー画像大

スマホ1つで学べる通信講座のトップランナーがスタディングです。最低限の出費でFPに合格したい人にはピッタリ、受講料が他の通信講座に比べて安く無料登録で10%OFFクーポンがもらえるのも嬉しいところ。合格お祝い制度もあり、合格者はAmazonギフト券3000円を貰えます。

一発合格
【ユーキャンFP】2級FP技能検定に一発合格できた3つの理由|評判は本当?
全額返金
アガルートアカデミーFPアイキャッチ画像
【アガルートFP】全額返金・合格お祝い金の貰える条件をわかりやすく解説
合格お祝い
スタディングFPアイキャッチ画像
【スタディングFPの評判】クーポン・キャンペーン・給付制度・学割・合格お祝い制度などお得情報まとめ

 

【FPチャレンジ‐27】資格取得の挑戦で学んだ5つのこと

こんにちは!「資格とっとこ」編集長のwakuzoです。 前回26回目で最後とか書いておきながら、、、 27回目、FPチャレンジから学んだこと5つをアップします。   一を持って十を知る そこまでたどり着けなくても5つくらいなら学べたことがあるのではないか、、   資格や入試の為の勉強に取り組んでいる方へ、少しでも参考にして頂き、前のめりの力に代えて頂ければ幸いです。   FPチャレンジから学んだ5つのこと 昨年10月から始めたFPチャレンジ。 誰から言われたわけでもなく、自分 ...

ReadMore

【FPチャレンジ‐28】結果通知「2級ファイナンシャル・プランニング技能検定(資産設計提案業務)結果通知書」のご報告

FP2級は勉強すれば受かる試験。リアルな体験レビューを読んであなたも一発合格!

ReadMore

【FPチャレンジ‐26】合否発表!!FPチャレンジの行方は?

こんにちは!「資格とっとこ」編集長のwakuzoです。 5月23日に受験した2級FP技能士の合格発表日が今日でした!!   前日から変な緊張があったり、、、 6月30日の発表の日を、心待ちにしているような、一生来てほしくないような、 変な気持ちでついに合格発表日を迎えました。   結果、無事に合格していました(^^♪!!! 昨年10月からスタートしたアラフィフwakuzoのFPチャレンジ、今日めでたく有終の美を迎える事が出来ました。 約8か月の間の努力が「合格」という結果に結びつき、ユ ...

ReadMore

資格取得から転職支援までサポートしてくれるユーキャンリスキリングで不安解消
無料相談
資格・転職の悩みはユーキャンリスキリングに無料相談
簡単予約
S