【FPチャレンジ‐27】資格取得の挑戦で学んだ5つのこと

こんにちは!リモート研究所のwakuzoです。

前回26回目で最後とか書いておきながら、、、

27回目、FPチャレンジから学んだこと5つをアップします。

 

一を持って十を知る

そこまでたどり着けなくても5つくらいなら学べたことがあるのではないか、、

 

資格や入試の為の勉強に取り組んでいる方へ、少しでも参考にして頂き、前のめりの力に代えて頂ければ幸いです。

【ユーキャンなら2資格同時請求可】

\ 簡単3分 /

「新しい事を始めるときのワクワク感」

「やり切った時の達成感」

挑戦した人だけが見える景色があると思いませんか?

  • 1st STEP

    「資料請求(無料)」ボタンを押す。ユーキャン公式HPから資料請求ボタンをクリック。

  • 2nd STEP

    講座を2つ選ぶ

  • 3rd STEP

    必要事項を入力して終了

  • 3分で完結。いまの行動で将来をかえよう。

公式HPから資料請求(無料)

「行動に移そう!成功はその先にある!」

 

FPチャレンジから学んだ5つのこと

昨年10月から始めたFPチャレンジ。

誰から言われたわけでもなく、自分で資格を決めて、自分で5月23日受験を決めてスタートしました。

強制力がなかった環境で合格出来たという結果から「他の取り組みでも活きるであろう心理(みたいなもの)」を5つにまとめました。

FPチャレンジから学んだ5つのこと

1.習慣化は武器になる

2.継続するための薬は「見える化」

3.目標は明確に数値化する

4.目的は文章化する

5.新しい挑戦は人生を楽しくする

 

習慣化は武器になる

これはよく世間でも言われることですが、習慣化はあなたの武器になります。

週間にすると、それをしなければ気持ち悪いという気持ちになり「しなくてはいられない状態」になります。

 

朝起きてシャワーを浴びて、その後に冷えた牛乳を飲む。

朝玄関を出てイヤホンをして音楽を聴きながら通勤、通学する。

乗り換えたあとは、座らずに今日の予定をチェック、などなど。

 

いわゆる「ルーティーン」というやつです。

 

あなたにも意識しないでやっているルーティーンがあるはず。

それをしないと「いつもと違う、気持ち悪い」と感じる行動です。

 

その何十とあるルーティーンの1つか2つに「勉強ルーティーン」を入れると最強です。

事例

○○駅についたら音楽を動画講義に切り替える。

○○駅についたららイヤホンを外して、覚える事を1つだけメモに残す。

帰りの電車では朝受けた動画講義の復習をする。

 

これで、メモに残した1つのことはあなたに正しくインプットされるはず。

この行動を往復15分ずつ、合計30分することで人生は変わります!(←大げさ、、でしょうか)

30日で900分(15時間)、1年で180時間、5年で900時間、、、

 

週間化すれば、その時間であなたは何だって出来るのです!

と気づきました。

 

継続するためのポイントは「見える化」

それでも、習慣化していくときにある種の「しんどさ」はなくもないと思います。

今までやっていなことにトライするわけなので、、

 

その時に大切な薬は「見える化」です。

私の場合、ユーキャンでのトライでしたので既に見える化されており、スマホでいつでも以下の事が見えるようになっていました。

■どれだけの時間勉強をしているか?

■過去に解いた問題数

■合格までに理解すべき問題の解答率

■理解度、進捗度合いなどのグラフ

 

最後のグラフでは同じようにユーキャンでFPの勉強をしているひとと比べる事が出来るので励みになりました。

ポイントは目に見える形にすること。

グラフ化か、数値化がベストです。

 

あなたの勉強進捗度合いは10/1000と分かれば、たとえ10の進捗しかなくても「あと990進めば合格」と分かるからやる気に繋がります。

「現状に目をむけること」と、「やる気を維持すること」は基本、同じことなのだと気付きました。

 

目標は明確に数値化する

「見える化」がポイントとお伝えしました。

見える文字ではなく、数字にするとより効果が発揮されます。

事例

テキストの60%が終了、残り40%

演習問題が370問/500問74%終了、残り26%

 

こんな風に数値化してみると、やみくもにがんばるよりも

より確かな力になって「残り」にフォーカス出来ると思いませんか?

 

目的は文章化する

ユーキャンなら、数値化は自分で計算する必要がありません。

なぜなら、ユーキャンが瞬時にやってくれるから。

 

演習問題を1問すれば、それだけ進んでいることが数字で明確に示されます。

一歩でも進んだ。

その実感が、エネルギーに変わる。

そんな体験をしながら楽しく勉強することが出来ました。

 

全てはユーキャンのお陰。

感謝です。

 

新しい挑戦は人生を楽しくする

どんなことにも好奇心をもっている人ってステキに映りませんか?

年齢や性別や職業など関係なく、この人すてきだなと感じる人には共通点がある。

 

何かに挑戦しているという事。

 

既にある引き出しにフォーカスするのではなく

これから身につける引き出しにフォーカス。

 

どんなこともいつになっても身につける事が出来る。

そう考えると、人生は楽しい。

 

最後まで読んで頂きありがとうございます。

この記事との出会いがあなたの挑戦のきっかけになっていたら嬉しいです。

 

新たな挑戦は資料請求(無料)から

わたしのおすすめは、ユーキャンです!

【ユーキャンなら2資格同時請求可】

\ 簡単3分 /

「新しい事を始めるときのワクワク感」

「やり切った時の達成感」

挑戦した人だけが見える景色があると思いませんか?

  • 1st STEP

    「資料請求(無料)」ボタンを押す。ユーキャン公式HPから資料請求ボタンをクリック。

  • 2nd STEP

    講座を2つ選ぶ

  • 3rd STEP

    必要事項を入力して終了

  • 3分で完結。いまの行動で将来をかえよう。

公式HPから資料請求(無料)

「行動に移そう!成功はその先にある!」

 

FPを通信講座で目指す人へ

毎日更新!通信講座のお得なキャンペーン情報を一覧で確認出来ます。期限・対象・条件も一目で分かる!
お得なキャンペーン情報を見る
【通信講座12社】お得なキャンペーンまとめ記事はこちら
割引内容を見る