こんにちは!「資格とっとこ」編集長のwakuzoです。
遺言の作成を進めていますが、そのきっかけとなったのは
「自筆証書遺言保管制度」を知ったからです。
家庭裁判所に行かないといけないとか、かなり面倒だと思っていたのですが、
この制度を利用するとその面倒なところが省かれます。
自筆証書遺言のメリット3つ
1.自分ひとりで作成できるのでお金がかからない
☞遺言作成ってお金のかかる印象がありますが、自筆なら便せん料と保管料3900円のみでOK。
2.法務局に預ける事が出来るので安心
☞遺言が見つからないとか、誰かに書き換えられるとか心配せずに済みます。
3.証人や検認の必要が無いので簡単
☞公正証書遺言の場合、上記の手続きが必要ですが、自筆証書遺言なら両方とも不要です。
4.死後50年(データは150年)保管してくれる
☞どこそこに預けてあるからねと相続する人に言っておくだけで、保管自体の心配をゼロに出来ます。
法務局で案内を貰ってきました!
住まいの管轄の法務局に行って自筆証書遺言の案内と遺言保管申請書を貰ってきました。
法務局からのダウンロードも可能。
以下法務局HPのリンク
自筆証書遺言利用の際に必要なもの
○ 遺言書
○ 申請書
○ 住民票(本籍記載あり)
○ 本人確認書類
○ 手数料3900円の収入印紙
保管先はどこ?
保管の申請が出来る遺言書保管書は以下の3つのいずれかです。
○ 遺言者の住所地
○ 遺言者の本籍地
○ 遺言者が所有する不動産の所在地
上記いずれかを管轄する遺言書保管書(法務局)
保管のおおまかな流れ
1.遺言書の作成
2.遺言保管申請書の作成
3.住民票のとりよせ(本籍あり)
4.保管予約(電話でOK)
5.法務局で保管申請(預ける)
6.保管賞の受け取り(相続人などに分かる場所に大切に保管)
まとめ
いよいよ、保管まであと少しというところまで来ました。
あとは、遺言を清書して預けるだけのところまで来ました。
アラフィフで遺言作成と保管を済ませる予定で準備を進めているところですが、
預け終わったあとの事を想像すると
あとの人生をより楽しめそうだなと、、明るい晴れ間が覗いている印象です。
3900円と少しの手間だけで誰もが利用できる制度です。
大切な人のために出来る事の1つ、と私は思います。
ご興味のある方はパンフレット内容を見て見て下さい!
FP合格「通信講座ベスト3」
1位:ユーキャンFP
ユーキャンは名実ともにNO.1
わたしが実際に受講してリアル推しの通信講座です。FP2級に一発合格出来ているのが講座の良さの証明。
講座選びに失敗したくない、絶対に一発合格という人は迷わずにユーキャンでOK。迷っている時間も勉強時間に充てられます。
2位:アガルートアカデミーFP
合格者への全額返金があって最高
ぶっ飛んだCMでも有名な難関資格のアガルートアカデミーなら「合格特典」があって、1万円のAmazonギフト券か全額返金かを選ぶ事が出来ます。がんばった人にはご褒美が欲しいと願っている人に最適。条件があるので興味のある方は詳細をチェック!
3位:スタディングFP
低料金・高品質で人気
スマホ1つで学べる通信講座のトップランナーがスタディングです。最低限の出費でFPに合格したい人にはピッタリ、受講料が他の通信講座に比べて安く無料登録で10%OFFクーポンがもらえるのも嬉しいところ。合格お祝い制度もあり、合格者はAmazonギフト券3000円を貰えます。
【ユーキャンFP】2級FP技能検定に一発合格できた3つの理由|評判は本当?
【アガルートFP】全額返金・合格お祝い金の貰える条件をわかりやすく解説
【スタディングFPの評判】クーポン・キャンペーン・給付制度・学割・合格お祝い制度などお得情報まとめ
【ユーキャンなら2資格同時請求可】
\ 簡単3分 /
「新しい事を始めるときのワクワク感」、「やり切った時の達成感」はスタートした人にしかわからない感覚。挑戦した人だけが見える景色があります。
1st STEP
「資料請求(無料)」ボタンを押す。ユーキャン公式HPから資料請求ボタンをクリック。
2nd STEP
講座を2つ選ぶ
3rd STEP
必要事項を入力して終了
「行動に移そう!成功はその先にある!」