wakuzo

チャレンジャー応援サイト「資格とっとこ」編集長。好きなことに関わる資格を取得したお陰でキャリアアップの門戸が開いた。一生役立つ資格に出会えるサイト作りに邁進中。
▶好きな時間:新しい景色を見る事
▶好きな物:海と山、広大な景色
▶目指す人:時間を自由に使える人
▶将来の夢:海外ロングステイ

【FPチャレンジ‐5】質問機能を試してみた結果☞満点解答

FPチャレンジを開始してそろそろ1週間。 予想以上に楽しく出来ているというのが実際のところです。   その理由は以下の3つ ○ 「合格デジタルサポート」がすばらしすぎる!! ○ 上記の機能のスケジュール機能にお任せできる学習スケジュール ○ 進捗が一目瞭然でやる気に繋がる!! ユーキャンFP、合格への最短ルートを一歩一歩進んでいる!!と思えるので楽しく出来ています。(^^♪ 追って合格デジタルサポートのすばらしさは別記事でアップしたいと思います。 「学びオンラインプラス」からの質問をしてみた 勉 ...

【FPチャレンジ‐3】合格カレンダーがGOOD!!

こんにちは!「資格とっとこ」編集長のwakuzoです。 FPチャレンジを開始して2日目、今回は「合格カレンダー」について!!   「学びオンラインプラス」内をいろいろとスマホで見ていると、【180日の標準版】合格カレンダーという表示を見つけました。 早速見てみると、なかなか良いカレンダーだったのでご紹介します。   試験勉強は試験日ありきの努力 どんな試験でも、試験日を設定することからスタートですよね。いつ試験があるかわからない中でやみくもに努力できません。 今回は5月23日の日曜日受 ...

【FPチャレンジ‐2】テキスト到着!!たっぷりある(^^;)

FPチャレンジを開始した「資格とっとこ」編集長のwakuzoです。   待っていたユーキャンFPテキストが到着しました! 早速2回目のFPチャレンジコラムを書いていこうと思います!(勉強よりも、、、優先度高いのか??!) ユーキャンのFPテキスト他の資料が到着 申込:10日 到着:14日夕方 4日間で到着しました!! イメージでは集めの封筒に入ってくるのかな~~と思っていましたが、小さめの段ボール入りでした! 到着が夕方と言うこともあり、翌日に開封。 出てくる出てくる!!テキストやらガイドブック ...

ユーキャン社会人人気資格ランキングアイキャッチ画像

【ユーキャン人気ランキング】社会人が狙いたい資格ベスト!

2022年間ランキング ユーキャンFP:堂々5位 2022年1月~11月案内資料請求数によるランキングを発表 FP講座は5位にランクイン! 多くの人がお金の専門家「FP」の取得に興味を持っている証   FP2級チャレンジを開始した「資格とっとこ」編集長のwakuzoです。 コロナ禍もあって「資格の価値」が見直されています。   「手に職をつけたい」 「どこに行っても、どんな環境になっても食っていける力が欲しい」   そんな「生き抜く力」を手にしたいと思われる人が増えているので ...

ユーキャンFP講座を選んだ理由アイキャッチ画像

【ユーキャンFP】選んだ理由ベスト10!!他社との違いをFP2級合格者が実体験を踏まえてお伝えします。

「資格とっとこ」編集長のwakuzoです。 コロナ禍もあって「資格の価値」が見直されています。 今回ご紹介するのは知名度抜群の「ユーキャン」。   いろいろな通信講座があり、受ける側からすると迷います。 本当に、選ぶだけでも大変!wakuzoも計20時間はいろいろと悩んだ末にユーキャンFPを選びました。 ユーキャンを選んだ理由を上位10個まとめます!! ユーキャンを選んだ理由ベスト10 ユーキャンを選んだ理由ベスト1位 質問回数が無制限 地味なところかもしれません、、、 ただ、勉強していて小さな ...

ユーキャン教育訓練給付金アイキャッチ画像

【ユーキャン教育訓練給付制度まとめ】給付金対象講座は通信講座で最多!対象講座・受給条件・方法を紹介

こんにちは!「資格とっとこ」編集長のwakuzoです。   目指したい資格があるけどどうも本腰が入らないという方、早くスタートしないと絶対に受からないとわかっているけどどうしても二の足を踏んでしまっている方へ。   一般教育訓練給付制度に背中を押してもらってスタートを切るのはいかがでしょうか? 受講後ですが、受講にかかった費用の20%が戻ってくる厚労省管轄の国の制度です。もちろん条件はありますが、今現役で働いている人も退職予定の人も退職された方も対象になる可能性があります。 資格取得に ...

ユーキャン調剤薬局事務アイキャッチ画像

【ユーキャン調剤薬局事務】月3300円口コミ数1位の実力チェック

2022年間ランキング ユーキャンFP:堂々2位 2022年1月~11月案内資料請求数によるランキングを発表 調剤薬局事務講座は2位にランクイン! 初学者でも3か月で合格を目指せる「調剤薬局事務」取得に興味を持っている証   FP2級チャレンジを開始した「資格とっとこ」編集長のwakuzoです。 コロナ禍もあって「資格の価値」が見直されています。   「手に職をつけたい」 「どこに行っても、どんな環境になっても食っていける力が欲しい」   そんな「生き抜く力」を手にしたいと思 ...

ユーキャン登録販売者アイキャッチ画像

【ユーキャン登録販売者】ユーキャンプロってナニ?選ばれる3つの理由と受講レビューまとめ

2024年12月にリニューアル 過去10年で12,000人以上がユーキャンで合格 初学者が88%、未経験から目指せる資格 スマホ学習で効率UP!ユーキャンプロに選出     FP2級チャレンジを開始した「資格とっとこ」編集長のwakuzoです。 コロナ禍もあって「資格の価値」が見直されています。 「手に職をつけたい」 「どこに行っても、どんな環境になっても食っていける力が欲しい」   そんな「生き抜く力」を手にしたいと思われる人が増えているのではないでしょうか?   資格がな ...

ユーキャン調理師アイキャッチ画像

【ユーキャン調理師】ユーキャンプロで好きを仕事に!教育訓練給付金対象講座

「資格とっとこ」編集長のwakuzoです。 コロナ禍もあって「資格の価値」が見直されています。   「手に職をつけたい」 「どこに行っても、どんな環境になっても食っていける力が欲しい」   今回ご紹介するのは「ユーキャンプロの調理師講座」です。 あれこれ迷いたくない!時間を無駄にせずに調理師免許を手にする方法   資格が見直される昨今、通信講座で勉強出来るサービスも様々。 選ぶ我々は、申し込むサービスを決めるだけでも「一苦労」です。 時間は有限、限られた時間をどう使うかはあな ...

ユーキャン旅行業務取扱管理者アイキャッチ画像

【ユーキャン旅行業務取扱管理者】ユーキャンプロってナニ?選ばれる3つの理由と受講レビューまとめ

FP2級チャレンジを開始した「資格とっとこ」編集長のwakuzoです。 コロナ禍もあって旅行に行けない!とストレスになっている方も多いのではないでしょうか? そんな時代ですが、「資格の価値」が見直されています。   「手に職をつけたい」 「どこに行っても、どんな環境になっても食っていける力が欲しい」   そんな「生き抜く力」を手にしたいと思われる人が増えているのではないでしょうか?   資格がなくても手に職があると言い切れるひともいらっしゃるでしょう。大工さんや職人さん、農家 ...

ユーキャン日本語検定アイキャッチ画像

【ユーキャン日本語検定】日本語教師との違いが3分でわかるまとめ記事

ユーキャン日本語教師養成講座の人気の理由とユーキャンに決める5つのメリットをまとめました。幅広い世代に人気の日本語教師を通信でめざす社会人は給付金対象講座なのでおすすめ。

ユーキャンMOSアイキャッチ画像

ユーキャンMOSで受かる?評判や口コミより大切な事は?

グローバルな国際資格MOSはユーキャンで目指せます。最短1カ月で取得可能、在宅時間を有効に活用してみませんか?

ユーキャンITパスポートアイキャッチ画像

【ユーキャンITパスポート】ユーキャンプロってナニ?選ばれる3つの理由。一般教育訓練給付制度の対象講座

「資格とっとこ」編集長のwakuzoです。   将来の備えに役立つ資格が欲しいと思いながらも動き出せないでいる方へ 将来をまじめに考え、自らが今出来る事は何か?と考える方へ   資格さえあればどんなリスクも回避できる!なんてことはありません。でも、何も努力しない人と、今後に備えて知識を得ようとする人では将来に大きな差がつきます。今回ご紹介するのは「ユーキャンプロの「ITパスポート講座」です。 あれこれ迷いたくない!時間を無駄にせずにIT化の波に乗る方法 資格が見直される昨今、通信講座で ...

ユーキャン通関士アイキャッチ画像

【ユーキャン通関士】ユーキャンプロってナニ?選ばれる3つの理由と受講レビューまとめ

FP2級チャレンジを開始した「資格とっとこ」編集長のwakuzoです。 コロナ禍もあって「資格の価値」が見直されています。   「手に職をつけたい」 「どこに行っても、どんな環境になっても食っていける力が欲しい」   そんな「生き抜く力」を手にしたいと思われる人が増えているのではないでしょうか? 資格がなくても手に職があると言い切れるひともいらっしゃるでしょう。大工さんや職人さん、農家や漁業、林業に携わる方々。 でも、一般の会社に勤めるサラリーマンにとって狙い易いのは「資格」ではないで ...

ユーキャンマンション管理士アイキャッチ画像

【ユーキャンマンション管理士】ユーキャンプロってナニ?選ばれる3つの理由、教育訓練給付制度対象で人気

「資格とっとこ」編集長のwakuzoです。   「手に職をつけたい」「どこに行っても、どんな環境になっても食っていける力が欲しい」 そんな「生き抜く力」を手にしたいと思われる人が増えているのではないでしょうか? 今回ご紹介するのは「ユーキャンプロのマンション管理士講座」です。 あれこれ迷いたくない!時間を無駄にせずにマンション管理士に合格する方法 「直ぐに勉強を開始したい!」 「迷っている時間がもったいない!」   そんな方にピッタリなのが生涯学習のユーキャンです。数ある実績の裏には、 ...

ユーキャン宅建士アイ甲地画像

【ユーキャン宅建士】ユーキャンプロってナニ?!選ばれる3つの理由と受講レビューまとめ

FP2級チャレンジを開始した「資格とっとこ」編集長のwakuzoです。興味ある方は覗いてみて下さい☞「FPチャレンジ」 コロナ禍もあって「資格の価値」が見直されています。   「手に職をつけたい」 「どこに行っても、どんな環境になっても食っていける力が欲しい」   そんな「生き抜く力」を手にしたいと思われる人が増えているのではないでしょうか?   ユーキャンプロの1講座として選ばれた宅建士講座。数ある通信講座の中で1つに決めきれずに勉強が開始できない、と悩んでいる方へ。今回は ...

ユーキャン保育士アイキャッチ画像

【ユーキャン保育士】ユーキャンプロってナニ?選ばれる3つの理由と受講レビューまとめ

【2025最新】人気国家資格ランキング ユーキャン保育士:4位 キャリアアップや独立開業、就・転職に有利!人気の国家資格ランキングで保育士は堂々の4位。 保育士は資格を持っていないと名乗ることが出来ない「名称独占資格」。数ある国家資格の中でのランキングなのでかなりの人気がある証と言うことが出来ます。保育・看護・福祉のニーズが高まり、職業に対する社会的な評価の高まりを感じている方は今が始め時かもしれません。   FP2級チャレンジを開始した「資格とっとこ」編集長のwakuzoです。 コロナ禍もあっ ...

ユーキャン医療事務アイキャッチ画像

【ユーキャン医療事務】人気ランキングNO.1に選ばれるには理由があった!在宅取得・給付金対象講座

ユーキャン医療事務講座は人気ランキングNO.1の講座、なぜ人気が集まるのか?ユーキャンの医療事務認定実務者とはどんな人に向いているのか解説します。

ユーキャン簿記アイキャッチ画像

【ユーキャン簿記】ユーキャンプロってナニ?選ばれる3つの理由と受講レビューまとめ

ユーキャン簿記はオリコン通信講座ランキングで3位に入る人気通信講座。その魅力をまとめました。

【ユーキャンFP】2級FP技能検定に一発合格できた3つの理由|評判は本当?

ユーキャンFP講座でFP技能検定に一発合格出来ました。体験談を踏まえて一発合格できた3つの理由を解説、給付金制度対象講座なのでおすすめ。

ユーキャン秘書アイキャッチ画像

【ユーキャン秘書】ユーキャンプロとは?選ばれる3つの理由、最短4か月で合格!

「資格とっとこ」編集長のwakuzoです。   「手に職をつけたい」 「どこに行っても、どんな環境になっても食っていける力が欲しい」   そんな「生き抜く力」を手にしたいと思われる人が増えているのではないでしょうか? 今回ご紹介するのはビジネスパーソンの基礎が身に付く「ユーキャンの秘書検定(3級・2級・準1級)合格指導講座」です。 時間を無駄にせずに秘書検定に合格する方法 直ぐに勉強を開始したい! あれこれ迷っている時間がもったいない!   そんな方にピッタリなのが生涯学習のユーキャン ...

ユーキャン社労士アイキャッチ画像

【ユーキャン社労士】ユーキャンプロってナニ?!選ばれる3つの理由と受講レビューまとめ

こんにちは!「資格とっとこ」編集長のwakuzoです。 コロナ禍で将来の不安が増幅する背景もあり、「資格の価値」が見直されています。   「手に職をつけたい」 「どこに行っても、どんな環境になっても食っていける力が欲しい」   そんな「生き抜く力」を手にしたいと思われる人が増えているのではないでしょうか? 今回ご紹介するのは「ユーキャンの社労士講座」です。 あれこれ迷いたくない!時間を無駄にせずに社労士に合格する方法   資格が見直される昨今、通信講座で勉強出来るサービスも様 ...

ユーキャン行政書士アイキャッチ画像

【ユーキャン行政書士】ユーキャンプロってナニ?選ばれる3つの理由と受講レビューまとめ

こんにちは!「資格とっとこ」編集長のwakuzoです。 コロナ禍もあって、今までの当たり前が見直されているこの頃ですが、将来の不安が増しているという方も多いのではないでしょうか? 「手に職をつけたい」 「どこに行っても、どんな環境になっても食っていける力が欲しい」   そんな「生き抜く力」を手にしたいと思われる人が増えているのではないでしょうか? 今回ご紹介するのは「ユーキャンの行政書士講座」です。 あれこれ迷いたくない!時間を無駄にせずに行政書士に合格する方法   資格が見直される昨 ...

【FPチャレンジ‐1】2020.10スタート!!来春5月に合格します!!

こんにちは!「資格とっとこ」編集長のwakuzoです。   この度、FP2級の合格を目指して勉強を開始することにしました。 長期計画で行くと、2021年にFP合格。2022年までに宅建合格。 2022年に50歳になるので、1つの区切りとして上記2種の国家資格を取得して50代をスタートさせたいという想いからです。   FPチャレンジを始める目的 今日、10月10日に申し込んだので、来年5月の試験日まで実質7か月。 半年以上時間はある、と思う安心感と同時に中だるみしそう、、、という不安もあ ...

資格取得から転職支援までサポートしてくれるユーキャンリスキリングで不安解消
無料相談
資格・転職の悩みはユーキャンリスキリングに無料相談
簡単予約