
FP2級チャレンジを開始した「資格とっとこ」編集長のwakuzoです。
コロナ禍もあって「資格の価値」が見直されています。
「手に職をつけたい」
「どこに行っても、どんな環境になっても食っていける力が欲しい」
そんな「生き抜く力」を手にしたいと思われる人が増えているのではないでしょうか?
資格がなくても手に職があると言い切れるひともいらっしゃいますが、一般の会社に勤めるサラリーマンにとって武器となるのは「資格」ではないでしょうか?
【ユーキャンなら2資格同時請求可】
\ 簡単3分 /
「新しい事を始めるときのワクワク感」
「やり切った時の達成感」
挑戦した人だけが見える景色があると思いませんか?
1st STEP
「資料請求(無料)」ボタンを押す。ユーキャン公式HPから資料請求ボタンをクリック。
2nd STEP
講座を2つ選ぶ
3rd STEP
必要事項を入力して終了

「行動に移そう!成功はその先にある!」
今回ご紹介するのは「ユーキャンの日本語教師講座」です。
あれこれ迷いたくない!時間を無駄にせずに日本語教師になる方法
毎日1時間も検索
いろいろ迷って申し込まずに資格チャレンジはお蔵入り、、なんてことも(^^;)
直ぐに勉強を開始したい!
あれこれ迷っている時間がもったいない!
実績のある、王道の通信講座で勝負したい!!
そんな方にピッタリなのが生涯学習のユーキャンです。
あなたも、大切な時間を無駄にせずに将来に向けてチャレンジをスタートしませんか?
将来を自ら切り開く!
目次
ユーキャン日本語教師は口コミ件数ランキング2位
2020年受講生コミュニティーの中でユーキャンが口コミを集計、ランキングを発表しました。
ユーキャン日本語教師は堂々の2位にランクイン。
それだけ日本語教師講座の受講生が口コミを上げている証拠でもあります。
数あるユーキャン講座の中で2位にランクされる人気の理由はなんなのか?
どちらかというと地味な印象の?日本語教師ですが幅広い世代に人気があるのがその理由の1つ。
若い方にも定年前後の方にも、取得後の人生に大きな影響を与えている資格と言えるでしょう。
日本語教師になる3つの方法(教員免許は不要)
- 日本語教育能力検定に合格する☜ユーキャンではここを目指す講座です!
- 日本語教師養成研修を修了(文化庁認定・420時間)
- 大学、大学院で日本語教育を専攻し修了する
取得するのに時間を要する日本語教師ですが、多くの方が労力を費やして取得を目指す理由についてみていきましょう!
日本語教師の人気の理由
日本語教師を目指す方はどんな方が多いのでしょうか?
2021年のデータで見てみましょう。
日本語教育能力検定データ(2021年)
日本語教師(日本語教育能力検定)
2021年データ
受験者数 | 10,216人 |
合格率 | 29.7% |
男女比 | 男性26%、女性74% |
世代別 | 20代(24%)50代(23%)40代(19%)60代(17%)30代(16%) |
受験回数 | 初回63%、2回目22%、3回目9% |
合格基準 | 非公表(推定ライン165点前後/240点満点) |
国内で日本語を学習する外国人の状況
2014年から5年間で1.5倍に増加
データ詳細を見たい方は☞公益財団法人日本国際教育支援協会HP
女性が約75%と多数を占めていて世代別でみると20代と50代が多く幅広い世代に人気があるのが分かります。
このデータから見てわかる日本語教師が人気の理由をまとめてみました。
日本語教師が人気の理由
-
誰でも受験できる(受験資格がないので誰でも挑戦できる資格です)
-
年齢に関係なく世界で活躍できる(日本語を学ぶ外国人は年々増加しています)
- 外国語の能力や教員免許がなくても日本語のエキスパートとして世界で活躍できる
コロナ禍もあって、「安定した生活を送りたい」とか「困っている人の力になりたい」と思う方が増えているのではないでしょうか?
世の中の常識が変わり、仕事に対する価値観を見直すきっかけになったという話も耳にします。
世界には日本語を学びたいという多くの外国人がいます。
そんな方たちのために、世界で活躍できる職業が日本語教師です。
世の中の価値観が変わり、日本語教師の人気が高まっているのも頷けます。
ユーキャン日本語教師の人気の理由
人気の日本語教師ですが、ユーキャンの数ある講座の中でも人気のある講座。
その理由について見て行きましょう。
通信で受講出来るので忙しい社会人には大きなポイント。
口コミなどを見ると「異業種」で働いている人が受講しているケースも多いようです。
限られた時間、忙しい中捻出して勉強時間を作って勉強を積み重ねる。
簡単なことではありませんが、将来を夢見て努力する方の口コミを見てみましょう!
あなたもスタートする勇気をを貰えるかもしれません。
ユーキャン日本語教師が人気の理由
-
知名度、実績が断トツで信頼できる!
-
テキスト・模試・添削のサービスがありオンラインサービスだけじゃないので安心できる!
- 質問回数に制限がないので、いつでも質問して疑問を解決できる!

ユーキャン日本語教師講座に決めるメリット
日本語教師を目指そう!と決めたけど、どの通信講座に申し込もうか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか?
ここでユーキャンに決めるメリットについてお伝えします。
忘れてはいけないPoint
「合格に近づくには、早くスタートを切る事が大切」ということ。
あれこれ迷っていて、いつのまにか1か月も過ぎ去ってしまった、、
迷いに迷って、放置、結局3年が経過した、、なんてことにならないように。
間違いない、であろうと思えるサービスに申し込んで1日も早く、1分でも早く勉強を開始すること。
それこそが、本来は一番大切で、一番合格に近づくために必要な事なはずです。
迷わないために、、
こんな方はユーキャンを選べばよい、と言う人の条件を5つまとめました。
ユーキャンに決めるメリット
- 35年以上の歴史ある会社だから信頼でき失敗するリスクを減らせる
- 紙のテキストや問題集を広げて書き込んで勉強できる
- 昔ながらのアナログ勉強法とデジタルなオンライン勉強法を同時に利用できる
- 教育訓練給付制度対象講座だから給付対象者なら出費を減らせる
- 1度目の受験で失敗するかも?と不安な方は
サービスを延長して受けられる制度あり
【ユーキャンなら2資格同時請求可】
\ 簡単3分 /
「新しい事を始めるときのワクワク感」
「やり切った時の達成感」
挑戦した人だけが見える景色があると思いませんか?
1st STEP
「資料請求(無料)」ボタンを押す。ユーキャン公式HPから資料請求ボタンをクリック。
2nd STEP
講座を2つ選ぶ
3rd STEP
必要事項を入力して終了

「行動に移そう!成功はその先にある!」
ユーキャン日本語教師講座のサービス内容・料金
項目 | 内容 | 詳細 |
料金 上段:一括払い 下段:分割払い |
59,000円 4,980円×12回 |
税込・送料会社負担 |
教材内容 | テキスト5冊 副教材 |
試験対策問題集3冊、添削問題1冊、DVD1、CD2、ガイドブック他 |
添削回数 | 9回 | 総合実力診断テスト1回含む |
標準学習時間 | 8か月 | 受講開始から試験月までが標準学習期間に満たない場合、 翌年の試験月まで指導 |
教育訓練給付金制度(一般教育訓練)対象講座

アルバイトで生活する学生や、働き始めのサラリーマンにはとっても嬉しいですね(^^♪
日本語教師とは?どうやったらなれるの?
日本語教師「推しポイント」
「日本語で世界をつなごう」
日本語教師は人生のあらゆる経験が生かせる仕事です。
すでにご存じかもしれませんが、おさらいをしておきましょう。
日本語教師になるには以下の3つのルートがあります。
コース①:文化庁指定の420時間カリキュラムを終了する事
コース②:日本語教育能力検定に合格すること(⇐学位の無い方は検定合格が必須)
コース③:大学、大学院の日本語教育専攻で学ぶこと

今、この記事を読んで頂いている方は①か②の選択になる方が多いかと思います。
コース①とコース②をそれぞれ確認してみましょう。
大卒の方はこちら
420時間カリキュラムを修了して日本語教師になる
文化庁が定めている「420時間の専門教育」を修了した人は国内外で日本語教師として働くことを認められます。

大卒以外の方はこちら
日本語教育能力検定に合格して日本語教師になる
安心してください、大卒資格がなくてもユーキャンで日本語教師を目指せます。
「日本語教育能力検定に合格する」コース②で行けば大丈夫。
出題範囲も広く、リスニング試験もあるので難易度は高目の試験ですのでしっかりとした勉強は必須です。
受験日 | 申込締め切り | 合格者/受験者 | 合格率 | 受験資格 |
10月第3日曜日 | 7月初旬から (約1か月) |
2,182人/7054人 | 31.0% | なし |
データは2022年
今は民間資格ですが、国家資格になる予定です。
人気があり受験者数も年々増加していますが、日本語だからと甘くみて受験すると失敗します。
2022年の合格率は31.0%でしたが、例年は25%前後の数値で3~4人に1人しか受からない試験なのでしっかりとユーキャンで対策をしてから臨みましょう。
日本語教師になるには?どの課程でなっている?
コース①の420時間カリキュラム(大卒資格のある人)とコース②の日本語教育能力検定合格、どのくらいの割合で日本語教師になっているのか?
気になったので令和2年の課程を調べてみました。
【令和2年日本語教師になる課程】
コース① 420時間カリキュラム |
コース② 日本語教育能力検定合格 |
他 |
50.5% | 34.0% | 15.5% |
「文化庁の日本語教育関連参考データ集」を参考にしています。計75ページのP40に関連資料が詳細に書かれているので気になる方はチェックしてみましょう。読み応えのある資料がたくさんあるので日本語教師についてたくさん勉強になるはずです。(P40資料の%の数字を合計すると100%を超えてしまうため修正して上記表には記載してあります。数字が異なっているのはその為です。)

日本語教師になるための日本語教育能力検定とは?
大卒資格(学位)がなくて日本語教師になるためには日本語教育能力検定に合格するしかありません。
ユーキャンの仁尾本語教師養成講座はこの日本語教育能力検定に合格するための講座です。
日本語教育能力検定という試験とはどんな試験なのか、試験概要について概要を見ていきましょう!
日本語教育能力検定の【試験内容】
以下の通り3部構成でⅠ.基礎知識を問う試験、Ⅱ.音声による試験、Ⅲ.実践知識を問う試験のすべてに受験する必要があります。
試験Ⅰ:90分 4択問題 基礎知識の測定
試験Ⅱ:30分 4択問題 音声を媒体とした出題形式で測定
試験Ⅲ:120分 4択、記述式 現場対応能力、問題解決能力の測定

日本語教育能力検定の【合格基準】
日本語教育能力検定の合格基準は非公表です。
かつ相対評価で決まるため、年によって難易度も変わる試験です。
正答率およそ7割
(あくまで予想)

日本語教育能力検定の【合格率】
日本語教育能力検定の直近5年間の合格率は以下の通り。
【日本語教育能力検定の合格率推移】
参照JEGS
2018年 | 2019年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 |
28.5% | 28.3% | 28.9% | 29.8% | 31.0% |

日本語教育能力検定受験者の受験回数
受験生のうち2回以上受験している人はどのくらいいるのでしょうか?
今回は受験生の割合を調査した結果ですので、合格者の割合ではありません。
【日本語教育能力検定の受験回数】
参照JEGS
1回目 | 2回目 | 3回目 | 4回目 | 他(未記入含む) |
64.7% | 18.7% | 9.1% | 6.7% | 0.8% |

日本語教育能力検定の【試験会場】
令和4年は全国7地区、10会場で行われました。
毎年会場は同じではないので令和5年の会場を知りたい方はJEGS公式HPでチェックできます。
北海道(札幌)、東北(仙台)、関東(3か所)、中部(名古屋)、近畿(大阪)、中国(岡山)、九州(福岡)の全国7カ所

日本語教育能力検定の【受験料】
14,500円(税込み)

ユーキャン日本語教師口コミランキングまとめ「人生は二択」

どんな事であれ、何かをすることを選んだら別の事は同時に出来ません。

資格挑戦をすると決める。
そうすると目指す先がはっきりして目の前が明るくなる。
希望と勇気が湧いてきて、自然と前向きに。
何かを自らの判断で「やろう!!」って決めた時のエネルギーは最強!って思いませんか?
そこには、人間が本来持っている「今よりも、よりよくなりたい!」「いつまでも成長したい!」という性質があるように感じます。
するも自由、しないも自由。
行先を選択するのは自分自身、挑戦する選択をして将来を切り開いて行きませんか?
1つ言えるのは、「時間は何人にも平等」ということ。
あなたは、平等に与えられた時間を「何に使い、何を手に入れますか?」
最後まで読んでいただいて、ありがとうございます。
チャレンジャーとしてスタートを切り、自らの力で明るい将来を切り開いていきましょう!!(^^♪
迷いたくない!時間を無駄にせずに日本語教育能力検定に合格を手に入れる方法
毎日1時間も検索
いろいろ迷って申し込まずに資格チャレンジはお蔵入り、、なんてことも(^^;)
直ぐに勉強を開始したい!
あれこれ迷っている時間がもったいない!
実績のある、王道の通信講座で勝負したい!!
そんな方にピッタリなのが生涯学習のユーキャンです。
あなたも、大切な時間を無駄にせずに将来に向けてチャレンジをスタートしませんか?
将来を自ら切り開く!
【ユーキャンなら2資格同時請求可】
\ 簡単3分 /
「新しい事を始めるときのワクワク感」
「やり切った時の達成感」
挑戦した人だけが見える景色があると思いませんか?
1st STEP
「資料請求(無料)」ボタンを押す。ユーキャン公式HPから資料請求ボタンをクリック。
2nd STEP
講座を2つ選ぶ
3rd STEP
必要事項を入力して終了

「行動に移そう!成功はその先にある!」