wakuzo
チャレンジャー応援サイト「資格とっとこ」編集長。好きなことに関わる資格を取得したお陰でキャリアアップの門戸が開いた。一生役立つ資格に出会えるサイト作りに邁進中。
▶好きな時間:新しい景色を見る事
▶好きな物:海と山、広大な景色
▶目指す人:時間を自由に使える人
▶将来の夢:海外ロングステイ
10月21日に自家製アンチョビ仕込み完了 たまたま寄った道の駅でイワシが安く売っていたので、かねてからやってみたかった自家製アンチョビ作りにチャレンジしました。 関連記事 https://wakuzo-labo.com/about-homemade-anchovy/ ネットで調べて見ると2か月くらいでアンチョビになるということで、ちょうど2か月冷蔵庫で熟成(塩漬けして放ったらかし)12月21日に冷蔵庫片隅に安置されたタッパーを開けて見ました!! 2か月熟成のイワシ ...
田舎の不便さを解消!購入した経緯・理由 初めまして!早期退職をして田舎別荘へ移住したおっさんです。 スローライフで感じる幸福感はたくさんあるのですが、不便さも実際あります。 予想通り、想定の範囲内と言えばそれまでの事ではあるのですが、、、(^^; 不便トップ3まとめ~~~ 不便NO1 店が遠い(コンビニやスーパー) 不便NO2 駅が遠い 不便NO3 銀行郵便局が遠い 結局は全部「足」の部分ですね、、、(^^; 我が家はしかも別荘地区に入ってから車で ...
ファイナンシャルアカデミーは投資初心者が失敗しないための準備に最適。投資で大切なお金を失わない為に出来る事があります。
仕事選びに稼ぎが一番大事?わたしの失敗事例を読んで、あなたの仕事選びに役立てて頂けたら嬉しいです。
「資格とっとこ」編集長のwakuzoです、こんにちは! アラフィフでサイドファイアーをして田舎へ移住、楽しい日々を送っています。 今回は地方移住、早期退職、ファイアーなどに興味のある人にも最適な「ふるさと納税」について。 結構知名度があがっているふるさとの納税ですが、まだまだ始めていない人は結構います。 まだ、あなただけじゃないので早々に必要な情報を集めてふるさと納税を開始しましょう! ふるさと納税ってそもそもなに? 各種のふるさと納税サイトがあります それぞれで説明がなされています 「ふる ...
楽天スーパーポイントの紹介 楽天カードは年会費無料 楽天プレミアムカードは年会費11,000円 上記が基本です ポイントってイマイチわかりにくくないですか??私だけでしょうか・・・ 解り難いところ、 「ポイント〇倍」って表現です 倍ってことは掛け算するの??って思いません?? 通常1倍、2倍なら1×2で2倍、特定のキャンペーンとかで5倍って日は2×5で10倍?みたいに・・ 結論から言うとそうではありません・・ 今日はなるべくわかりやすく楽天スーパーポイントについて ...
年金制度崩壊の現実 私は46歳で早期退職、ただいま無職のおっさんです 年金2000万不足問題で世間が騒がしいですね すでに年金制度は崩壊していると思ってます、65歳になっていくら貰えるのか? ヘタするとないかも!!?? 年金定期便みるとそれなりにいくら貰えるか書いてますが、少なくてビックリしますね!! こんなんでどうやって暮らすの?ってなります 日本に生まれたから仕方ないですね、超高齢化社会、少子高齢化・・・ 若い人がおじいちゃん、おばあちゃんを支える社会ですので・・・ 私は社会保障の専門家 ...
人生をより楽しく過ごす考え方 会社勤めを20年して、早期退職田舎へ移住して3か月が経過したおっさん(46歳)です 一時は会社に骨を埋める覚悟でやっていました。ごく最近まで (会社にiDeCoとか申し込んだりしてました、、、懐かしい) ただ、小さなきっかけで積み重ねてきた責任感とか会社魂みたいなものは一気になくなりました ほんのささいなことで、、、人間って解りませんね、、 そんなおっさんが考えるライフプランをご紹介します! 人生を4つのステージに分ける いつの頃からか、考えるよう ...
海外旅行もいいけど、やっぱり日本の国内旅行がいい。 最後はそこに落ち着く人もおおいかもしれない、それくら日本は魅力的な国です。 食べ物がどこに行ってもおいしい。こんな国はほかにないのでは?と思う位。 どこに行っても安全。怖い想い、不安な想いはなるべくしたくない。 全国、どこに行っても見どころが満載。 時間やお金を気にせずに、日本一周が出来たら楽しそうじゃありませんか? 早速、日本一周をキャンピングカーでする方法を具体的に考えてみましょう! 日本一周キャンピングカー ...