「当サイトは広告を利用しています」

ふるさと納税まだの人へ「さとふる」+セミナー参加でスタート

【宿泊定額サービス「ハフ(HafH)」】

毎月定額で宿泊できるサービスがあるのをご存知ですか?それが「ハフ(HafH)」というサービスです。

何度も利用させて貰っていて、以下のように魅力的な特徴があります。
  •  宿泊先が選べて良いホテルが多い
  •  プランが様々あって月2,980円からで格安
  •  毎月貯まるコインを見ながら旅行を計画出来る
  •  日本国内だけじゃなく世界中で宿泊可能

例えば星野リゾートのOMOなども宿泊可能で、全国各地にあるので予定を考えるだけで楽しいです。わたしがおすすめするのは最初はベーシックプラン(月2,980円)からトライしてみて、ハフいいなとなったらNEWスタンダードプラン(月9,800円)に変更。

実際わたしがベーシック⇒NEWスタンダードで利用中。毎月旅行先を決めるのが楽しい!それもハフのお陰です(^^)/

\友達招待から入会すると100ポイント(3,300円の価値)が貰えます/

wakuzoへメールアドレスを送って友達招待を依頼

【当サイト限定】

【100コインプレゼント】定額宿泊サービス「ハフ(HafH)」のメリット・デメリット・賢い利用法!2,980円から

姉妹サイト「Toushi Trip~毎日を夏休みにするFPの挑戦~」にも旅行記等公開中です。
初心者向けの投資法×リアルな旅情報をお求めの方はぜひご覧ください。

 

「資格とっとこ」編集長のwakuzoです、こんにちは!

アラフィフでサイドファイアーをして田舎へ移住、楽しい日々を送っています。



今回は地方移住、早期退職、ファイアーなどに興味のある人にも最適な「ふるさと納税」について。

結構知名度があがっているふるさとの納税ですが、まだまだ始めていない人は結構います。

まだ、あなただけじゃないので早々に必要な情報を集めてふるさと納税を開始しましょう!

 

【ふるさと納税をこれから始める方へ】

「ふるさと納税を始めてみたいけど、やり方が解らない」

「一人でトライして失敗したら?と不安があって始められていない」

そんな方には無料セミナーがピッタリ。

しっかりと手順を踏んでスタート出来るので安心できます。

ふるさと納税ってそもそもなに?

各種のふるさと納税サイトがあります

それぞれで説明がなされています

「ふるさと納税とは、任意の自治体へ行う寄附のことです。
個人が2,000円を超えるふるさと納税(寄附)を行った際、原則として所得税・個人住民税から一定の上限まで寄附金額が控除されます」   (ふるなびより引用)

年間で寄付金2000円を超える金額(それぞれの収入によって上限がある)は税金から控除されることはわかりました。

(税金を納める側にはとても良い仕組みだと思うんですが、、税金を集める側からすると
いいんですかね、こんなシステムでと考えてしまうのは私だけ??)

分かりにくいポイントを挙げて説明してみますね!

上限額ってなに?いくらまでふるさと納税出来るの?

私、税理士でもなんでもないので、サイトの力をお借りした方がいいかな~っと。
詳細はコチラにシミュレーションがあります。
(私が愛用している「さとふる」の画面に飛びます。)

おおよその目安つけてからじゃないと、怖くて返礼品とか選べないですよね(^^)

2000円の寄付って毎回負担するの?

これは年間で1回の自己負担が発生するだけです。毎回ではありません。

税金の控除っていつされるの?

2021年中(1月1日~12月31日)の寄附金は
住民税の場合;2022年6月以降に納める住民税から控除されます。
所得税の場合;2021年の所得税から還付されます。

確定申告とか面倒なんですが

サラリーマン等の給与所得者はワンストップ特例制度を利用でき、確定申告の必要はありません。
寄付した自治体とお住まいの自治体とがやり取りをしてくれて手続きを進めてくれます。
寄付先が5自治体までとなりますので注意して下さい)

寄付するときに寄付先に特例制度を利用するという項目に☑をいれる
寄付先から「特例申告書」フォーマットが届くので必要事項と必要書類を添付して寄付先に郵送する

wakuzo1
wakuzo1

■上限をしっかりと知ってからふるさと納税を始める事。

■特例制度を利用すれば確定申告不要

■寄付先は5自治体までなので注意

かしこく利用してふるさと納税を楽しみたいですね。

返礼品が魅力

「さとふる」詳細

キャンペーン開催中!!

 

ふるさと納税のメリット

返礼品が貰える

まず、これがダントツの魅力でしょうね
肉、魚、魚卵、米、フルーツ、味噌、醤油、なんでも日本国中の物産を返礼品として各自治体が扱っているのが楽しいですね(^^)/
私は肉と魚卵と米!!

いろんな地域に寄付できる

広い日本のいろんな地方に自分が選んで寄付できるって素晴らしいですよね
こんな場所で豚肉が特産なんだとか魚が獲れるんだとか、ふるさと納税を介して学ぶこともあります

寄付したお金の用途まで指定できる

若干、ほんとか?と思う所もあるのですが、すばらしいシステムですね、、
教育とか、環境とか、子育てとか、、、たくさん用途を選ぶことが出来ます
自然環境保全に関心が高い方などは、自然を守ることに使ってもらえていると思えば寄付したかいもありますよね

 

私の利用方法

wakuzoの利用方法をザクっと簡単にお伝えします。

サイトをご覧になればお分かりの通り、返礼品は日本各地の魅力的な商品になっていて

決めるのが大変な作業です。

そんな中で、ある程度軸を持って選ぶと楽に決められるので、参考までにwakuzoの選ぶポイントをお伝えします。

基本は以下のことをポイントにして選んでいます(もちろん返礼品で100%選んでいます)

〇 自分の好きな物を選ぶ
〇 他自治体に比べお得感がある
〇 小分けにして冷凍保存が可能
(あまりフルーツとかは選んだことがないです)

 

過去に頼んでとても重宝したもの

〇 めんたいこ(切れ子とかばら子のもの) 小分けにして冷凍
パスタ、ご飯のお供、弁当、おにぎり、パンに塗るなどとっても役立ってます
冷凍しても特に味が落ちることもありません
〇 豚肉
牛肉もたくさん返礼品としてあるんですが、豚肉の方をお勧め(牛肉も好きなんですよ!)
日常的によく使うし、料理の幅も豚肉の方がたくさんありますよね
自治体によっては、ロース、モモ、バラ肉、ひき肉のセットなんてのもありますよ
〇 チーズ詰め合わせ
個人的に好きというのももちろんありますが、小分けでパックされているので保存も利きます
ワインとか開ける時に、アレあったな~~と冷蔵庫からだして食べてます
〇 お米
何キロあっても重宝しますが、特に新米の時期を狙って頼んでいます
いつも同じスーパーで買っていると同じ米を食べがちなところ、返礼品だと日本の
いろんな地域のお米を楽しめますよ

いつまで続くかわかりませんが、制度のあるうちに、楽しんでいきましょう!!

wakuzo1
wakuzo1
ふるさと納税は1つの生活防衛手段です。
しかも楽しんで出来る生活防衛。
日本には各地にすばらしい農産物、畜産物、海産物などがあります。もちろんお酒などの加工品も。
それらを、納税と言う形を利用して楽しめる「ふるさと納税」をやらない手はない。
wakuzoはそう思って制度がスタートした次の年から毎年楽しんでいます。

いろいろなふるさと納税のサイトはありますが、イチオシは「さとふる」です。

理由はサイトの操作が解り易く、返礼品を選びやすいからです。

返礼品が魅力

「さとふる」詳細

キャンペーン開催中!!

最後まで読んで頂きありがとうございました

【ふるさと納税をこれから始める方へ】



「ふるさと納税を始めてみたいけど、やり方が解らない」

「一人でトライして失敗したら?と不安があって始められていない」

そんな方には無料セミナーがピッタリ。

しっかりと手順を踏んでスタート出来るので安心できます。

【お金の不安を無くし自由になる方】

「お金」の悩みを解消するために今すぐ身に着けるべき事、それがマネーリテラシー。

その先にお金の悩みから解放された自由があります。

受講料金:無料
受講時間:4時間
開催場所:有楽町

受講料金:無料
受講時間:2.5時間
視聴期間:7日間

ファイナンシャルアカデミー「お金の教養講座」

wakuzo
wakuzo
まず現在地を確認してみるなら「オカネコ」無料家計診断がおすすめ。お金の健康診断を3分無料で受けることが出来ます。

たまには映画も楽しみたい!1000円で観る方法

毎日更新!通信講座のお得なキャンペーン情報を一覧で確認出来ます。期限・対象・条件も一目で分かる!
お得なキャンペーン情報を見る
【通信講座12社】お得なキャンペーンまとめ記事はこちら
割引内容を見る