週休5日の提案 週2日働き5日休むセミリタイア生活は実現出来る!

理想の生活スタイルを諦めずに追い求める

365日仕事、24時間ホッとする時間なく泥沼にハマったようなストレスフルな日々

そんな生活を投げ出し、田舎へ移住して一か月が経過しようとしています

筆者は仕事で鬱になり早期退職し、田舎別荘へ移住してセカンドライフをスタートした46歳おっさんです

理想の生活を目指して生きる、そのチャレンジ自体が楽しいと心から感じる毎日です

「あの20年はなんだったんだろうな~」と

会社でバリバリ働き、重い責任を負い、役割を全うする

会社で成功する事が人生の成功につながると信じてやってきました

 

ただ、そうではありませんでした(と今は思っています)

 

あなたにとって理想の生活スタイルとはどんなものでしょうか?

この記事を読みつつ考えるきっかけにしていただければ嬉しいです

 

週休5日 週2日勤務で生活できるか

多くを稼ぐことをほとんどの人は目的にして、もしくは目標にして仕事に多くの時間と労力を割く

自分の大事な時間や精神まで投げ出し、稼ぎを最優先にして生活します

ちょっと視点を変えてみてはどうでしょうか?

週休2日でなく、週休5日、一週間で働くのは2日!

そんな生活がもし出来るとしたら、楽しそうじゃないですか??

想像してみてください。ワクワクしませんか?

 

ザっと計算してみましょう(^^)/

パート勤務で1日8時間の仕事を週2日、自給1000円として計算

一か月、4週として月間64時間勤務、月収64000円

年金、保険など:24000円
雑費、ガソリン:10000円
食費     :30000円  合計64000円

これだとギリギリの生活となりますが、生活はできそうですね
夫婦で暮らしているのであれば、お二人で少しづつ稼げば、上記の2倍128000円となり大分余裕ができますね。年間で一月だけ、週5回の仕事をして、倍以上稼ぐ月を作っても面白そうです
(季節労働のようなイメージで、ワイン醸造とかに本社醸造のお手伝いとかできたら楽しそう!)

私の想定では畑を耕し、自分たちで野菜を作ることで支出は大分減らすことが出来ると考えています
玉ねぎ、じんじん、じゃがいも、保存のきく野菜も多いですしね
旬の野菜を直前に菜園からもいで使う、そんな理想を追い求めています

野菜が作れるようになったら、外で買うものは限られてきます
肉、魚、卵、乳製品、調味料、米と乾物・・・位でしょうか、、、
とすると、月2万もあればおつりがくるようになると想定

以下の本は週休5日よりももっと上を言っている本

【中古】 働かないって、ワクワクしない? /アーニー・J.ゼリンスキー(著者),三橋由希子(訳者) 【中古】afb

 

気持ちよく生きるために、気持ちよく働き気持ちよく稼ぐ

心の弾力を失わない

それが私が今考える「気持ちよく」という事です

心が硬直し、自分の気持ちすらわからなくなる、そんな仕事にはおさらばです

気持ちよく生きる

その為に気持ちよく働き、気持ちよく稼ぐ

人よりどうのとか、自給が安いとか、、、そんなことは二の次です

自分が自分らしくいられる、そのことを第一に考えて生活の設計をしていこうと思います

上記に挙げた通り、少し稼ぐことが出来れば、時間的に、精神的に豊かな生活を送ることが出来ます

あなたはどう思いますか?お金が最優先の人生を送りますか?

 

週休5日、毎週の5連休!あなたなら何をする?

したいことたくさんできますね(^^)/

今会社員の人は想定しておくといいですよ~

想定していないと毎週が5連休になると「やることがない」という最悪の事態になるかも(^^)

あと、大事なのは「お金をつかわない遊び」をたくさん出来るようにしておくこと

遊びでも趣味でも楽しみでもなんでもいいんです

例えば・・・
自家菜園作り
DIYで家具作り、庭に手創り露天風呂とか!!
料理
菓子作り
装飾品作り
ランニングやウオーキング
サイクリング
釣り
山菜取り
読書
絵描き
動画配信で映画・ドラマ鑑賞等

まだまだ他にもたくさん、面白いことはあります、お金は少しあれば楽しめます

私の場合、食いしん坊なので、自分で食べるものを自分で手に入れることが出来るようにチャレンジを続けていこうと思います。その過程がたまらなく楽しい!と感じるからです。いわゆる一人ダッシュ村みたいな感じで
その目的のために猟銃の免許も取得しました。これから釣りも真剣に!生きるための釣りをします!

目下作ってみたいもの

〇自分で釣ったいわしでアンチョビ作り(アンチョビソースにして1年楽しめるようにする)
→先日、仕込みを実施して今冷蔵庫で熟成中です、アップ記事を乞うご期待!!
〇釣った魚の干物、塩漬け、へしこ作り
〇自家製野菜のピクルス作り
〇自家製山椒作り
〇獲った猪、鹿肉の燻製作り、低温調理で角煮作り

まだまだ、やりたいことは尽きません

考えるだけでも楽しい!!(^^)/

 

あなたにとって

週休5日、セミリタイア生活はどのように映りましたか??

 

持家を持つこと(出来れば田舎の畑の作れる場所に)

生活費を抑えること

 

上記2点をクリアできれば、単なる夢ではなくなります!!

移住生活に興味のある方は☞こちらの記事もどうぞ

思考は現実化する(ナポレオン・ヒル)

あなたは将来、なりたい人間になれます
言い換えると、なりたいと思えないのであれば、何者にもなれないと言う事です

目下、この3年間位、私のバイブル的な本になっています!

漫画の方が読みやすいという方はコチラ

 

毎日更新!通信講座のお得なキャンペーン情報を一覧で確認出来ます。期限・対象・条件も一目で分かる!
お得なキャンペーン情報を見る
【通信講座12社】お得なキャンペーンまとめ記事はこちら
割引内容を見る