スタディング無料講座の受講方法をわかりやすく(画像付き)

こんにちは!リモート研究所のwakuzoです。

 

スタディングの「無料講座」についてのご紹介です。

簡単30秒!無料講座を試してみるのボタン。

「簡単」「無料」と書かれれば書かれるほど、なんかクリックから遠ざかってしまうのは私だけでしょうか?

後からセールスが面倒くさそう、、、とか。メールがバンバン来るとか、、、。

 

そんなことはなかったのでご安心ください。

実際に無料講座を試してみたので、内容や方法ふくめて体験レビューをお送りします。

 

スキマ時間で資格取得を現実にする方法

 

社会人になっても勉強!?って、、、

しかも休日の大事な時間を潰して??

 

スタディングなら、スキマ時間に「テレビ番組を見るように学べます!」
1コマが30分程度で組まれているので、通勤の往復時間に1コマなど決めて勉強しやすいですね。

スタディングがあなたの日常を変え、「資格試験に合格したあなた」を現実にしてくれます。

将来の自分自身を変えていくのは日々の小さな小さな積み重ねだったりします。

スタディング公式HP

 

スタディングって?

スタディングスクショ

2008年に「通信講座」としてスタート、2018年に「スタディング」に名称変更しました。

名称の通り、全てオンラインの26講座があり、トータルの受講者が70000人を超える「学びを革新するオンライン講座」です!!(←公式HPとキャッチです)

 

「あなたの可能性を現実に」

 

 

今のままでいいのか?自問自答の日々、将来が不安です。

今のままでいいはずがないと思いつつ、忙しさにかまけている自分を変えたい!

 

まじめに将来を考えているあなたに、スタートしやすい講座が用意されているのがスタディングです。長年のデータが蓄積され、コンテンツやメソッドに活かされています。

申込をする前に、リアルにお手軽に無料体験できるのも、受講生目線のサービスですね。

無料講座を受講できる

無料講座をお試しで受講できます。(本講座を2本、最初から最後まで)

講座の内容や先生の講義の仕方(完成度)を計60分程度、リアルに体験し、申込するかどうかを判断できます。

実際に、FPと宅建の無料お試しを受講してみてのwakuzoの感想です。

講義を聞くというよりテレビ番組を見ている感じでストレスがない

講師のレベルが高く、よどみがなく分りやすい

1コマ30分程度で、さらに3つ程度に分割されていて講義を受けやすい

機能満載で、楽しい(講義を受けながら気になったことをメモ出来たり、音声ダウンロード等)

講義後の「〇×問題」も習熟度が計れてGOOD!!

 

気になるセールスの有無

wakuzo1
wakuzo1
無料お試しとか聞くと、後が怖い、面倒とか思いませんか?セールスの電話がかかってきたり、メールがバンバン来るみたいな、、、

セールスの有無

一切ありません(安心してください)

講義の内容に自信があるから、講義を聞いて欲しい。

聞いてくれることが一番のセールスというスタディングの自信の表れなのだと感じました。

無料って聞くと、なんかちゅうちょしちゃう気持ちがどこかにあるけど、それなら安心ね!
私もFPの無料お試し体験、受講してみようっと!
トット
トット

無料講座の受講方法(無料)

操作は簡単です。

簡単な流れ

  • HP上の無料講座を試してみるボタンをクリック
  • メールアドレスとパスワードを入力
  • 希望の講座を選択(全28講座から好きなだけ選べます!)して送信ボタンをクリック
  • 登録メールアドレスにメールが来るので、リンクをクリック
  • パスワードを入力すれば受講開始
wakuzo1
wakuzo1
試しに28講座全部、☑を付けてみたら、全部受講できました(^^)/

受講方法 画像で解説(ステップ1~4)

ステップ1

簡単30秒!無料講座を試してみるのボタンをクリックすると以下の画面になります。

メールアドレスとパスワードを入力!(実際入力するのはこの2つのみで、住所やTELは不要)

スタディング①

ステップ2

スタディング226講座のうち、どの講座をお試ししたいか?✅を入れていきます。

注意書きなどに講座数の上限がなかったため、全部にチェックを入れて見ました!(OKでした)

ステップ1とステップ2の作業が終わったら送信ボタンをクリック!(1分かかりません)

ステップ3

すぐに以下のようなメールがスタディングから届きます!

青色で表示されているリンクをクリック!

スタディング5

ステップ4

パスワードを入力すると、ログイン完了です。

実際に、有料で講座を受講している人と同じサービスを受けることが出来ます。

ただし、「24時間以内」。

コース一覧に、あなたが選んだお試しコースが表示されているので選んで受講してみましょう!

便利な機能(ほんの一部)を紹介

①「マイノート」機能

動画講義を受けながら、マイノートボタンをクリック

スタディング7

赤枠のマイノートが表れます。

気になったことなどをメモ出来るノートで、後で検索等で探す事も可能。

マーカー等も用意されているので、ノートもペンも必要なし!

スタディング8

wakuzo1
wakuzo1
電車を待つ数分とか、通勤電車の中とかでもスマホ1つですぐに勉強できるように「整えられている」印象。
とっても考えられて作ってあります(^^)/

②学習レポート

以下のスクショの様に、学習の進捗を一目で確認する事が出来ます!

アナログ学習だとこれが難しいんですよね(^^;→で、やる気が無くなっていくパターン。

スタディングなら、一目で視覚的にわかるので、少しの積み重ねであっても「やった感」がじんわり出てきて、モチベーション維持にとっても役立ってくれそうです!

スタディング8

 

 

 

 

 

③問題(横断復習)

復習機能も考えられて作られています!

むかしのやり方だと、問題の場所で答えを覚えてしまうって無かったですか?

この問題の後はこれ!みたいな、、

スタディングでは問題のカテゴリーを横断して問題の順序が組まれるので、反復しても問題の場所とか順序で覚えてしまう事がありません。

また下の様に132問中の6問目と表示が出るので、今どこにいるのか分かるのがやりがいに繋がります。

さらに、計算問題などが出た時も電卓は不要!

電卓ボタンをクリックすれば下の様に電卓が画面に表示されます(^^)/

スタディング9

wakuzo1
wakuzo1
たかが、電卓!されど電卓。
ホントに、スマホ一つで勉強出来るように、そして成果につながるように考えられている、、、

スマホやタブレット、PCをもって休日の昼下がりに海辺のカフェで勉強~~~なんてのもいいかも(^^)/

 

スタディング無料講座まとめ

26講座のお試しをそれぞれ60分程度、無料で受けられるサービス。

受講者目線のとってもよいサービスでした。

 

しかも、講座冒頭の内容なのでとっても内容が濃い。

「勉強に失敗しないポイント3つ」とか「時間をかけずに合格するポイント」など

聞きたくなるテーマが並んでいて、次も受講しちゃおうかな~という気持ちにさせてくれます。

 

スタディングのお試し体験はすごかった!

  • 実際、申し込んだら使える機能を全部使えるので無料でもリアル体験できる
  • 時差なし、メール1往復のみで簡単に無料体験できた
  • スタディングの講義は熟慮された内容で講師のレベルも高かった
  • 勉強の進み具合も一目瞭然、数値化されていてモチベーションにつながるメソッド
  • ノートも鉛筆もいらない、「新しい」勉強方法を体験できた

 

スキマ時間で資格取得を現実にする方法

 

社会人になっても勉強!?って、、、

しかも休日の大事な時間を潰して??

 

スタディングなら、スキマ時間に「テレビ番組を見るように学べます!」
1コマが30分程度で組まれているので、通勤の往復時間に1コマなど決めて勉強しやすいですね。

スタディングがあなたの日常を変え、「資格試験に合格したあなた」を現実にしてくれます。

将来の自分自身を変えていくのは日々の小さな小さな積み重ねだったりします。

スタディング公式HP

 

 

毎日更新!通信講座のお得なキャンペーン情報を一覧で確認出来ます。期限・対象・条件も一目で分かる!
お得なキャンペーン情報を見る
【通信講座12社】お得なキャンペーンまとめ記事はこちら
割引内容を見る