ファイナンシャルプランナー
FP1分まとめ
STEP-1 | STEP-2 | STEP-3 |
まずは試験の合格率・難易度を確認することから。 |
次に試験の日程や費用をおさえておきましょう。 |
収入がプラスになるのは素直に嬉しいですもんね。 |
2級合格率 | 試験日程 | 年収 |
学科:42.2% 実技:56.6% (2022年9月) |
5月(申込3月~) 9月(申込7月~) 次回試験▶1月28日 (申込11月14日~12月5日) |
386万円 (FP仕事で検索/求人ボックスを参照) |
勉強時間 | 受験費用 | 手当 |
2級:150~300時間 (ユーキャン |
3級:8,000円 2級:11,700円 |
3,000~2万円程度/月 |
偏差値 | 試験の特徴 | 時給 |
38~57 (参照記事) |
一部合格・免除制度がある (詳細は日本FP協会) |
1500~1700円 (エン派遣を参照) |
関連記事 | 公式サイト | 資格名求人検索 |
おすすめ通信講座
FP合格最短ルート「通信講座ベスト3」
wakuzo
わたしも2級FPに合格して将来設計に役立っています。お金の専門家としてビジネスにも私生活にも役立つのでおすすめです。
1位:ユーキャン
生涯学習のユーキャンは名実ともにNO.1
わたしが実際に使ってみてリアル推しの通信講座です。1回でFP2級に合格出来ているのでユーキャンの実力の証明に。
受講費用で選んで失敗したくない、絶対に一発合格を!という人は迷わずにユーキャンでOKです。迷っている時間も勉強時間に充てられますよ。
2位:アガルートアカデミー
合格者への全額返金あり
ぶっ飛んだCMでも有名な難関資格のアガルートアカデミーなら「合格特典」があって、1万円のAmazonギフト券か全額返金かを選ぶ事が出来ます。がんばった人にはご褒美が欲しいと願っている人に最適。条件があるので興味のある方は詳細をチェック!
3位:スタディング
体験しながらスキルアップ
スマホ1つで学べる通信講座のトップランナーがスタディングです。最低限の出費でFPに合格したい人にはピッタリ、受講料が他の通信講座に比べて安いのも特徴の1つです。合格お祝い制度があり、合格者にはAmazonギフト券3000円貰えます。