「当サイトは広告を利用しています」

【WEBライティング能力検定】

\ビジネス基礎資格として人気上昇中/

  • 受験生の1割強は学生
  • 有名企業の社員も受験
  • ビジネス基礎が身に付

WEBライティング能力検定公式

WEBライターって独学でも稼げる?始め方、勉強方法を現役WEBライターが解説

開催中のキャンペーンをチェック

WEBライティングキャンペーンページへジャンプ

たのまな
在宅ワーク・ネイル

\スペシャル学費サポートウィーク/

  • 対象:WEBライティング他多数
  • 特記:3ヵ月に一度
  • 他:全講座30%OFF

割引詳細をチェック



たのまなオンライン説明会限定

\最大30%OFFクーポンプレゼント

  • 対象:WEBライティング・保育士他
  • 条件:各講座先着10名に入る
  • 割引:30%OFF

早い者勝ち

こんにちは!「資格とっとこ」編集長のwakuzoです。

「ピンチをチャンスに」

実際にコロナ禍を人生の転機にしたフリーランサー・現役WEBライターです。

 

コロナ禍を生き方や働き方の見直しの機会にしている方も多いのではないでしょうか?

稼ぐ方法を見直したいと検討中のあなたにおすすめなのが、副業で始めやすいWEBライターです。

 

最初は文字単価が低く、稼げないと思われるかもしれませんがスキルアップし、経験を積んで毎月複数の固定契約を結ぶことが出来れば安定した収入に繋げることも可能です。

今回は稼げるWEBライターを目指す方にどうやって始めれば無駄がないのか?

始め方、勉強方法についてご紹介します。

この記事を書いている人

wakuzo
wakuzo
はじめまして、フリーランサーwakuzoです!

 20年の会社勤めをスッパリ辞め、フリーに転身したアラフィフ

 WEBライター、WEBデザイナーとして起業
(退職後ライター2資格、FP2級を取得

 地方の山荘に移り住み、個人事業主として100%リモートワークで活動中

WEBライターの始め方

step
1
クラウドソーシングに無料登録する

☞リアルな案件をチェックしてやさしい案件に挑戦

実際にどんな単価でどんなお仕事があるのかをチェックしてみることをおすすめします。

step
2
時間をムダにせずに効率良く学びたい人は以下の2択

☞試験日を決めて強制的に勉強時間をつくる

ライティングの能力を重視している人は
「WEBライティング能力検定」

WEBライティング能力検定1級の合格率は?
【限定割引あり】在宅ワーク・副業におすすめ

クラウドソーシングで1万円の副収入を目指す人は
「WEBライティング技能検定」

申込はヒューマンの通信講座*たのまな『在宅WORK』

とりあえず資料請求(無料)


資格取得を目指すと、強制的に期日までにやらなきゃ!と思わせてくれるのがポイント、うまく活用しましょう。

step
3
STEP1とSTEP2を同時進行、知識とスキルを同時に蓄積

☞知識だけ、スキルだけにならないから稼げるライターになる早道

実践を積み重ねつつ、資格取得を目指すと身の入り方が違い相乗効果が発揮されるのでおすすめ。

WEBライターって独学でもOK?

結論から申し上げます。

 

「WEBライターは独学で全然OKです。」

 

もっと言ってしまうと、勉強しなくても実績がなくても「私はWEBライターです」と言ってしまえば

あなたは立派な(?)WEBライターになれるのです。(^^;)

 

ただ、気を付けなければいけないことがあります。

われわれが目指すところは「自称WEBライター」ではなく、「稼げるWEBライター」になるということ

 

わたしも「独学でライターを目指す」選択を考えました。

本を読んだり、WEBで調べたりすれば独学でもそこそこの知識は習得できるはずと、1か月くらい悩みました。

でも、最終的にはWEBライターに関する民間資格を全部とってみて必要、不要を判断した方がいい。

そう思って以下で紹介する2つの資格を難易度順に取得した経緯があります。

 

 

自由になれるWEBライターとは違って、資格がある人にだけ認められる仕事(独占業務と言われる仕事)もあります。一例をご紹介します。

宅建士 重要事項説明

税理士 税務の代理 税務書類の作成 税務相談

行政書士 官公署に提出する書類作成 権利義務、事実証明に関する書類作成

WEBライターには上記のような国家資格(独占業務)はもちろんありませんので、仕事を受けるためには、ライター個人個人のスキル、経験、発注者との関係作りなどが必要になるわけです。独学で学ぶライターと資格取得をしたライター、稼げるライターになるにはどちらが早道なのでしょうか。

そもそもライターになるのに資格は必要なのでしょうか?

WEBライターの始め方「資格は必要?」

結論から申し上げます。

 

WEBライターを始めるのに資格は不要です。

 

「私はライター業をしています。」と言ったらその人の職業はライターと言うことです。

 

ただ、皆さんおわかりの通り仕事を実際に受けるとなるとそれなりの努力が必要です。

世の中で我々が目にする記事は右肩あがりに増加しています。

新聞、雑誌、書籍にプラスされて、ネット上にはネットニュース、企業サイト、アフィリエイトサイト、フェイスブックやツイッターなどのSNS。

それらの記事、文章は誰かがライティングしてアップしています。

 

それだけ文章を書いて、人目に触れる場所にアップしている人は増加していますが、

その中でライティングについて体系的に学んだ人がどれだけいるでしょうか?

 

ライティングを体系的に学んだライターとそうでない独学ライター。

あなたが仕事を任せるとしたらどちらの人がよいでしょうか?

 

wakuzo
wakuzo
答えは一目瞭然ですね。大切なお金を支払って文章を書いてもらうなら、、と仕事を依頼する側の事を考えてみましょう。経験ゼロからスタートしてライターを目指すのであれば、効率的な方法を選ぶべきです。資格の取得ばマストではありませんが、うまく利用した方が良いというのがwakuzoの考えです。

次に仕事を任せられるライターになるために「WEBライターの始め方」について見ていきましょう。

WEBライターの始め方

遠回りをしないように、副業や将来の本業として稼げるWEBライターを目指している方へ

正しい「WEBライターの始め方」を3つのステップでわかりやすくお伝えします。

ここではゼロからスタートする人を対象にお伝えします。出版業界に関係者がいらっしゃるとか、稼いでいるライターが知り合いにいるとか、弟子につけそうなインフルエンサーがいるとか、特別恵まれた環境にない、一般的な人を想定しているので恵まれた環境にいる方はそちらのつてを頼ってスタートするのもよいかと思います。

WEBライターの始め方

step
1
クラウドソーシングに無料登録する

☞リアルな案件をチェックしてやさしい案件に挑戦

実際にどんな単価でどんなお仕事があるのかをチェックしてみることをおすすめします。

step
2
時間をムダにせずに効率良く学びたい人は以下の2択

☞試験日を決めて強制的に勉強時間をつくる

ライティングの能力を重視している人は
「WEBライティング能力検定」

WEBライティング能力検定1級の合格率は?
【限定割引あり】在宅ワーク・副業におすすめ

クラウドソーシングで1万円の副収入を目指す人は
「WEBライティング技能検定」

申込はヒューマンの通信講座*たのまな『在宅WORK』

とりあえず資料請求(無料)


資格取得を目指すと、強制的に期日までにやらなきゃ!と思わせてくれるのがポイント、うまく活用しましょう。

step
3
STEP1とSTEP2を同時進行、知識とスキルを同時に蓄積

☞知識だけ、スキルだけにならないから稼げるライターになる早道

実践を積み重ねつつ、資格取得を目指すと身の入り方が違い相乗効果が発揮されるのでおすすめ。

 

上記の3つのステップ詳細をわかりやすく解説します。

STEP-1.【クラウドソーシングに無料登録する】

求人チェック1「クラウドソーシングに無料登録」

WEBライターは無資格で始められますが、実際の仕事の依頼(求人)を見ることからスタートしましょう。

仕事はそれなりにありますが、簡単に稼げる仕事では無さそうと知るためにも求人情報に目を通すことをおすすめします。

5分も見てみれば「簡単に稼げそうじゃない」ということをご理解頂けるかと思います。

いわゆる市場調査というやつですね。
実際に自分がライター業をしているつもりで見てみましょう!生活できる収入を得るにはどのくらいの仕事を受ければよいのか?想像しながら案件詳細を見てみて下さい。

クラウドテックは週3回勤務のお仕事など、フリーランス専用の求人を多数扱っているので検索してても楽しいですよ。現在フリーランス、将来フリーランスを目指している方は早めに登録して案件がどれくらいあるのかチェックしてみることをおすすめします。
そらら
そらら

フリーランスで働く方の多くが利用しているのがクラウドソーシングのサービスです。

仕事を任せたい人と仕事を受けたい人のマッチングサービスで、利便性が高く、依頼側、受注者側の双方のメリットが多く右肩上がりで市場規模が大きくなっているサービスです。

 

WEBライターという仕事が実際にどれくらいの単価なのか?稼げるのか?そもそも経験ゼロで仕事を受けられるのか?

無料登録だけすれば、すべての案件を見ることが可能、閲覧のみでOKなのでおすすめ。

 

以下全ての登録は無料、簡単60秒で完結します。

フリーランサーとしての登録と言われるとハードルが高そうに聞こえますが、そんなことは全然ありません。

興味本位でも良いので、リアルな案件をチェックするためにも登録して通勤時間など暇な時にチェックするのも楽しいですよ。

ココがポイント

クラウドソーシングサービスの登録は誰でも行える

無料でリアルな案件をチェック出来るので、見ないと損

totto
totto
登録して案件を見るのも楽しい作業ですが、実際に発注する側にまわれるのも楽しいですね(^^♪

自分の似顔絵をモデルにアイコンを作ってもらったりすることも可能です。自分の苦手な事を得意な人に頼んでやった貰う、そんなお手軽なサービスなのでぜひ覗いて見ましょう!


安定の信頼感、最初に登録するならは迷わずにクラウドワークス!

日本最大級のクラウドソーシング「クラウドワークス」

ライティング案件多数!いろいろなライター募集を見る事が出来ます。

空いた時間で在宅ワーク【Bizseek】

ライティングの他にデザインやイラスト関係の案件もあって楽しい。

TVCMで話題のココナラ

 

求人チェック2「求人をネットで検索」

世に出ているライター業の求人をネットでチェックしてみるのも1つです。

実際に、どれだけ求人があるのか、どのくらい稼げるのか?求められる文章の内容や質は?

求人には条件欄(例:経験の有無、選考の有無等)があるのでそちらもチェック、今すぐにでも始められる仕事があるかもしれません。

クラウドソーシングで出来る仕事から始めてみる

最初は仕事を受けるとなるとかなりビビります。

ただ、よく仕事を見てみて下さい。あなたにも出来る仕事があるはず。

例えば1件の単価は安くても「アンケートに答える」「ライティング未経験者歓迎」とかなら出来そうじゃありませんか?

 

そこから100文字、200文字の短い文字数のものからスタートして、徐々に長い文章の仕事を受けるようにステップアップ。

まずは、始めることにポイントを置いて思い切ってスタートしてみましょう。

STEP-2.【時間をムダにせずに効率良く学びたい人は以下の2択】

ライティングの能力を重視している人は
「WEBライティング能力検定」

WEBライティング能力検定1級の合格率は?
【限定割引あり】在宅ワーク・副業におすすめ

WEBライティング協会が主催する資格の1つで、wakuzoは一発で1級に合格しました。

難易度が高い順に1級から3級まであって、受験生は同じテストを受けて得点で級を割り振られる形式の民間資格、最短2週間から合格を目指せます。

学生の割引が50%OFFということもあり、就活目的で学生の受験が増加中、ライターを目指す方以外にも、ビジネスの基礎スキルを身に着けることが出来るので就活生にもお勧めできる資格の1つです。

クラウドソーシングで1万円の副収入を目指す人は
「WEBライティング技能検定」

申込はヒューマンの通信講座*たのまな『在宅WORK』

とりあえず資料請求(無料)


ヒューマンアカデミーの通信講座「たのまな」でとれる民間資格の1つです。

在宅受験が可能で、毎月検定が実施されているので手軽さも魅力、未経験でも最短2か月(標準6か月)で民間資格の取得が目指せます。

資格取得を目指すと、強制的に期日までにやらなきゃ!と思わせてくれるのがポイント、うまく活用して必要な知識をまとめてインプットしましょう。

STEP-3.【STEP1とSTEP2を同時進行、知識とスキルを同時に蓄積】

現役でWEBライティングをしながら感じるのは、知識だけでも、スキルだけでもダメだと言うこと。

ライティングは数をこなせばいいんだと言う方もいらっしゃいます。とにかく仕事を受けて書きまくる。それが最短ルートだと。

逆に、知識がなければ正しい文章は書けない、読みやすい文章は書けない、稼げるライターにはなれないと言う方もいらっしゃいます。

 

wakuzoは「どちらも必要」という意見。

だからステップ1のクラウドソーシングで出来そうな仕事を安くてもいいからトライしてみることから始めてみる。

同時に

ステップ2の資格取得を目指して体系的な知識をインプットする。

ステップ1とステップ2を同時に並行して行っていくことこそが「稼げるWEBライターになる最短ルート」です。

 

資格など取らずに稼げるライターになっている方もたくさんいらっしゃいます。

特別な才能ある方々の仲間入りが出来そうにない、わたしのような一般人は地道な努力を積み重ねるしかありません。

WEBライターは才能や文才は不要、わたしのように1つ1つ地道な作業を積み重ねていくことが得意な方にとっても魅力ある仕事です。

WEBライターになるための勉強方法・勉強時間

wakuzoはリモートワークを目指して1年でライティングに関わる資格を2つ取得しました。

冒頭で独学でOKと言いましたが、実際に独学でここまでまとまった勉強を出来たか?と言われると厳しかったと思います。

前述したとおり、WEBライターになるのに「資格は不要」です。

WEBライターになるのに資格取得は役立つのか、不要なのか?少し考えてみましょう。

WEBライラ―になるための勉強方法

ライターを実際にされている方のご意見を伺うと、以下のように資格取得に否定的な意見も散見されます。

「ライターの仕事は経験が第一。資格の勉強をする時間があるならライティングの実績を積む方がよい」

「ライターはコンテンツが命。資格取得したことで仕事の依頼が増えるというのは幻想。」

なかなか厳しい意見ですね。そういった側面も実際にあることを私も感じています。

ただ、特別な才能や経験がある人を除いて、「資格取得」は稼げるWEBライターになるための勉強方法の1つの選択肢としてあり、と私は思います。

こういった背景を踏まえて、おすすめのWEBライターの始め方を再確認しておきましょう。

WEBライターの始め方

  • STEP-1

    実際にクラウドソーシングでどんな案件が出ているのかをチェック!未経験でも応募できる案件(単価の安いアンケート等)からチャレンジし経験を積む

  • STEP-2

    資格取得を目指し、試験日を決め知識のインプットの時間を強制的に作る

  • STEP-3

    1と2を同時進行して、知識と経験の両方を積み重ねていく


STEP‐2のインプットの部分がいわゆる「勉強」です。

独学で案件を受けながらスキルを磨くという方法もありますが、わたしは資格取得を目指して強制的に勉強する時間を作るのが早道と考えています。

理由は、その方が稼げるWEBライターになるのに必要な知識を短時間でインプットできるからです。

 

単価の安い案件だけをどれだけ積み重ねても、スキルを上げられるか確かではありません。

それよりもは、体系的に「ライティング」について学習し、必要な知識をインプットする方が実践に活かせる知識を習得できます。

wakuzo
wakuzo
資格の勉強をする際に、ライティングの練習をすることになります。キーワード、文字数を決めてライティングする、それらの練習が実際に案件獲得に繋がる大切なスキルであることを意識して技術向上を目指しましょう。

 

ココがポイント

稼げるWEBライターに必要なのは「知識」と「経験」の両方。
勉強で身につける「知識」は資格取得を利用して一気にインプットを済ませるのがベスト。

独学と資格取得をメリット・デメリットで比較

独学のメリット・デメリット

【独学メリット・デメリット】




メリット】

 出費を最低限に抑える事が出来る

 ノルマがなく気楽

 自由気ままにすすめられる

デメリット】

 体系的に知識のインプットをするのが難しい

 ノルマがなく先延ばしになりがち

 期限がなく何も進まないかもしれない


wakuzo
wakuzo
ライティングにそもそも自信があるとか、必要な知識は既にインプット済と言う方は独学でもいいかもしれません。

初学者で右も左もわからないところから始めるなら独学にはそれなりのリスクがあるのがわかります。

資格取得のメリット・デメリット

【資格取得メリット・デメリット】




メリット】

 体系的に必要な知識をインプット出来る

 期限を設けることで必要にかられ勉強出来る

 合格を目指すことで勉強時間を作りやすい

デメリット】

 出費がかかる

 資格取得だけを目的にすると無駄な出費になりかねない

 合格しないと「ムダ感」が倍増してしまう


出費はネックの1つかもしれませんが、将来的に早く稼げるようになることが第一と考えると答えは1つ。

上記のメリット・デメリットの比較からみても、資格取得を目指す勉強方法をおすすめします。

WEBライターになるための勉強時間

上記の資格取得の勉強方法ですすめていけば、約50~100時間程度の勉強時間であなたはライターの一歩目を踏み出す事が可能です。

独学でも始められるライターですが、不安を無くすためには資格取得を済ませてから案件応募をする方がおすすめ。

 

1日1時間で1.5カ月~3か月程度の準備期間。

これから毎月稼げるスキルを身につけるのには妥当な準備時間と言えるのではないでしょうか。

WEBライターになるための作業環境

WEBライターになるのに必要な作業環境はPCとインターネット環境のみです。

他の道具は一切不要、上記2点だけで立派なWEBライターになることが可能。

これもWEBライターの魅力の1つではないでしょうか。

 

あなたの好きな場所で、好きな時間に勉強可能。

海の見えるオシャレなカフェで、美味しいケーキを食べながら。

数か月後に、そんなステキな空間で仕事が出来るかもしれない。

ライターになれたら夢のノマド生活が待っています。

WEBライターの資格取得のメリット・デメリット

WEBライター画像

資格取得のメリット

独学には独学の良さがもちろんありますが、期限を設けて限りある時間を有効に使いたい方には資格取得をおすすめ。

理由:資格取得の過程で、体系的な知識を自然と身に着けることが出来るから。

資格を目指すメリット

ライティングに必要な知識を体系的にわかりやすく学べる

独学に比べ、試験日に向けて時間を効率的に使える

資格を取得することでライターとしての信頼獲得(高単価・稼ぎ)につながる

 

車の両輪と思って頂けると解り易いでしょうか?知識だけでも稼げるライターにはなれませんし、実践と経験だけでも何が正解かわからないので稼げるライターにはなれません。

知識と経験を同時に積んでしまう、そんな勉強方法が出来れば「資格を取得した頃には立派なライターになっている」ことも夢ではありません。

ココがポイント

検定日を想定し、逆算して必要な勉強をする
自分にノルマを課すことで逃げ道をなくそう!

資格取得のデメリット

WEBライティング技能検定とWEBライティング能力検定に合格したわたしからリアルなデメリットをお伝えします。

資格を目指すデメリット

両資格とも、資格取得が直接単価アップに繋がるわけではない

資格取得が目的になると、時資格取得に意味がなかったと感じるかもしれない

更新費用が必要な資格もあり、定期的にある程度お金がかかる(WEBライティング技能検定は更新なし)

どの資格も本来は資格取得が目的ではなく、資格をとって得た知識やスキルを活かして仕事をして稼ぐことのはずです。

資格だけとったからあとは安泰なんてことはどの資格にもあるはずがありません。

 

WEBライターの資格も同様、資格取得で得た知識とスキル存分に活かす。

クライアントに満足してもらえるコンテンツを書く。

あなたの今までの経験や、文章力、考え方まで全体が評価され、高単価案件につながったり、継続案件に繋げる事が出来るのです。

WEBライターに関わる民間資格2つ

wakuzo
wakuzo
WEBライターに関わる国家資格はありません
民間資格のなかで、wakuzoがおすすめする資格2つをご紹介します。

実際にwakuzoも勉強して以下の2資格を取得したのでメリット、デメリットを実体験に基づいてお伝えします。

WEBライティング能力検定

日本WEBライティング協会が認定する民間資格です。

難易度が低い順に3級、2級、1級と3種あり、同じ試験を受けて得点出来た点数によって級が決まります。

ライティング問題の配点割合が多く、実際にライティングのスキルを学びたい人、ライティングに関わる幅広い知識を身に着けたい人におすすめです。

メリット

受験費用が安い
(通常13,500円 テキスト、受験料含む) 

メールのマナー等、基礎から応用まで幅広いビジネススキルを身に着ける事が出来る 

試験監督者としてアルバイトも出来る(可能性がある)

デメリット

2年ごとの更新がある
(2年で12,000円) 

在宅受験が出来ない
(受験会場に行って受験)  

WEBライティング能力検定1級の合格率は?
【限定割引あり】在宅ワーク・副業におすすめ

最短2週間で合格!学生の受験生が増加中

WEBライティング能力検定日程

第43回

試験日
試験時間
申込締切
結果発表

:2024年12月8日(日)
:13時30分~15時00分
:2024年11月24日17時
:2024年1月7日までに

WEBライティング能力検定(公式)


WEBライティング技能検定

日本クラウドソーシング検定協会が認定する民間資格です。

若干WEBライティング能力検定とは毛色が違っています。クラウドソーシングで仕事を受注して稼ぐ手法の1つとしてライティングをとらえていて

クラウドソーシングで仕事を受注する方法や注意点なども勉強内容に含まれているのが特徴です。

メリット

更新がない 

クラウドソーシングの成り立ちを学ぶ事が出来、仕事を受注した時に困らない知識を得る事が出来る

クラウドソーシングに登録する際、有資格者として優遇を受けられる 

オンライン受験が可能
(ヒューマンアカデミーの通信講座たのまな)

デメリット

受講料が高い
(WEBライティング能力検定に比べると)

申込はヒューマンの通信講座*たのまな『在宅WORK』

とりあえず「WEBライティング技能検定」資料請求(無料)

WEBライターの始め方・勉強方法まとめ

疑問:「WEBライターになるのは独学でもOK?」

結論を繰り返すと

「WEBライターになるのは独学でOKです。」

疑問:「WEBライターになるのに資格は必要?」

結論を繰り返すと

「WEBライターを始めるのに資格は不要です。」

 

とっても逆説的な言い方ですが、私のようにゼロから最短で稼げるライターになるには「資格取得は有効な選択」と言うことが出来ます。

資格取得を目指すと生活に張りが出て、なにやら今までに感じたことのない自信を感じる事も!

PC1つで稼げるライターを目指して、挑戦してみませんか?!!

 

WEBライターの始め方

step
1
クラウドソーシングに無料登録する

☞リアルな案件をチェックしてやさしい案件に挑戦

実際にどんな単価でどんなお仕事があるのかをチェックしてみることをおすすめします。

step
2
時間をムダにせずに効率良く学びたい人は以下の2択

☞試験日を決めて強制的に勉強時間をつくる

ライティングの能力を重視している人は
「WEBライティング能力検定」

WEBライティング能力検定1級の合格率は?
【限定割引あり】在宅ワーク・副業におすすめ

クラウドソーシングで1万円の副収入を目指す人は
「WEBライティング技能検定」

申込はヒューマンの通信講座*たのまな『在宅WORK』

とりあえず資料請求(無料)


資格取得を目指すと、強制的に期日までにやらなきゃ!と思わせてくれるのがポイント、うまく活用しましょう。

step
3
STEP1とSTEP2を同時進行、知識とスキルを同時に蓄積

☞知識だけ、スキルだけにならないから稼げるライターになる早道

実践を積み重ねつつ、資格取得を目指すと身の入り方が違い相乗効果が発揮されるのでおすすめ。

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
文章を書くのが好き、PCに向かって作業するのが苦にならない、副業で月1万円でも稼ぎたいという方におすすめのWEBライター。
夢の将来に向かって、楽しくチャレンジできるといいですね、一緒にがんばっていきましょう!!(^^)/

 

2つのWEBライター資格の違いを詳しく知りたい方向け記事はこちら

限られた時間で役立つ資格を取得したい方へ向けた記事です。


ライターになるための方法ベスト4

wakuzo
wakuzo
ライターという職業の最大の魅力は自由に働けるところ。またスキルや経験が上がれば上がるほど単価が上がり稼げるようになるのも魅力の1つです。

1位:WEBライティング能力検定

資格取得で基本を固める人

WEBライティング協会が行っている検定で試験の点数によってWEBライティング能力検定1級~3級まであります。

ライティングのスキルを基礎から固めたいひとにおすすめ、日本語の文法や熟語など基本の「き」から修得を目指せます。【割引特典】の記事

2位:WEBライティング技能検定

資格取得を自宅で完結

ヒューマンアカデミーの通信講座たのまなの在宅ワークスタートパックの講座の1つです。

家に居ながら、申し込みから勉強、模試、本試験、資格取得まで可能、手軽にライティングの勉強を始めてみたい人には最適です。

3位:ハンドメイドチャンネル「ブログライター体験」

体験しながらスキルアップ

実践重視、稼ぎながらスキルアップを目指したい人向け。ライター経験のある人も全くの超初心者もOKなので、まず稼ぎが欲しい!という方には最適。実践経験を積みながらライターとしてのスキルや経験を積むことが出来るので効率重視の人にはピッタリ。

4位:SHElikes(シーライクス)

女性限定、キャリアスクール

女性限定のWEBスクールでオンライン、通学の両方あり。

講師も女性なので安心していろいろと聞くことができます。

環境も快適に、カジュアル+スマートなWEBスクールをお探しの女性ならSHElikesで決まり!

【バーチャルオフィス1】

  • 法人登記可能
  • 郵便転送無料
  • 880円/月で格安
個人で開業してもオフィスまで構えられない。まずは自宅でスタートという方に最適なサービス。それがバーチャルオフィス。
Googleマップに希望する都内住所にあなたの会社が表示されます。月880円という価格も魅力的。

バーチャルオフィス1公式

【Zeus wi-fi】

  • 月額3000円程度で心配なく使える
  • 安定した通信環境を確保
  • バッテリーは6時間程度継続
いろいろ迷った結果選んだのがゼウスワイファイ。料金が最安クラスで大容量までカバーしています。
私は40Gでスタートし途中で変更し今は100G。もう残ギガ数を気にせずに作業出来ています。

Zeus Wi-Fi(公式)

【やよいの青色申告オンライン】

  • オンラインソフトなので更新が不要
  • 初心者向け、操作が簡単
  • 解説が丁寧、ググってもすぐにヒット
ソフトをPCにインストールする、という手間が不要。結果的に更新作業もないのがメリットです。
必要な時にどんなPCからでもログインして使えるのが最高です。ふと思い立った時にでも申告作業を進めることが可能。

弥生青色申告オンライン

【個人・法人向けPCテクニカルサポート】

  • フリーランスに強い味方(月330円)
  • 幅広い質問・トラブルに対応
  • PCに強い同僚がいつもサポートしてくれる感じ
急ぎじゃない場合はメールで、急ぎの場合は電話で、依頼方法も選べて便利。
個人的にはSDカードのデータ復旧を依頼してとても丁寧に対応してもらえたので推奨。送料は実費でしたが追加費用0円で復旧して頂けました。

PCトラブルに強い味方【GOG】

ブラッシュアップ学びの一括資料請求のポイント

  • 最短1分、147の通信講座から一括資料請求
  • 1度の作業で複数講座の資料を請求できて便利
  • 希望により地域を選択、最寄りの通学講座も見つかる

\まとめて資料請求できるのでおすすめ/

キャリアアップとスキルアップの相談相手をお探しの方へ

キャリア道場公式サイトから引用

【キャリア道場】無料相談3つのメリット

  1. 未経験の人をメインターゲットにしているので相談しやすい
  2. キャリアアップとスキルアップを同時にサポートしてくれる
  3. 自己分析に役立つので資格取得、就転職の支えになってくれる

無料相談空き状況をチェック

迷っている人はブラッシュアップ学びが解決。通信講座・資格の資料を一括でまとめて請求(無料)
少しだけ前進する
ブラッシュアップ学びで無料一括資料請求
チラ見する