目次
FXとは何だ?
簡単に自己紹介から
46歳で早期退職、田舎別荘へ移住してセカンドライフをスタートしたおっさんです。
田舎のスローライフを満喫しながらも、収入を得るスキルを磨いている最中です。
本業にはならないと思いますが、副業として株式投資、FX、他資産を増やす方法についてもトライ中です。以下、なかなか手が出ないと思っていらっしゃるかたにもこれなら出来るかも、と思っていただいて、FXという扉を開けるきっかけになれれば嬉しいと思って記事を書いています!
FXとは「Foreign Exchange」(外国為替証拠金取引)の略称です。
なんか、危ない?って直観で感じる方もいらっしゃるのではないでしょうか?
為替取引って聞くと難しそうですが、簡単です。
米ドルで説明すると、
1ドル100円の時に買って、110円の時に売れば10円の儲けです。
(逆に1ドル110円の時に買って100円になれば10円の損です)
それを10倍行えば100円の儲け、100倍行えば1000円の儲けです
そして米ドルだけでなく、いろいろな国の通貨で取引を行う事ができます。
特徴と魅力を次に記載しますね。
FXの魅力
いくつか箇条書きにしてみます
〇早朝も深夜も取引可能
仕事に行く前、仕事の帰り道、夕飯の後、市場は動いています!!いつでも取引チャンス
土日、祝日は空いていません
〇レバレッジを効かすことが出来る
レバレッジとはてこの作用の事です。平たく言うとあなたが持っている資金の25倍まで取引
出来ます。1万であれば25万まで10万であれば250万までの取引を行えます←凄くないですか!
〇買いと売り、両方から入れる
株価取引だと通常、買いしか出来ません。株価が上昇しているときはそれでいいですが、、、
株価が下落している時、なかなかからめないですよね
FXだといつでも買えるし、売れます。チャートを見て上がるなというときは買い、下がるなと
思うときは売り、チャンスが2倍になりますね
初心者の始め方
ま、私も玄人というわけではないのですが、初心者だからこそ解ることもあります
まず、どうやって始めるのが一番よいか?
やることは以下の3つ
① 使いやすい証券会社に口座を開設する
(何かトラブル等があっても困らないように2つか3つ口座開設をお勧めします)
② デモ口座で練習開始!!
(デモ口座での取引は完全無料、どんなに失敗しても無料!!怖くないです!!)
③ 資金を入金して最小限の取引を開始!!!
(無理のない金額で始めてくださいね)
①口座開設
いろいろな証券会社が乱立しています、全てを比較してこれがおすすめと言う事は出来ませんが、10社弱の口座を持ち、アプリを入れていじってみた結果、初心者の私が使いやすく、メインで使っているのは以下の3つです
第一位
FX始めるならみんなのFX←筆者メイン口座
初心者にはうれしいオンラインセミナーが充実しています!
おススメポイント
〇 スプレッドが狭い
FXには取引の際生じる手数料(スプレッド)とういものがあるのですが、スプレッドは低
い(安い)方がいいに決まってます。みんなのFXは業界でも最低クラス。
〇 スワップポイントが魅力的
FXにはスワップという金利があります。日本でも昔昔はついていた金利。まだまだ外国では
10%を超えるような金利が付いたりします。証券会社によって大分違いがありますが、
みんなのFXはこのパーツでも秀逸!群を抜いて高いスワップを貰えます
〇 画面操作がしやすい
私はほとんどの取引をスマホで行っています。画面の見やすさとか操作感って大事なのですが、
みんなのFXは感覚的に操作しやすく、疲れません。結構大事なことですよね。
〇 カスタマーサポートが充実←大事!!
初心者にはわからないことが出てくると作業ストップとなることが多々発生します。
そんな時に助けてくれるのがカスタマーサポートのスタッフさんです。
実際、何度も助けてくれました~~(^^)/私の場合、男性が丁寧に初心者の質問に答えてくれて
非常に会社としての好感度が上がりました!!基本、すぐに電話に出てくれます!!
第二位
SBI証券←筆者サブ口座で運用
第三位
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
←筆者長期運用口座として運用
国内1位の証券会社、20通貨の取引が可能です。
ニュース配信などが充実していて、情報収集にも最適です。
②デモ口座開設
どの証券会社も新規の利用者を増やしたいので、デモ口座を開設しています。
練習用口座と理解していただいて良いと思います。
実際のリアル口座を開設しなくても利用できるケースが多いので、リアル口座開設を待つ間、デモ口座で練習!!とういのがいいのではないでしょうか?
基本、チャートを見て取引をしますが、上がったものは下がりますし、下がり過ぎた場合上がります。
レンジ相場:上下を繰り返す相場の事
トレンド相場:上がり続ける、下がり続ける相場の事
相場の6割~7割はレンジ相場と言われています
好き好きあるのかとは思いますが、レンジ相場は地味かもしれませんが、ずーーーっとレンジ相場だったらいいのになと、下がった時に買えばいいし、上がった時に売れば利益になります。
③入金して取引開始
注意点は2つ
〇無理のない資金で始めること:1万入金しても最大で25万の取引ですからね。利益も損も25倍。
〇大きな利益を求めないこと:最初は1日に100円でも利益が出れば御の字という感覚で
私も最初はおっかなびっくり、10円利益でた!!ってやってました。
月利5%を目指す
最近は年利5%でも資産運用としては大分いい数字ですよね。
でもFXの場合、月利で普通に狙えます。
1万円を1月で1万500円に増やすことが出来れば月利5%達成です!!
楽しい計算をしてみましょう!!
元金1万円、月利5%の運用を15年続けることが出来たら??
「あなたの1万円はいくらになっているか??」
なんと!!1億になってます!!!!!(正確には15年と8か月)
複利の計算は☞コチラで出来ます。
筆者はこのツールのショートカットをスマホに貼って、通勤電車で数字を入力して
ムフフってやってました・・・
是非、複利計算して見て下さい(^^)/楽しいですよ~~!
色々な資産運用があり、何が正解なんてわかりませんが、一つ言えるのは
資産を分散して運用すると言う事です。
〇〇だけ!!一点集中!!みたいなのは危険です。
今後、私なりの分散方法も紹介していければと思っています。
最後まで読んで頂きありがとうございました(^^)/