「当サイトは広告を利用しています」

WEBライティング技能検定 3タイプ別合格スケジュール

開催中のキャンペーンをチェック

WEBライティングキャンペーンページへジャンプ


こんにちは!「資格とっとこ」編集長のwakuzoです。

WEBライティング技能検定にご興味のある方に、ぜひ一発合格してもらうために、タイプ別に勉強のスケジュールを作成しました!

 

人の性格は様々、勉強の仕方も様々でいいはずです。

 

あなたに合うのはどのタイプでしょうか?

最短2か月、自宅に居ながら取得できるのがWEBライティング技能検定のよいところです。

憧れのノマドワーカーに近づく一歩、ヒューマンアカデミー通信講座でスタートしてみませんか?

ヒューマンアカデミー通信講座在宅ワーク
資料請求(無料)

 

WEBライティング技能検定「申し込みから合格までのリアルスケジュール」

在宅ワークパンフ

以下のスケジュールはあくまで私の実施したスケジュールです。

模範となるものではありませんので、参考までにすら~~~と目を通してみてください。

中だるみ期間ありつつ、ちょうど6か月間で合格しました(^^;)

WEBライティング技能検定の受験方法

ヒューマンアカデミーの通信講座「ヒューマンアカデミー通信講座在宅ワーク講座」WEBライター講座の受講者だけが受験出来る試験です。

独学で勉強して受験することは出来ません。

ューマンアカデミー通信講座『在宅WORK』

 

【WEBライティング技能検定合格!6か月スケジュール】

10月申込⇒4月受験

日程 行動進捗 モチベーション 勉強時間  
10月 ヒューマンアカデミーヒューマンアカデミー通信講座へ
資料請求・申し込み
0時間 届いた資料を確認、即申し込み
11月 勉強開始 0時間 サポート期間は6か月
終了4月30日までに合格を目指す
11月10日 1⃣基礎編テキスト(70ページpaft1~4)終了 4時間 広範囲の内容
一般教養やマナーの項目もあり
11月16日 2⃣実践編テキスト(160ページpart1~5)終了 中~高 6時間 ライティングの実践を学ぶ
漢字やクラウドソーシングについても学ぶ
12月12日 3⃣基礎編問題集100問終了 中~高 2時間 項目によって正解率が急激に下がる部分あり。意外と理解していないことが多く、若干へこむ
1月20日 4⃣実践編問題集100問終了 高→低(放置) 3時間 小・中学校で学んだであろう文法を間違える。何度も反復。
4月21日 5⃣復習・模擬試験・ライティング練習 低→中→高 15時間 3月検定を受けようとして、申し込みを忘れる、中だるみ状態
サポート期間が間近に迫り火が付く。オンライン模試を受けてテンションがあがる。本検定の3日前までに申し込みを済ませる
4月22日 6⃣本試験 MAX高 90分 13時半からと思い込んでいて、実は13時開始で少し焦る。
本試験中にトイレに立って時間を3分ロス。最後1分前、ギリギリでライティング終了。

wakuzo
wakuzo
2月と3月、何やってたんだろう??中だるみ期間で記録がありません!
一通りの勉強を終えて、ホッとしてしまったようです。
今思えば、一通り勉強を終えたら1回目の模試をお勧めします!計3回受けられるので実力試しにベスト。

モチベーション維持の工夫

WEBライター画像

実際、6か月も時間を作りながら勉強を継続することって簡単ではありません!

特に本業(お仕事をされていて空いた時間で資格取得を目指される方)のある方ならなおさらです。

何かしらの工夫が必要かと思って考えました。

 

wakuzoが実践したものも含まれていますので参考にしてみてください(^^♪

モチベーション維持の工夫

  • 気分が乗らないときはカフェやファミリーレストラン等で環境を変えて勉強してみる!
    ☞お気に入りのカフェや小ぎれいな環境でやる気が上がるかも!
  • テキスト1冊終えたらワインを開ける!などのご褒美を決めてがんばる。
    ☞1時間の予定が2時間勉強してしまうかも!
  • 問題集をやるときは、正解率を数字にして正解率が前と比べ上がっていく過程を楽しむ。
    ☞数字はウソをつきません!
  • 本試験の日程を決め、逆算してスケジュールを作成する。項目が終えたら☑をして勉強が進んでいることに喜ぶ。
    ☞努力の量を目に見える形や文字にすることをお勧めします!
  • お気に入りのペンを1本買い、そのペンを持ったら「やる気」になるモードを自分で作る。
    ☞高いペンでなくていいんです、書きやすい手にフィットするものを選びましょう!替え芯もセットで無くさないように保管しておきましょう!

いかがでしょうか?

どれもリアルに出来そうなことではありませんか?

wakuzoは中だるみ期間が1か月半くらいありましたが、もちろんそんな期間をあえて作ることもありませんので真似しないようにして下さい!

 

技能検定試験実施日を知りたい方

→日本クラウドソーシング検定協会「技能検定試験実施日」で確認できます。

 

半年で勉強する時間を30時間作れれば、合格レベルに到達できる試験です。

ぜひ逆算してあなたにピッタリなスケジュールを立ててみてください!

上記の【wakuzo実践スケジュール】の1⃣~6⃣の日程を6⃣から順番に決めていけばOKです!

ヒューマンアカデミー通信講座在宅ワーク
資料請求(無料)

WEBライティング技能検定「勉強のポイント」

ポイントと言うほど大げさなものではないかもしれませんが、、参考にして下さい。

試験にはそれぞれ特徴があって、その特徴を知って受験するのが合格のポイントです。

勉強のポイント

  • 本試験4択問題はほとんどがテキストからそのままの形で出題されます。50問全問を正解するために、反復して問題集をやって落とさないようにしましょう。(全問正解を目指してください)
  • 本試験90分では、意外に時間がありません。4択問題はスラスラと時間をかけずに終わらせられるように、迷わない実力を付けましょう。
  • 問題集は最低3回は解きましょう。間違えたところは問題を覚える位、反復しましょう。
  • ライティングは300文字と400文字の問題が計4問出ます。必ず時間を計って練習し、試験前には4問連続で時間内にライティングを終えられるかトライしましょう。(1問くらいどうしても筆が進まない課題が出たりします、時間配分を身に着けるためにも練習は4問通して行いましょう)

 

試験対策についてはこちらの記事で体験レビューも含めて記載しました。一発合格する人はぜひ。

 

WEBライティング技能検定の難易度・評判は?試験対策【体験記】

3タイプ別合格スケジュール「あなたにマッチするのはどのスケジュール?」

スケジュール2画像

実際にwakuzoが勉強した時間をトータルで換算したところ、およそ30時間としました。

仮に第63回(2022年12月17日)の本試験を受験して合格を目指す場合でスケジュール表を作成しました!

wakuzo
wakuzo
あなたがどのタイプに近いのか?イメージしながら読んでみて下さい。

合格に必要な勉強時間「ココがポイント」

およそ3お時間(あくまで私のケース)


Ⅰ.のんびりタイプ☞約半年で合格(サポート期間延長)

やるときはやるけど、やらない時、気がのらない時は放ったらかしにしてしまうwakuzoタイプの方におすすめ!

週に1時間だけ、時間を作って集中して勉強しましょう!(曜日を決めるのも1つですね)

次週にテキストを広げる時は必ず復習から行い、不明点や間違った問題をクリアして新たな勉強を開始する流れで着実に力が身に付きます!

トータルの勉強時間を30時間と仮定すると、だいぶんゆったりですが30週(7か月)で合格出来ます。

日程 勉強の進捗 時間
5月初旬 申し込み  
5月21日~ 1⃣基礎編テキスト 4時間
6月14日~ 2⃣実践編テキスト 6時間
7月26日~ 3⃣基礎編問題集 2時間
8月9日~ 4⃣実践編問題集 3時間
9月~ 5⃣復習・模擬試験・ライティング練習 15時間
12月17日 6⃣本試験 90分

 

【資格取得メリット・デメリット】




メリット】

 のんびり気が向いたときに勉強すればOK

 ノルマ感なく楽しく勉強出来る

 おしゃれなカフェなど週1回行けば終わる

デメリット】

 勉強することを忘れてしまう可能性がある

 いつのまにか放置になるかも

 前回の勉強内容をわすれてしまう



wakuzoおすすめ!

Ⅱ.標準的なタイプ☞2か月で合格!

週3回、計3時間きっちり勉強出来る人向け。

10週間で30時間をクリア出来ます。およそ2か月、最短での合格が見えてきます!

日程 勉強の進捗 時間
10月1日 申し込み  
10月7日~ 1⃣基礎編テキスト 4時間(1週間強)
10月18日~ 2⃣実践編テキスト 6時間(2週間分)
11月1日~ 3⃣基礎編問題集 2時間(1週間弱)
11月8日~ 4⃣実践編問題集 3時間(1週間分)
11月15日~ 5⃣復習・模擬試験・ライティング練習 15時間(5週間分)
12月17日 6⃣本試験 90分

 

【資格取得メリット・デメリット】




メリット】

 週3時間と適度にノルマ感があって良いペースで勉強出来る

 勉強するペースが記憶するのにちょうどいいペース

 2か月くらいだと緊張しつつ集中して勉強出来る

デメリット】

 週3時間が厳しく感じる時があるかも

 ノルマ感が強くなって楽しくないと感じる事があるかも



Ⅲ.最短で合格を目指す短期集中タイプ☞1か月でも合格可能

最短で合格することに意義がある。時間を有効活用して資格を取りたい方向け。

毎日平均して1時間の勉強時間を作りましょう。

毎日時間が作れない方はお休みの日にまとまった時間たっぷりと勉強しましょう。

日程 勉強の進捗 時間
11月初旬 申し込み  
11月16日~ 1⃣基礎編テキスト 4時間(4日間)
11月21日~ 2⃣実践編テキスト 6時間(6日間)
11月24日~ 3⃣基礎編問題集 2時間(2日間)
11月28日~ 4⃣実践編問題集 3時間(3日間)
12月1日~ 5⃣復習・模擬試験・ライティング練習 15時間(15日)
12月17日 6⃣本試験 90分

 

【資格取得メリット・デメリット】




メリット】

 最短で合格を目指せる

 長期休みなどある学生などに最適

 インプットした知識を忘れにくい

デメリット】

 ノルマ感が強くなる

 模試3回のスケジューリングが厳しい




wakuzoが実際に勉強してみて感じたのは勉強はある程度時間を空けずにやった方がいいという事。1週間も空くとインプットした事のおさらいの時間が必要になるからです。それを踏まえておすすめなのはやはり標準の2か月コースです。週に3時間なら学業や仕事と並行しても勉強できそうじゃありませんか?

【WEBライティング技能検定の実施日】

一般社団法人日本クラウドソーシング検定協会

公式HP

試験実施日詳細ページ


WEBライティング技能検定合格スケジュール・まとめ

スケジュール3

wakuzo
wakuzo
いかがだったでしょうか?

あなたにピッタリの合格スケジュールをイメージ出来ましたか?

なんとなくやってみようかな、という所から具体的に考える為の材料にして貰えたらうれしいです。

wakuzoの場合、具体的にイメージ出来ると「ワクワク」してきます!

ワクワクしてきたら、合格したのも同然です。


なんか、私にも出来そうな気がしてきました~~(^^)/

のんびりタイプだけど、基本週に1時間でたまに2時間とかでもいいですよね(^^♪

そらら
そらら

もちろん人それぞれ環境も違うからので一概には言えませんが、短期集中型の人は最短2か月で合格可能です(^^♪

この記事が、あなたの挑戦のきっかけになってくれたら嬉しいです。


ヒューマンアカデミー通信講座在宅ワーク公式サイトから資料請求(無料)ページ

 

 

ライターになるための方法ベスト4

wakuzo
wakuzo
ライターという職業の最大の魅力は自由に働けるところ。またスキルや経験が上がれば上がるほど単価が上がり稼げるようになるのも魅力の1つです。

1位:WEBライティング能力検定

資格取得で基本を固める人

WEBライティング協会が行っている検定で試験の点数によってWEBライティング能力検定1級~3級まであります。

ライティングのスキルを基礎から固めたいひとにおすすめ、日本語の文法や熟語など基本の「き」から修得を目指せます。【割引特典】の記事

2位:WEBライティング技能検定

資格取得を自宅で完結

ヒューマンアカデミーの通信講座たのまなの在宅ワークスタートパックの講座の1つです。

家に居ながら、申し込みから勉強、模試、本試験、資格取得まで可能、手軽にライティングの勉強を始めてみたい人には最適です。

3位:ハンドメイドチャンネル「ブログライター体験」

体験しながらスキルアップ

実践重視、稼ぎながらスキルアップを目指したい人向け。ライター経験のある人も全くの超初心者もOKなので、まず稼ぎが欲しい!という方には最適。実践経験を積みながらライターとしてのスキルや経験を積むことが出来るので効率重視の人にはピッタリ。

4位:SHElikes(シーライクス)

女性限定、キャリアスクール

女性限定のWEBスクールでオンライン、通学の両方あり。

講師も女性なので安心していろいろと聞くことができます。

環境も快適に、カジュアル+スマートなWEBスクールをお探しの女性ならSHElikesで決まり!


キャリアアップとスキルアップの相談相手をお探しの方へ

キャリア道場公式サイトから引用

【キャリア道場】無料相談3つのメリット

  1. 未経験の人をメインターゲットにしているので相談しやすい
  2. キャリアアップとスキルアップを同時にサポートしてくれる
  3. 自己分析に役立つので資格取得、就転職の支えになってくれる

無料相談空き状況をチェック

迷っている人はブラッシュアップ学びが解決。通信講座・資格の資料を一括でまとめて請求(無料)
少しだけ前進する
ブラッシュアップ学びで無料一括資料請求
チラ見する