こんにちは!リモート研究所のwakuzoです。
資格取得・キャリアップに挑戦する人を応援するサイトを運営しています。
人生には終わりがある
限られた自分の人生をいかに生ききるか
その問いの「答」が「早期退職」「地方移住」でした。
資格取得を果たすことで人生の自由度を上げられる。選択肢が増えると感じます。
コロナ禍で「不安」がどなたにももたげる、そんな世の中になっています。
確かなスキルを身に着け、人生の自由度を上げましょう!!
スタディングならスマホ1つで知的財産管理技能士合格を目指せます。
低価格・高品質講義がウリのスタディングを1つの選択肢としてご紹介します。
通勤・通学時間で将来への備えを開始する人へ
将来の変化に備えて準備を開始したい
キャリアップをして自分自身に実力をつけたい
どこへ行っても価値のある自分になれるよう出来る事を今すぐにしたい
世の中、どう転ぶかわからない。今の仕事もいつまであるか解らない。
解らない事だらけの世の中で、力を注ぐべきは自分自身と思っているあなたへ。
「知的財産管理技能士」が将来的なニーズ向上も予測されておすすめです。
学割が使えるのは在籍中だけ
【スタディング学割は20%OFF】
学生の方は見逃さないで下さい!
高校生・専門学生・大学生の方が対象
クーポンを貰って、申し込みフォームに入力するだけ!
目次
スタディングの無料お試しで知的財産管理技能士をチェック
真っ先にすべきは無料お試し。
簡単30秒で講義視聴をすることが可能で、なんのリスクもありません。
1つの講義をご覧頂けば、スタディングで勉強するかしないかの判断はすぐにつくはずです。
- 圧倒的なコストパフォーマンスだから、お金を1円も無駄にしたくない人にピッタリ!
- いつでもどこでも学べるから、通勤などのスキマ時間を有効に使えるから、秘密裏に取得可能です。
- 無料でお試しできるから、内容を吟味して選べ、失敗しないで済みます
スタディングのクーポン・割引情報
無料登録で10%OFFクーポン(期限なし)
公式HPのTOP画面右上から無料登録を行うと、受講料が10%OFFになるので、申し込む前に必ず行う様にして下さい。
無料で講義動画を視聴出来たりするメリットもあるので、お試し視聴には最適、気に入ったら申込をするのがベストではないでしょうか。
step
1公式HPから無料登録
メールアドレスとパスワードのみ、簡単30秒で済みます。
step
2直ぐに承認
登録完了の折り返しがメールであります
step
3動画視聴OK
動画視聴の他、問題演習、教養実力診断、合格必勝メソッドPDF冊子など全て無料で利用・視聴できます。
スタディングのキャンペーン
スタディングは月間でキャンペーンを開催していて、その月ごとにキャンペーン対象講座が変わります。
対象講座の料金によって割引額は変わりますが3,300円~36,000円まで、〇%引きの表示ではなく金額の割引表示が特徴です。
スタディングキャンペーンページで資格ごとのキャンペーンを確認出来るのでチェックしてみましょう。
チェックのポイントは月ごとにキャンペーン内容が変わるので、月初の確認がおすすめです。
クーポンとキャンペーンは同時に使える?⇒朗報「併用可能です」
2022年9月にメールでスタディングに確認しました。
結果、キャンペーン価格にも無料登録で貰える10%OFFクーポンは併用可能です。
以下の事例をご覧下さい。
注意:あくまで事例として紹介しています。現在キャンペーンがあるかどうかはスタディングキャンペーンページをご覧下さい。
キャンペーンからさらに値下げされます
事例「中小企業診断士コンプリートコースの場合」
通常価格:69,300円
キャンペーン価格:63,800円(-5,500円)
無料登録10%OFFクーポン:57,420円(-6,380円)
学生に朗報!スタディングの学割がすごい!
今学生の人に朗報です。
全講座対象で20%引きになるので使わない手はありません。
しかも対象は高校・専門学校・大学の学生で手続きも簡単です。
スタディングの学割が優秀な理由3つ
割引率が20%と大きい
全講座が対象
手続きが簡単
まとめるととっても文字数が少ないですが、簡潔です。
各社、通信講座の学割は5~10%の割引率が平均的ななか、スタディングは20%OFF。
しかも対象講座が限定されずに学割が全講座を対象としてくれています。
さらに言うと、手続きが面倒で煩雑なケースがありますがスタディングは教育機関発行のメールアドレスがあればそのアドレスを送って認定されればOKです。
スタディング学割「ココがポイント」
スタディングの学割はキャンペーンとの併用可能。キャンペーンで安くなった受講料がさらに20%安くなります。
スタディングの学割制度は、利用する学生にとって必要なものが全て揃っているのがお分かり頂けると思います。
スタディングの学割詳細が気になる方は以下の記事でクーポンの貰い方や利用方法を解説しているのでご覧ください。
スタディングの魅力
2008年に「通信講座」としてスタート、2108年に「スタディング」に名称変更しました。
全31講座があり、トータルの受講者が70000人を超える「学びを革新するオンライン講座」です!!(←公式HPとキャッチです)
「あなたの可能性を現実に」
将来を変えてやる!と思っている方にピッタリ。
今のままでいいのか、将来が不安。
今のままでいいはずがないと思いつつ、忙しさにかまけている自分を変えたい。
まじめに将来を考えているあなたに、始めやすい講座が用意されているのがスタディングです。
スタディングの3つの魅力
- 圧倒的なコスパ(他通信講座の1/3は当たり前)
- いつでもどこでも学べるマルチディバイス対応
- 段階的なアウトプット(演習問題)で合格へ最短ルートで導く
知的財産管理技能士の魅力
知的財産管理技能士の3つの魅力
- 特許や著作権などの知的財産に関する専門知識を修得することが可能。
- 将来弁理士を目指す方にも人気の国家資格、ビジネス界でもニーズが高まっています。
- どの業界で仕事をしていても、知的財産に関するトラブル回避のためにも役立つ資格です。
知的財産管理技能士の資格まとめ
■ 資格の種類:国家資格(1級、2級、3級)
■ 受験資格 :3級のみなし
■ 試験日 :年3回(3月、7月、11月)
■ 受験料 :5500円~23,000円(詳細は☞公式HPへ)
■ 試験方法 :全ての級で学科と実技(記述試験)あり
■ 合格率 :1級7%、2級27%、3級72%程度
■ 合格基準 :1級2級とも学科8割、実技6割、3級は学科7割実技7割以上
1級はかなりの難関となっていますが、3級から挑戦すればステップを踏んで専門知識を身に着ける事が出来る資格です。弁理士と違い、独占業務はありません。
知的財産管理技能士に合格して描ける将来像
- 企業の法務部や特許部、標章を扱う部署で知的財産をどう守り、生かすかの担当者として働くことが出来ます。
- 特許事務所で弁理士を目指す方が、ステップとして知的財産管理技能士を取得し、基礎知識を修得することが可能
- ビジネスパーソンの基礎知識として2級を取得しておくと、顧客からの信頼を得る事に繋がります
仕事はは教わる場所ではありません。
必要なスキルや知識は、自分で身に着ける。
そんな人がどんな業界、職場でも管理職・幹部に上がっていきます。
そんなの当たり前、と思えるあなたは今日スタディングで勉強を開始するタイミングかもしれません。
将来の自分を想像する(知的財産管理技能士に合格したあと)
あなたが知的財産管理技能士に合格する
☞会社、同僚からの信頼が増す
☞仕事の依頼や相談が増え、頼りにされる
☞職場関係が良くなり、仕事が楽しくなる
☞仕事へのモチベーションがあがり、前向きになんでも取り組めるようになる
☞将来に希望を持てるのとあわせて、自分自身にも自信が芽生える
1つの小さなきっかけで、生活や人生が変わること
あなたも経験ありませんか?
通勤・通学時間の使い方で自分の将来を変える(まとめ)
wakuzoもFPチャレンジを開始、FP2級技能士を目指して勉強中です。
↓
その後見事に一発合格を果たして、晴れて2級FP技能士の一員になりました。
今までに引き出しになかった知識を資格取得のタイミングにまとめてインプットするのは手段として悪くない。
そんな風に今回のFPチャレンジで感じました。
苦手な専門用語がたくさん出てきて、四苦八苦したのも今振り返れば良い想い出。
今まで理解の範疇の外にあった事柄が「理解できる」という変化が楽しかった。
(例えると、年金受給は個人が申請をして初めて開始される、、等☜wakuzoは知りませんでした、、、(^^;) )
1日15分の勉強で生活は変わります!
そして日々の生活が変われば、あなたの将来も変えられる。
あなたも将来への投資を今日スタディングで始めてみませんか?
通勤・通学時間で将来への備えを開始する人へ
将来の変化に備えて準備を開始したい
キャリアップをして自分自身に実力をつけたい
どこへ行っても価値のある自分になれるよう出来る事を今すぐにしたい
世の中、どう転ぶかわからない。今の仕事もいつまであるか解らない。
解らない事だらけの世の中で、力を注ぐべきは自分自身と思っているあなたへ。
好きを極めるなら「知的財産管理技能士」がおすすめです。