今回はスタディング公務員講座について。
講座選びに悩んでいる方、スタディングに決めたいけど最後の決め手がなくスタート出来ていない方向け記事です。
この記事をきっかけに「公務員内定へのスタート」が切れることを願っています。
【スタディング公務員】
スタディングを選ぶ3つの理由
☑ 他の通信講座に比べ料金が安い
☑ 無料登録10%OFFクーポンとキャンペーンが併用出来る(学割は20%OFF)
☑ 合格お祝い制度もある
学割が使えるのは在籍中だけ
【スタディング学割は20%OFF】
学生の方は見逃し厳禁。高校生・専門学生・大学生が対象でクーポンを貰って申し込みフォームに入力。
スタディング公務員講座の評判
🌸寝るまで予備試験の勉強
大学受験とか公務員試験とか独学してた頃は「今日はなんの勉強しようかな〜」って考えてたけど、今はスタディングで進捗管理してくれるから悩む手間が省ける
ハイテクになったもんだ、と30代独身女はシミジミする
— りこ|司法試験予備試験 (@shikaku_bu) June 21, 2020
スタディングの勉強だけで合格することができるのか?
ぼくは、総合資格学院で勉強して一級建築士合格、スタンディングで勉強をし直しましたが
結論から言いますと、十分可能だと思います。
ただし、向いてる人向いてない人いると思うので自分がどのタイプにあてはまるか判断してみましょう。— ふぐたくまお@一級建築士×元公務員 (@fugukuma001) September 1, 2022
公務員講座の評判をチェックしたところで、次にスタディングにはどんな公務員講座があるのか?料金や特徴について見て行きましょう。
スタディング公務員講座の料金・特徴・強み
スタディングには受験生の目的にピッタリはまるコースを以下のように用意してくれています。詳細は→スタディング公務員講座コース一覧でご確認下さい。
公務員講座の料金【2025年合格目標】
国家一般職・県庁・政令指定都市合格を目指す方
コース名 | 料金 | 詳細 |
地方上級・国家一般職合格コース | 160,000円(7,100円×24) | コース詳細を見る |
地方上級・国家一般職合格コース【コーチング対応】 | 260,000円(11,500円×24) | コース詳細を見る |
県庁・政令指定都市合格を目指す
コース名 | 料金 | 詳細 |
地方上級市役所教養合格コース | 80,000円 (3,500円×24) |
コース詳細を見る |
地方上級市役所教養合格コース【コーチング対応】 | 180,000円 (8,000円×24) |
コース詳細を見る |
市役所専願で合格を目指す
コース名 | 料金 | 詳細 |
市役所・社会人経験者合格コース | 80,000円(3,500円×24) | コース詳細を見る |
市役所・社会人経験者合格コース【コーチング対応】 | 180,000円(8,000円×24) | コース詳細を見る |
警察官・消防官を目指す方
コース名 | 料金 | 詳細 |
警察官・消防官コース | 80,000円(3,500円×24) | コース詳細を見る |
警察官・消防官コース【コーチング対応】 | 180,000円(8,000円×24) | コース詳細を見る |
社会人の方
コース名 | 料金 | 詳細 |
市役所・社会人経験者合格コース | 80,000円(3,500円×24) | コース詳細を見る |
市役所・社会人経験者合格コース【コーチング対応】 | 180,000円(8,000円×24) | コース詳細を見る |
公務員講座の特徴・選び方
上記コースからも分かる通り、スタディング公務員の特徴は主要な試験向けの対象コースに限定されていること。
メリットとしては「コースを選びやすい」ことがあげられますが、反面デメリットとしては「ピッタリのコースがない受験生もいる」事です。
自分にピッタリのコースがあるかどうか、チェックしてみてスタディングにピッタリのコースが無い、もしくは分からないかたは以下のLine相談がおすすめ。
【迷った方におすすめLINE相談】
- LINEで24時間いつでも気軽に相談できる
- 回答は平日10~19時にLINEで返信
- 講座選びの悩みや疑問を解消できる
以下の記事も通信講座を比較して選びたい人におすすめです。
クレアール公務員講座の評判は?料金・特徴・通信大手3社比較一覧
公務員講座の強み
スタディング公務員講座の最大の強みは「料金が安い」事。
出費を減らし、内定を勝ち取る。費用対効果を最大にしたい人にはおすすめ通信講座です。
既にご説明した通り、無駄なものは付属していないのがベース、紙のテキストやQ&A等一部有料オプションで購入できるのもスタディングの特徴。
スタディングの特徴
- 紙テキスト→なし(一部有料オプション有)
- 資料・パンフレット→なし
- 広告チラシ→なし
ムダを省き、コスパ最大に出来るのがスタディングです。
スマホ1つで勉強を始めたい人、無駄なものを身の回りからなくして勉強に集中したい人にはピッタリの通信講座です。
「学習Q&A」でスタディングが強化
スタディングは以前は一方通行、受講するだけで学習内容に関する質問機能はありませんでした。その為、何か疑問が出たり、確認したいことがあっても基本は受講生一人で解決する必要があったのですが、スタディングに新しく「学習Q&A」サービスが広がり、今ではほぼ全ての講座で利用出来るようになりサービスが強化されています。
スタディングの「学習Q&A」の特徴
一般的な通信講座で利用できる質問機能とはかなり毛色がことなりますので、事前にしっかりと確認する必要があります。
- 質問は1回につき1問のみ
- 回答は掲示板に表示される形式
- 質問と回答は受講生全員がみれる
- 利用するにはチケットのオプション購入が必要
- 講座によってチケット1枚の価格が違う
- チケット付きのコースもある
学習Q&Aの賢い利用方法
質問サービスが無制限で利用できる通信講座もあるなかで、スタディングは限定的。1回に付き1問だけの質問で、回数にも制限があるので、厳選して試験本番で得点に結びつく内容について質問するようにしましょう。
- かならず事前に似た質問があがっていないか掲示板をくまなく確認すること
- 疑問点が出た時はメモにとどめ、数日間は自分で疑問点解消ができないかトライしてみる
- いくつかの疑問点が出てから大きな疑問と小さな疑問を整理、得点に直結する問題、疑問点から優先順位をつけて学習Q&Aを利用して疑問を解決する
- 質問は1回につき1つ。回答する側が困らないように疑問点を1つ、明確にして質問する
- 複数ある課目のうち、得意分野を広げていくイメージで学習Q&Aを活用する
-
スタディングの学習Q&Aサービスって?対象講座・料金・利用条件・注意点を解説
スタディングのキャンペーンとクーポン
通信講座に申し込んで公務員合格へスタートするなら、お得にスタートしたいと思いませんか?
期限ありキャンペーンと期限なしの割引クーポンに大別され、主に3つのキャンペーンがあるので見て行きましょう!
月間キャンペーン(期限あり)
月間で講座ごとにキャンペーンが開催されています。スタディングキャンペーンページで資格ごとのキャンペーンを確認出来るのでチェックしてみましょう。
資格ごとにキャンペーンがあったり、なかったり、毎月必ずキャンペーンがあるわけではないので注意、チェックのポイント月初1日~10日くらいに更新・追加されるので月初の確認がおすすめです。
「資格とっとこ」でも最新キャンペーンをまとめたページがあるのでご活用下さい。通信講座ごと、資格ごとに最新キャンペーンをチェック出来るので複数の通信講座で迷っている人はキャンペーンが最後の一押しになるかもしれません。
【通信講座|最新キャンペーン一覧】割引情報を通信講座・資格ごとにチェック!お得希望者必見
スタディングのクーポン(期限なし:いつでも申請可能)
学割20%OFFクーポン
さらに学生さんにお得なのが「スタディング学割」です。
対象は高校、専門学校、大学の在校生なので対象広め。
全講座対象で20%OFFになるので、出費を大分抑える事が可能。
メールによる申請が必要なのでしっかりと手順を確認して間違えないように申請しましょう。
スタディング学割の手順
step
1学割申請
フォームからメールアドレスを入力して学割クーポンコードを申請
step
2スタディングからの承認待ち
スタディング側でメルアドを確認、承認手続き
step
3承認後認証コード発行
メールで送付された認証コードで学割クーポンを貰う
無料登録で10%OFFクーポン
公式HPのTOP画面右上から無料登録を行うと、受講料が10%OFFになるので、申し込む前に必ず行う様にして下さい。
無料で講義動画を視聴出来たりするメリットもあるので、お試し視聴には最適、気に入ったら申込をするのがベストではないでしょうか。
step
1公式HPから無料登録
メールアドレスとパスワードのみ、簡単30秒で済みます。
step
2直ぐに承認
登録完了の折り返しがメールであります
step
3動画視聴OK
動画視聴の他、問題演習、教養実力診断、合格必勝メソッドPDF冊子など全て無料で利用・視聴できます。
スタディングはキャンペーン価格とクーポンは併用可能?
朗報!!「併用可能」
2022年9月にメールでスタディングに確認しました。
キャンペーンとクーポンの併用は可能です。
ですので公務員の場合もキャンペーン価格で安くなった受講料をさらに学割20%OFFクーポンで安くすることが可能です。
クーポンを2つ以上併用することは出来ないので注意しましょう。
キャンペーンとクーポン併用の計算方法
スタディングへキャンペーンとクーポンの併用が可能か確認したところ、とても丁寧な対応をして頂き「計算方法」まで教えて頂きました。
実際に申し込むときには、概算じゃなくて正確に受講料を知りたいって思いますもんね。
以下の例で分かりやすく説明するので、実際に申し込む前に計算してみて下さい。
【キャンペーンとクーポン併用時の計算方法】
■通常価格 143,000円(税込)
■キャンペーン価格 121,000円
(22,000円OFFのケース)
クーポン10%OFFのケースの受講料は?
【計算方法】
- 121000÷1.1=110,000円(消費税分減算)
- 110,000円×0.9=99,000円(クーポン割引)
- 99,000円×1.1=108,900円(消費税加算)
-
【スタディング割引の利用法】キャンペーンとクーポンは併用可能!大損回避のため必読
スタディングの合格お祝い制度が魅力的
スタディング合格お祝い金の概要
スタディングを選ぶ理由の1つに「合格お祝い制度」があります。
対象コースに申し込んで勉強して合格した人に「合格お祝い金」がプレゼントされる嬉しい制度です。
頑張った人にはご褒美があるとうれしい!と言う方にピッタリ。
公務員の合格お祝い制度詳細
合格お祝い制度には対象となるコースが決まっているので、そこは注意が必要。
長期戦で本気で戦おうと思っている方は受講する順番も戦略が必要です。
【公務員の合格お祝い制度】対象コース
【注意事項】
- 受講して合格が条件
- 期限までにアンケート提出
- 法人申込の場合対象外
■ 地方上級・国家一般職【3コース】
【2025年合格目標】
- 【コーチング対応】地方上級・国家一般職合格コース[2025年合格目標]
- 地方上級・国家一般職合格コース[2025年合格目標]
- 専門3科目速習コース[2025年合格目標]
■ 地方上級・市役所【2コース】
【2025年合格目標】
- 【コーチング対応】地方上級・市役所 教養合格コース[2025年合格目標]
- 地方上級・市役所 教養合格コース[2025年合格目標]
■ 社会人経験者【2コース】
【2025年合格目標】
- 【コーチング対応】市役所・社会人経験者合格コース[2025年合格目標]
- 市役所・社会人経験者合格コース[2025年合格目標]
■ 警察官・消防官【2コース】
【2025年合格目標】
- 【コーチング対応】警察官・消防官合格コース[2025年合格目標]
- 警察官・消防官合格コース[2025年合格目標]
公務員人気が上昇中
ニュースなどで耳にしたことがあるかもしれませんが、近年公務員人気が上昇中です。
ワークライフバランスという言葉も普通に使われるようになり、日々の生活を重視する価値観が見直された結果かもしれません。
「大学1、2年生が就職したいと思う企業・業種ランキング」調査
(リンクモンスター参照/2022.10.19)
1位:地方公務員
2位:国家公務員
内定を勝ち取るために必須の条件は「早めの情報収集」と「早めの準備開始」通信講座で目指すなら学割や特典をお見逃しなく。
裏付けとなるデータはどうなってるのか、早速信頼あるデータを確認してみましょう。
「2023年卒 マイナビ公務員イメージ調査」を参照しています。
公務員志望割合の推移
就職先として「公務員」を考えたことがある人の割合は年々下落していましたが、22年卒で増加しているのが分かります。
考えたがやめた人を含めると毎年6割くらいの人が「公務員」を就職先として検討しているようです。
志望職種は?人気の変化と推移
就職先として公務員を考えている人に対して、どの職種を希望するか複数選択でアンケートした結果がこちらです。
顕著なのが国家公務員の人気がなくなり、地方公務員の人気が年々高まっているのが分かります。
中央から地方への流れが「若い世代」にも波及している結果で、都道府県よりも市町村人気が数値からも読み取れます。
合格するために必要な事
あなたが特別に頭がよく、才能が溢れている人でないなら
私を含め凡人が難関資格や公務員試験に合格するために必要なのことは1つです。
「他の人よりも早くスタートをきる」こと
解り切っている事かもしれませんが、迷う期間が長く行動に移せない人が多く見受けられます。
「あれもある」「これもある」
「あれこれ考える」「あれこれ悩む」という期間は時間だけが経過し、厳しい見方をすれば何の役にも立たない時間です。
自分の道は「これしかない!」と思えた時、人間は見違える力を発揮すると言われています。
将来を変えるための行動に移すか、移さないか。それはあなた次第です。
おもしろい法則があって、人間の性質を知る事が出来るので興味のある人は下の+をクリックして詳細をチェックして下さい。
公務員内定へ「いつ始めるのが正解?」
正解は人それぞれですが、過去に公務員を目指した人がどのくらいの時期に本格的に勉強を開始しているか?
参考になりそうなデータがあるので役立ててもらえたら嬉しいです。
関連記事→マイナビキャリアリサーチ「2023年卒大学生公務員イメージ調査」
実際に公務員を目指すと決めた人が「いつから本格的に勉強を開始したのか?」参考にしてみましょう。
先ほどご紹介したマイナビの調査結果を元に円グラフにしてみました。
CLICKで拡大
【勉強を本格的に始めた時期】
1位:大学3年生の4~6月
2位:大学3年生の10~12月
3位:大学3年生の7~9月
4位:大学3年生の1~3月
5位:大学2年生
上記の記事詳細は「公務員お役立ち情報リンクページ」でご覧いただけます。全体の傾向を知るには良いデータです、参考にして自分はいつスタートすべきか?判断する材料にしていただけたら幸いです。
スタディング公務員の評判まとめ
通信講座は自主性が必要かもしれませんが、最近は通信講座側も様々な工夫をしていて相談やカウンセリングを利用出来るようになってきています。
使えるサービスは全て使う気持ちで、公務員内定に向けて頑張りましょう。
【公務員内定へ動き出そう!】
大学3年生の勉強のはじめどきをチェック
公務員の勉強を大学3年生で始めた人は全体の54%という統計データのうち、何月に勉強を始めたのかを見てみましょう。
関連記事詳細は公務員お役立ち情報リンク
【スタディング公務員】
スタディングを選ぶ3つの理由
☑ 他の通信講座に比べ料金が安い
☑ 無料登録10%OFFクーポンとキャンペーンが併用出来る(学割は20%OFF)
☑ 合格お祝い制度もある
公務員合格を目指せる通信講座BEST3
参考
料金の比較はあくまで地方上級コースを参考に料金を比較しました。詳細は公式HPで確認頂くようお願いします。
強み | 低料金で高品質講義 | 難関資格突破に強み | 講座数・実績ともにNo.1 |
料金 (地方上級) |
★★★ 安い |
★★ 平均的 |
★ 高め |
講座数 | ★ 主な職種のみ |
★★ ベーシックな職種ならOK |
★★★ ほぼ全てを網羅 |
お得情報 | ★★ 無料登録で 動画視聴できる |
★★★ 全額返金/お祝い金 どちらかを選べる |
★★ 公務員ハンドブックが 資料請求で貰える |
資料請求 | |||
講座ページ |
タイプ別通信講座ベスト3
料金で選ぶならスタディング
費用対効果重視タイプ
合格後のご褒美で選ぶならアガルートアカデミー
ご褒美でモチベーションが上がるタイプ
アガルートアカデミーの最大の特徴は合格者へのご褒美があること。公務員講座は全額返金か合格お祝い金のどちらかを選べるので、ご褒美を妄想しながらモチベーションを最大化したい人にはピッタリ。講義内容の評判も上々。
実績で選ぶならクレアール
合格最優先タイプ
クレアールは会計士の通信講座でスタートし、毎年合格者をたくさん排出して高い評価に繋げています。迷いたくない人は実績のクレアールで間違いなし。公務員ってそもそもどんな職種があるの?という方は無料の公務員入門ハンドブックを貰っておきましょう。
内定後の全額返金を目指すならアガルート
-
【全額返金のアガルートアカデミー公務員】ただで公務員内定+お祝い金GET!!
続きを見る