全額返金で通信講座を選ぶ人へ!アガルートVSフォーサイト

「当サイトは広告を利用しています」
全額返金比較アガルートVSフォーサイトアイキャッチ画像

資格取得チャレンジャー応援サイト「資格とっとこ」のwakuzoです。

 

通信講座選びに悩んでいる人へ、全額返金制度をご存知ですか?

通信講座には主に2社、全額返金制度を設けている会社があり、それがアガルートアカデミーとフォーサイトです。

 

言葉は同じでも内容は大きく異なるので、事前にチェックをして申し込んだ後に「思っていたのと違った、、、」とならないように注意しましょう。

わかりやすく一覧にまとめたので、ぜひ参考にして通信講座選びに役立てて頂ければ幸いです。

 

【全額返金で通信講座を選ぶ人へ】

通信講座選びで迷っていませんか?

最後の決め手を全額返金にするなら

以下の2択

wakuzo
同じ「全額返金」でも大きく違うので注意。あなたはどちらのタイプですか?
合格後に全額返金!tottoはアガルート派
totto

合格者への全額返金があるのがアガルート

絶対合格!以外考えられない人

アガルートアカデミー公式HP

キャンペーンページ

万が一、落ちるかも、、そららはフォーサイト派
そらら

不合格者への全額返金があるのがフォーサイト

落ちた時の保険も考えておきたい人

フォーサイト公式HP

フォーサイト全額返金

全額返金制度とは?

全額返金制度と一言で言っても、各社によってかなり違いがあります。

主な目的は「受講生の満足度を上げ、申し込み人数を増やす事」。

 

受講生に受講料全額を返金したとしても、それなりのメリットが会社側にあることがわかります。

わたしは通信講座運営会社内部の人間ではないのであくまで想像ですが、人気が集まり、優秀な受講生が増えれば合格者も増える。

合格者が増えれば、より人気が集まる、好循環を得られます。

 

早速、アガルートアカデミーとフォーサイトの全額返金制度の概要を見て行きましょう。

(目的などは制度概要からの個人的推測。)

アガルートアカデミーの全額返金制度

ポイント

 合格者に対して受講料全額が返金される

 全額返金の目的は合格者を増やす事

 ご褒美としての全額返金制度

フォーサイトの全額返金制度

ポイント

 不合格者に対して受講料の全額が返金される

 全額返金の目的は安心して勉強を継続してもらう事

 救済的(救いの意味)な全額返金制度

それぞれのポイント3つだけを見比べても、内容や目的に大きな違いがあることがわかります。

反対に共通する項目もあるので見てみましょう。

2社の全額返金の共通点

共通するポイント

 定められた条件をクリアする必要がある

 指定された講座のみ対象→下段で対象講座について解説

 個人の申込に限り適用され、法人の場合NG

資格取得は大きなチャレンジになります。事前にしっかりと条件などを把握しておくことをおすすめします。

全額返金があなたの口座に振り込まれたのを確認して、乾杯する日が来ます様に!

全額返金制度比較一覧

アガルートアカデミー
フォーサイト

対象者 合格した人 不合格だった人
対象の資格数 26資格 5資格
対象講座・資格名 一覧表リンク 行政書士
社労士
宅建士
マンション管理士
管理業務主任者
手続 飯田橋でインタビューがある オンラインで完結
ピッタリな人 絶対合格すると決めている人 不合格者にも特典が欲しい人
全額返金条件 資格を選んで詳細確認 リンクから詳細確認
公式HP

アガルートTOP

フォーサイトTOP

関連記事
wakuzo
アガルートアカデミーのHPでは講座ごとに全額返金の条件説明があります。上記詳細確認で公式HPへ。資格を選んでから「合格特典」を選んで詳細を確認しましょう!

全額返金はなぜ出来る?

そらら
全額返金なんてことがなぜ出来るんですか?返金する会社からみたら利益ゼロになっちゃうんじゃありませんか?
たしかに、普通に考えれば不安になるかもしれませんね。

でも、そこにはちゃんとした理由があるんです。全額返金出来る理由が。

wakuzo
そらら
全額返金出来る理由?スッキリしたいので教えて下さい!
わかりました!以下わかりやすく解説していきますね。
wakuzo

 

全額返金出来る理由「費用対効果がプラス」

事例として20万円の全額返金をしたとします。

通信講座を運営する会社はせっかく20万円の売り上げになったのに、その20万円をそのまま返す形になるわけです。

でも、20万円全額を返したとしても会社の運営にはプラスになるという判断があります。

 

① 全額返金に掛ける費用、20万円。

⓶ その費用がもたらす効果、○○円。

費用対効果がプラスということは  「①>⓶」。

 

運営する会社がそう判断しているから全額返金の制度が継続されているわけです。

費用対効果がプラスになると考えられる要因は以下の2つです。

費用対効果がプラスになる要因1「直接的なメリットがある」

全額返金制度を設ける事で以下のような直接的メリットがあります。

直接的メリット

 合格するために受講生が頑張って勉強する動機付けになる

 受講生の合格率が上がる

 会社の評判が上がり、受講生が増える

費用対効果がプラスになる要因2「間接的なメリットがある」

全額返金制度を設ける事で以下のような直接的メリットがあります。

間接的メリット

 競合他社と差別化するアピールポイントになる

 通信講座の魅力アップにつながる

 選ばれる通信講座になり、受講生が増える

全額返金の条件に注意

上記に解説した通り、通信講座側に大きなメリットがあることがわかります。

受講生にとってもプラス、通信講座側にもプラスであればウイン‐ウインの関係で、素晴らしい制度という事が言えます。

 

ただ、申し込む際には「全額返金の条件」は必ず詳しくチェックしておくことをおすすめします。

条件は全てクリアして初めて全額返金の対象となるからです。

1つの条件だけクリア出来なかった為に、結局全額返金を受ける事が出来なかったとならないように、注意が必要です。

アガルートアカデミーの全額返金は講座ごとに内容が違うので詳細をチェックする方は以下の記事にまとめてあります。

 

全額返金の条件

アガルートアカデミーとフォーサイトで全額返金の内容がかなり違う事はご理解いただけたかと思います。

内容が異なれば、もちろん条件も異なるので、チェックしておきましょう。

アガルートの条件

以下の条件を全てクリアすること

✔ 全額返金の対象講座を利用していること

✔ 合否通知書データの提出

✔ 合格体験記の提出

✔ 合格者インタビューへの出演

注意事項

  • 返金額は実際に支払った料金
  • インタビューは飯田橋ラウンジで実施またはリモート
  • 飯田橋の場合は交通費は本人負担
  • インタビューの日程は合格発表後1週間以内にアガルートアカデミーが決定し通知
  • 合格体験記の内容について修正のお願いをされる可能性がある
  • 合格体験記の内容(氏名含む)、撮影した写真や映像はHP等で使われる可能性がある
totto
インタビューとかもあるんですね!合格したからオープンになるのもOKという人向けです。受かった後にやっぱりイヤだな、とならないように事前に確認は済ませておきましょう。

フォーサイトの条件

以下の条件を全てクリアすること

✔ 全ての確認テストで100点をとる
(何度でもチャレンジOK)

✔ 学力テストで上位〇%に入る
(資格によって〇の数字が異なる)

✔ 本試験で一定の点数以上をとる
(資格によって基準が異なる)

✔ 合格発表後に必要書類を送付、教材の返送をする

 

そらら
なかなか厳しい条件があるんですね、、詳細を確認したい方はこちらから詳細ページへ飛べるので確認しておきましょう。

全額返金制度それぞれのメリット・デメリット

全額返金の内容と条件の違いについて見てきました。

それぞれのメリット、デメリットについて各3つに絞ってまとめました。

アガルートのメリット・デメリット

アガルートのメリット

 全額返金対象講座が多い

 合格した人は嬉しさ倍増の制度

 合格お祝い金もある

アガルートのデメリット

 インタビューを受ける必要がある

 動画や写真などがオープンになる

 合格者しか恩恵を受けられない

絶対に合格すると決めてチャレンジする人はアガルートアカデミー

フォーサイトのメリット・デメリット

フォーサイトのメリット

 全額返金対象講座が少ない

 不合格者にやさしい制度

 プライバシーは守られる

フォーサイトのデメリット

 全額返金対象講座が少ない

 厳しい条件がある

 合格者への恩恵はない

落ちた時の保険も考えてチャレンジする人はフォーサイト

全額返金比較まとめ

いかがでしたでしょうか?

通信講座で全額返金があるのは主にアガルートアカデミーとフォーサイト。

2社の制度の内容や条件についてまとめてみました。

 

対象者が合格者か不合格者で違ってくるので、どちらの方が自分にあっているのか?自分の胸に手をあてて考えてから通信講座を選ぶ材料にしてみてはいかがでしょうか?

最後まで読んで頂きありがとうございました。

 

資格取得に向けた一歩、悩み中だったけど、踏ん切りがついた!となりますように。

この記事があなたの背中を押すきっかけになるよう祈っております。

【全額返金で通信講座を選ぶ人へ】

通信講座選びで迷っていませんか?

最後の決め手を全額返金にするなら

以下の2択

あなたはどちらのタイプ?

合格者への全額返金があるのがアガルート

絶対合格!以外考えられない人

アガルートアカデミー公式HP

キャンペーンページ

不合格者への全額返金があるのがフォーサイト

落ちた時の保険も考えておきたい人

フォーサイト公式HP

フォーサイト全額返金

 

迷っている人におすすめ

ブラッシュアップ学び無料資料請求LP画像

まとめて請求出来るので便利

ブラッシュアップ学び公式

一括資料請求(無料)

毎日更新!通信講座のお得なキャンペーン情報を一覧で確認出来ます。期限・対象・条件も一目で分かる!
お得なキャンペーン情報を見る
【通信講座12社】お得なキャンペーンまとめ記事はこちら
割引内容を見る