学び直しのすすめ|リカレント教育で年収があがるデータが!

こんにちは、リモート研究所wakuzoです。

資格取得、キャリアアップに挑戦する人を応援するサイトを運営しています。

 

皆さん「学び」に前向きですか?はたまた後ろ向きでしょうか?

今回は近年注目を集める「リカレント教育(学び直し)」についてのご紹介です。

気になる「学び直しと成功の関係」などもあわせてご紹介します。

今回の記事は「mazrica times リカレント教育とは」を参考に書かせて頂いています。

リカレント教育で年収が上がる

「平成30年度 年次経済財政報告」第2章100年時代の人材と働き方の中でこんなデータがあります。

内閣府の調査で、学習をすることで2年後に年収で約10万円、3年後には15万円近くも増加する事が明らかになりました。

 

実際に年収で15万は少なく感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、仕事を継続していくことを想定すると、10年で150万、20年で300万と大きな収入に結び付ける事も可能です。

wakuzo1
wakuzo1
解り易い事例で言うと会社で決まっている「資格手当」が年収をあげる早道です。wakuzoも会社員をしていた時には年1.5万ほど貰っていました。「勉強」が「収入」に代わる解り易い例ではないでしょうか。

そもそもリカレント教育とは?

次に言葉の意味について覗いて見ましょう。

リカレント教育とは?

リカレント教育:義務教育を終えた後、就労と教育を交互に繰り返す学習のこと
働くことを前提とした学びを指す

日本では「生涯学習」という言葉が普通に使われていました。

リカレント教育はニュアンスが「働くことを前提とした学び」であるのに対し、生涯学習は人生における学びの意味仕事との関連性でニュアンスに違いがありますが、実際は同じような意味でつかわれています。

リカレント教育が注目されるわけ

主に3つあると言われています。

注目される理由

〇ビジネス環境が大きく変化する世の中になり、その変化に対応するため

〇働き方の多様化がすすみ転職が当たり前の時代になってきているため

〇高齢化社会になり4人に1人は100歳になるといわれる中、人生100年時代を生き抜く為、学びが注目されている為

本当に注目されているの?と思う方へ、

以下の企業や大学で「リカレント教育」を制度として取り入れています。

リカレント教育導入事例

以下のように実際に導入している企業や団体があり、制度拡充は今後も広がっていくと見込まれます。

導入事例

■ サイボウズ:「育自分休暇制度」があり最長6年、会社を離れて自己成長にチャレンジできる。

■ ヤフー株式会社:「勉学休暇制度」があり、最長2年専門技術・知識習得のため求職出来る。

上記の企業に入った人は「幸せ」ですね。うらやましい。

企業が社員の成長こそが自身の企業の成長に結びつくと考え、その為の制度も用意してくれている。

定着率も上がるだろうな、と思うwakuzoでした。

学び直しへの想い

これからはwakuzoの個人的な意見です。

今若い人は20年後、30年後に思いをはせて。

そして40代、50代の人は迫ってくる定年後を想定して読んで頂けると幸いです。

 

wakuzoは「学び直し」は「人生の為に有効」と思っています。

若いときもそうでしょうが、特に人生後半戦になった時に効果を発揮します。

 

定年して仕事を終え、廃人になってしまう。

やることが無くて公園を散歩して夕方から酒を飲む毎日、、、という生活に憧れる人はいないでしょう。

でも、会社に全ての時間を費やして30年も40年も費やした後に、その対象(会社)が急になくなったら上記のような状態になることは避けられないかもしれないと思います。

 

そうならない為にどうした良いか?

学びを継続する事に尽きます。

人生が後半戦に近づけば近づくほど学び直しが必要になってくるのです。

 

若いときは「がむしゃらに仕事に100%を注ぎ込む」そんな時代があったもよいでしょう。

でも、30代後半、40代くらいになってからは「会社を退職した後」の事も想定して何かをスタートする必要があります。

学び直しを始める事であなたの人生の後半戦が豊かに、よりチャレンジングにすること出来るのです。

学び直し事例3つ

その1.「WEBデザインのスキルを磨いて、サイト作成」ヒューマンの通信講座*たのまな『在宅WORK』

低予算で一生遊べる、世界へ発信するツールをあなたは手にすることが出来ます。

wakuzoは独学でサイト作成を学びましたが、2度目があるとしたら最短で学べる通信講座に申し込みます。

その2.「大人の学び直し日本史講座」(ユーキャン月1,980円×12回)ユーキャンの全講座一覧

歴史を学ぶと旅が10倍面白くなる。月1冊のテキストに4か所の歴史名所が紹介されているので「旅する事」と「学び直し」を直結させるツールとしては最適です。

個人で、夫婦で、大切な人と行く旅行の楽しみも倍増します。

その3.「俳句入門講座」(ユーキャン月2,980円×12回)ユーキャンの全講座一覧

お金のかからない趣味。しかも俳句が詠める人は「生き方がステキ」と思いません?

旅に出た時に「俳句を詠んで手紙にしたためる」なんてwakuzoもしてみたい、と少し憧れます。

リカレント教育まとめ

リカレント教育について理解は深まりましたか?

学び直し。

仕事をしながら、仕事に役立つ学びを同時進行するのも1つ。

仕事をしながらも、仕事とは全く関係のない学びをスタートするのも1つ。

 

年収を上げるための学び直しもいいですが、時間の自由を手にした時に自由の無いときよりもずっと充実した人生にするための学び直しのほうがずっと大事なのかも、とおもうwakuzoです。

 

学びと聞くと「勉強は嫌い」と毛嫌いする人がいらっしゃるかもしれません。

でも、人間って不思議と「新しい事を知りたい」という本能みたいなものを持っていると思いませんか?

 

今まで知らなかったことを知った時の喜び。

自分で何かを発見した時の興奮。

 

そういった喜びは死ぬまで大事にしていきたい。

そんな風に再認識したwakuzoでした。

皆さんも、学び直ししてみませんか?

講座数も多く、学び直しの選択肢が多いのが魅力!

ユーキャンの全講座一覧

【資格de就職なら両方実現】

1.「資格を取りたい」

2.「就職・転職したい」

両方を同時に叶える事が出来るのが「資格de就職」です。

資格保持者もこれから取得を目指す人も利用可能。

資格de就職AGENT」で働きながら資格取得をめざす

ONLINE相談(無料)

\未経験積極採用の求人多数/

 

 

毎日更新!通信講座のお得なキャンペーン情報を一覧で確認出来ます。期限・対象・条件も一目で分かる!
お得なキャンペーン情報を見る
【通信講座12社】お得なキャンペーンまとめ記事はこちら
割引内容を見る