外務員|スタディングの無料講座でお試しスタート

こんにちは!リモート研究所のwakuzoです。

50歳の手前で早期退職、地方移住を果たしてセカンドキャリアをスタートさせたおっさんです。

いろいろと考えるタイミングなんですかね~~

 

人生には最終章が訪れます

 

限られた自分の人生をいかに生ききるか

その問いの「答」が「早期退職」「地方移住」でした。

3密からは無縁の田舎で、ゆったりと自然に囲まれて幸せを毎日感じつつ暮らしております(^^)

 

コロナ禍で「不安」がどなたにももたげる、そんな世の中になっています。

その「不安」を「あなたの生きるエネルギー」に変え「将来のための変化のきっかけ」にしませんか?

 

将来の自分に投資する方法は都会でなくても大丈夫。

リモートでも今の世の中「通信講座」があります!

あなたの今の不安を希望に変えるために、コスパの高いスタディングを1つの選択肢としてご紹介します。

 

 

コスパで決めるならスタディング

 

将来に備えて準備を開始したい
キャリアップをして実力をつけたい
迷っている時間を価値ある時間に変えたい

 

世の中、どう転ぶかわからない。今の仕事もいつまであるか解らない。

解らない事だらけの世の中で、力を注ぐべきは自分自身と思っているあなたへ。
個人の資産運用ニーズの高まりもあり「外務員」がおすすめです。

簡単30秒!無料お試し視聴をしてみる

※初回講座を見て慎重に検討

始めるなら今(9,280円)

今すぐ申し込んで1か月後の将来を変える

※通勤時間の積み重ねで資格Get

学割が使えるのは在籍中だけ

【スタディング学割は20%OFF】

totto
各種キャンペーンとの併用も可能なのでお得に申し込めますよ

学生の方は見逃さないで下さい!

高校生・専門学生・大学生の方が対象

クーポンを貰って、申し込みフォームに入力するだけ!

学割詳細ページ

スタディング無料登録

スタディングの魅力

2008年に「通信講座」としてスタート、2108年に「スタディング」に名称変更しました。

全26講座があり、トータルの受講者が70000人を超える「学びを革新するオンライン講座」です!!(←公式HPとキャッチです)

「あなたの可能性を現実に」

将来を変えてやる!と思っている方にピッタリ。

スタディングスクショ

今のままでいいのか、将来が不安。

 

 

今のままでいいはずがないと思いつつ、忙しさにかまけている自分を変えたい。

 

 

まじめに将来を考えているあなたに、始めやすい講座が用意されているのがスタディングです。

スタディングの3つの魅力

  • 圧倒的なコスパ(他通信講座の1/3は当たり前)【二種:9,280円】
  • いつでもどこでも学べるマルチディバイス対応
  • 段階的なアウトプット(演習問題)で合格へ最短ルートで導く

 

外務員(証券外務員)の魅力

外務員の3つの魅力

  • 金融商品を顧客に紹介して販売することが可能になる公共性の高い民間資格(FPは金融商品を扱うことは一切できないため、ダブルライセンスは顧客にとっても信頼感アップに直結します)
  • 誰でもチャレンジできる資格
    社歴や年齢、学歴など問わずに資格取得に挑戦できます
  • 自分自身や家族などの資産運用に必要な知識を修得できます
    信頼のおける専門家を見つけるよりも、自分自身が専門家になることが一番の早道。大切な人へ、価値ある助言をすることが可能になります
wakuzo1
wakuzo1
証券外務員って聞くと、どうしても限られた人だけの資格と思いがちですが、実は誰にとっても役立つ資格です。FPよりも一歩踏み込んだ商品の紹介などが可能になるので、自身の将来設計にも役立ち、老後の安心にもつながりますよ。

外務員の資格まとめ

試験の概要
■ 資格の種類:民間資格(主催:日本証券業協会☞公式HP
■ 試験日  :オンライン予約により随時受験可能☞予約状況検索画面へ飛ぶ
■ 受験料  :9,880円(一種、二種同額)
■ 試験方法 :○×及び5肢択一式(一種100問160分440点満点、二種70問120分210点満点)
■ 合格率  :一種67%、二種65%
■ 合格基準 :70%以上正解で合格

合格率が非常に高い試験になっているのが分かります。

しかもどんな受験者がいても70%正解出来れば合格というのは受験する側からすると安心ですね。

ハードルの高そうな資格ですが、実際はしっかりと勉強すれば受かる資格試験です。

外務員に合格して描ける将来像

スタート画像

  • 金融に関わる仕事をしている人はもちろん、それ以外の人も幅広く金融商品、証券市場、経済・財政の専門家となることが出来る
  • FPとダブル取得をすることで仕事の幅を広げる事が出来る
    結果的に顧客の信頼にもつなげる事が可能
  • 自身の将来設計にも大きく寄与する知識を修得できる
wakuzo1
wakuzo1
仕事は教わる場所ではありません。
必要なスキルや知識は、自分で身に着ける。
そんな人がどんな業界、職場でも管理職・幹部に上がっていきます。

そんなの当たり前、と思えるあなたは幹部候補への道を既に歩んでいることでしょう。

教えてくれないから「できない」。
そうよぎる気持ちがあるのなら、今直ぐに捨ててしまいましょう!!

コスパ重視の人ならスタディング!無料講座でお試し!

スマホ画像

  • 圧倒的なコスパ!(コストパフォーマンス)だから、お金を1円も無駄にしたくない人にピッタリ!
  • いつでもどこでも学べるから、通勤などのスキマ時間を有効に使えるから、秘密裏に取得可能です。
  • 無料でお試しできるから、内容を吟味して選べ、失敗しないで済みます
     ☞=>、無料お試しはコチラ!
wakuzo1
wakuzo1
どんな人にも「お金」は大切なもの。
将来のための投資だとしても「失敗」は避けたいですよね(^^)/

wakuzoもFPチャレンジをスタートさせましたが、1日10分で自分の生活を変え、将来の光を感じる事が出来るんだと実感する毎日です。

無料でお試し

一か月後の自分を想像する(外務員に合格したあと)

キャリア女性

wakuzo1
wakuzo1
外務員(証券外務員)を取得した自分自身を想像して見て下さい!

二種の方は300点中70点取れれば合格です!

詳細は公式HPへ

受講生の得点によって合否ラインが変わる資格試験もあるなかで、7割取れれば合格というのは解り易くて安心です。

 

あなたが外務員に合格する

☞資格取得により仕事の幅が広がる

☞顧客、同僚、上司からの信頼が増す

☞仕事へのモチベーションがあがり、前向きになんでも取り組めるようになる

☞将来に希望を持てるのとあわせて、自分自身にも自信が芽生える

☞自身の将来設計にも寄与、安心な資産運用が可能になる

 

1つの小さなきっかけで、生活や人生が変わること

あなたも経験ありませんか?

一か月の通勤時間の使い方で自分の将来を変える(まとめ)

副業ベスト3

前述しましたが、wakuzoもFPチャレンジを開始、FP2級技能士を目指して勉強中です。(☜無事に一発合格できました)

2023/1/27

【FPチャレンジ‐27】資格取得の挑戦で学んだ5つのこと

こんにちは!リモート研究所のwakuzoです。 前回26回目で最後とか書いておきながら、、、 27回目、FPチャレンジから学んだこと5つをアップします。   一を持って十を知る そこまでたどり着けなくても5つくらいなら学べたことがあるのではないか、、   資格や入試の為の勉強に取り組んでいる方へ、少しでも参考にして頂き、前のめりの力に代えて頂ければ幸いです。   FPチャレンジから学んだ5つのこと 昨年10月から始めたFPチャレンジ。 誰から言われたわけでもなく、自分で資格を ...

ReadMore

2023/1/27

【FPチャレンジ‐28】結果通知のご報告です

大分遅れてしまいました。 合格証書と併せ結果通知が届きました!!   7月初旬に着いた結果通知についてのご報告です。 日本ファイナンシャル・プランナーズ協会から封書が届いておりました。 中身は「2級 ファイナンシャル・プランニング技能検定(資産設計提案業務)結果通知書」 【総合合否】 要するに、総合的な合否の通知部分ですね。 2級FP技能検定(資産設計提案業務) 合格 AFP登録期限は、合格した2級ファイナンシャル・プランニング技能検定の試験日、又はAFP認定研修終了日のいずれか遅い日の翌々年度 ...

ReadMore

2023/1/27

【FPチャレンジ‐26】合否発表!!FPチャレンジの行方は?

こんにちは!リモート研究所のwakuzoです。 5月23日に受験した2級FP技能士の合格発表日が今日でした!!   前日から変な緊張があったり、、、 6月30日の発表の日を、心待ちにしているような、一生来てほしくないような、 変な気持ちでついに合格発表日を迎えました。   結果、無事に合格していました(^^♪!!! 昨年10月からスタートしたアラフィフwakuzoのFPチャレンジ、今日めでたく有終の美を迎える事が出来ました。 約8か月の間の努力が「合格」という結果に結びつき、ユーキャン ...

ReadMore

2023/1/27

【FPチャレンジ‐25】ドラゴン桜に共感!勉強の楽しさ

こんにちは! FPチャレンジを昨年10月に開始、先日5月23日にFP技能士検定を受験したwakuzoです。   今、6月30日の合否発表の「待ち」の時間。 不安もあり、楽しみでもあり、、と言ったところ。(→その後一発合格を果たしました)   そんな中、日曜9時のドラマ「ドラゴン桜」を楽しみに見ているwakuzoですが、 共感する言葉があったので、、FPチャレンジの追加記事として発信したいと思います。   「勉強で成果の残せる人と残せない人の違いは何だと思う??」 先生(阿部寛 ...

ReadMore

2023/2/11

【FPチャレンジ‐24】恐怖の自己採点結果は?FP協会リンクあり

FP試験を受験された方へ、恐怖の自己採点レビューを包み隠さずご紹介します。これから受験をする人にも知って置いて欲しいリアル試験対策情報満載。

ReadMore

 

苦手な専門用語がたくさん出てきて、四苦八苦しているのが現状ですが、正直な感想を1言でいうと「楽しい」!

今まで理解の範疇の外にあった事柄が「理解できる」という変化が楽しい。

(例えると、年金受給は個人が申請をして初めて開始される、、等☜wakuzoは知りませんでした、、、(^^;) )

 

1日10分、15分集中して勉強すると生活自体が変わります!

あなたも将来への投資を通勤・移動時間を使って始めてみませんか?

コスパで選ぶならスタディングがおすすめです。
二種外務員合格コースなら9,280円(税抜き)

 

コスパで決めるならスタディング

 

将来に備えて準備を開始したい
キャリアップをして実力をつけたい
迷っている時間を価値ある時間に変えたい

 

世の中、どう転ぶかわからない。今の仕事もいつまであるか解らない。

解らない事だらけの世の中で、力を注ぐべきは自分自身と思っているあなたへ。
個人の資産運用ニーズの高まりもあり「外務員」がおすすめです。

簡単30秒!無料お試し視聴をしてみる

※初回講座を見て慎重に検討

始めるなら今(9,280円)

今すぐ申し込んで1か月後の将来を変える

※通勤時間の積み重ねで資格Get

毎日更新!通信講座のお得なキャンペーン情報を一覧で確認出来ます。期限・対象・条件も一目で分かる!
お得なキャンペーン情報を見る
【通信講座12社】お得なキャンペーンまとめ記事はこちら
割引内容を見る