こんにちは!リモート研究所のwakuzoです。
常に資格検定ランキング上位にランクインする「日本語教師」。
難関でありながらも、年々受験者数も増加傾向にあり、人気の高さが伺えます。
ヒューマンアカデミーならゼロからでも日本語教師を目指せるコースが準備されています。
あなたも、最短コースで日本語教師になって諸外国で活躍しませんか?
最短コースで日本語教師になる方法
無駄な時間やお金をかけずに日本語教師になりたい
将来のために日本語教育能力検定の勉強を始めたい
日本語教育能力検定に合格して第二の人生をスタートする方
大好きな外国で暮らし、日本語を学びたい若者へ日本語を教えることが生きがいになっている方
あなたもそんな先輩方の仲間入りをしませんか?
なんでも聞いて不安解消
とりあえず情報収集(住所不要)
目次
ヒューマンアカデミーって?
創業33年の資格取得、就転職の総合校です。
1987年にヒューマンアカデミー日本語学校を開校、実績を積み重ねた老舗スクールです。
ヒューマンアカデミーは、
新しいキャリアに挑戦するすべての人を応援します。
これからも夢を実現できる学校であり続けます。
この文言の通り、良いサービスが学生の集め、多くの卒業生を輩出しています。
全コース修了生・卒業生1,420,000名以上、資格・検定合格者200,000名以上。
上記数字は多くの社会人に選ばれ、目的達成をしてきた33年間の歴史でもあります。
ヒューマンアカデミーのメリット3つ
- 最後までやり遂げることが出来る
←スクールスタッフ、メンター、プロ講師が最後までサポート! - 無理なくしっかり身に付く
←オンライン学習(インプット)と実践学習(アウトプット)の反復で効率アップ - 就職バックアップ
←無料で利用できる就職サポート制度で徹底的に就職を支援
日本語教師とは?どうやったらなれるの?
「日本語で世界をつなごう」
人生のあらゆる経験が生かせる仕事です。
日本語を教えるには以下の3つのルートがあります。
コース①:文化庁指定の420時間カリキュラムを終了する事
コース②:日本語教育能力検定に合格すること(⇐学位の無い方は検定合格が必須)
コース③:大学、大学院の日本語教育専攻で学ぶこと
今、この記事を読んで頂いている方は①か②の選択になるかと思います。
420時間カリキュラムとは
ヒューマンアカデミーの日本語教師養成講座は文化庁が定めている「420時間の専門教育」に該当しています。修了した人は国内外で日本語教師として働くことを認められます。
日本語教育能力検定
出題範囲も広く、リスニング試験もあるので難易度の高い試験です。
受験日 | 申込締め切り | 受験者 | 合格率 | 受験資格 |
10月25日 | 8月3日 | 6841人 | 28.3% | なし |
データは2018年
今は民間資格ですが、国家資格になる予定です。
人気があり受験者数も年々増加していますが、日本語だからと甘くみて受験すると失敗します。
2018年の合格率は28.3%でしたが、例年は25%前後の数値で4人に1人しか受からないと思った方がよさそうです。大学卒業の学位の無い方は合格が日本語教師には必須になります。
【試験内容】
試験Ⅰ:90分 4択問題 基礎知識の測定
試験Ⅱ:30分 4択問題 音声を媒体とした出題形式で測定
試験Ⅲ:120分 4択、記述式 現場対応能力、問題解決能力の測定
【試験会場】
札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、広島、福島の全国7カ所
【受験料】
10,800円
コース・料金照会
eラーニング(自宅学習)と通学をあわせた学習が必要です。
学習の割合はおよそeラーニング:通学=4:6
コース名 | 受講料 | ||
日本語教師養成講座 【完全合格】講座つき |
678,040円 | eラーニング+通学 | セットコース 個別に受けるより37,000円弱お得 【420時間対応】 |
日本語教師養成講座 | 583,000円 | eラーニング+通学 | 【420時間対応】 |
日本語教育能力検定試験【完全合格】講座 | 132,000円 | 通信 | 中級者以上向けコース 学習経験のある方等 |
一番上段のセットコースは教育訓練給付金制度の対象にもなっているので、お得感満載です。
10月の試験にあわせて、逆算して勉強を開始しており、最短で7か月、長い人で15か月かけて修了資格を取得しています。
雇用促進の制度で雇用保険の被保険者期間が3年以上の方が対象
厚生労働大臣指定の講座を受講し、修了した場合、本人が支払った費用の20%(上限10万円)が給付金として支給される制度です。
全国の29校舎
北海道・東北 | 関東・北信越 | 中部 | 近畿 | 中国・四国 | 九州 |
札幌 仙台 |
新潟 宇都宮 柏 千葉 大宮 新宿 銀座 立川 横浜 |
静岡 浜松 名古屋 |
京都 奈良西大寺 和歌山 大阪梅田 大阪心斎橋 天王寺 三宮 |
岡山 広島 高松 |
北九州小倉 福岡 熊本 鹿児島 那覇 |
駅近で通学しやすい場所に校舎があるのは助かりますね(^^)/
ポイント
ヒューマンアカデミーのポイント
- 開校実績30年29校で、累積87,000名が養成講座を修了し、そのうち約4割が世界52か国で日本語教師として活躍中
- eラーニングと通学の組み合わせで、個人個人にあった学習スケジュールを組める
- 合格率28%の試験の5人に1人はヒューマンアカデミーの受講生という実績
ヒューマンアカデミーの修了生の合格率は49.3%!!
口コミ
海外で働くことが夢で日本語教師になった〇〇さん
養成講座修了し、今はヒューマンアカデミーのオンライン日本語講師として働いています。生徒からは日本語だけでなく、日本文化についても質問されたりするので、常に勉強が必要と感じます。
日本語教師になってからの方が、日本語の面白さや奥深さに気づきます。
オンライン授業の教師は時間を有効につかえるので、自分にあった働き方だと実感しました。いつか海外で働くという夢を実現したいと思っています。
定年後に日本語教師として新しい人生を開始した〇〇さん
海外から日本に来ている人達の役にたてるのではないかと思い、日本語教師になる事を決意しました。受講中は経験のある講師の生の声が聴けたこと、また話せることと教えることは全く違うと言う事を経験して解りました。70歳になったら日本語を教えるボランティアをしたい、それが今の目標です。
これからも新しいこと学び続け、興味を持ったことに取り組んでいきたいです。
会社員から日本語教師になった〇〇さん
留学中に様々な国の学生と英語を学んだことで、日本語を教える仕事に就きたいと思うようになりました。その夢をヒューマンアカデミー日本語学校で叶え、初級クラスで学生を指導しています。学生の「わかった」という笑顔を見ると、日本語教師になってよかったと心から思います。
学習意欲にあふれた彼らの熱意に応えたい
その思いを原動力にこれからも努力を重ね成長していきたいです。
日本語教師という仕事の幅を表しているのだと感じます。
日本でも日本語教師の需要があることも気づかされました。
オンラインなどの授業も進んでいるので、これからも需要は高まっていくことでしょう!
まとめ
wakuzoもアラフィフ世代等いこともあり、退職して第二の人生をスタートして日本語教師として活躍、人生が楽しい、充実している!という声を聴くと微笑ましく感じます。
1つの事をやり続けることを日本では美徳としがちですが、50歳、60歳の区切りで全く別の分野で活動するのもステキな生き方だな~と尊敬します。
皆さんに共通するのは「新しことを学ぶ姿勢」を持ち続けていること、
そして「日本語を学ぶ外国の生徒の力になりたい」という優しい気持ち。
あなたらしい日本語教師を目指してみませんか?
最短コースで日本語教師になる方法
無駄な時間やお金をかけずに日本語教師になりたい
将来のために日本語教育能力検定の勉強を始めたい
日本語教育能力検定に合格して第二の人生をスタートする方
大好きな外国で暮らし、日本語を学びたい若者へ日本語を教えることが生きがいになっている方
あなたもそんな先輩方の仲間入りをしませんか?
なんでも聞いて不安解消
とりあえず情報収集(住所不要)