目次
近年話題になることが多い「キャリアコンサルタント」の更新講習についてまとめた記事です。多くのスクールがあって、更新講習のことが気になってるけどどこに申し込んだらよいかわからない。更新する期間がまじかに迫っているけど動けていないという方へ。この記事でキャリアコンサルタント更新講習のお悩みが解決されることを願っています。
わかること
- キャリアコンサルタントの更新講習概要
- 更新講習の比較一覧でそれぞれの講習の特徴がわかる
- 自分にとってベストな更新講習がどれかわかる
キャリアコンサルタント更新講習とは?更新の流れを確認
詳細はキャリアコンサルタントWEBサイト登録センターに記載がありますが、以下の内容を読めば短時間で概要を把握出来ます。
更新の流れ
更新は以下の流れで行います。1回の手続きで完了する更新ではなく、更新手続きの前に必要な作業があるので理解して進めましょう。
step
1更新講習の受講
知識講習と技能講習が必要で、終了証を貰い保管しておく
step
2登録の更新を申請する
必要書類をそろえて受付期間内に更新申請をする
step
3更新完了
登録センターで審査され、4週間程度でメールで結果が届きます。
更新が認められたら5年間有効です。
Step-1:更新講習の受講
知識講習:8時間以上(講習一覧PDF)
実技講習:30時間以上(講習一覧PDF)
それぞれ厚労省で認められた講習を受講する必要があり、受講時間や受講料もさまざまなので比較して選ぶことをお勧めします。
Step-2:登録の更新を申請する
「登録の更新申請」からWEB上で行うことが可能です。
申請料金:8,000円
申請期間:有効期間満了の日の90日前から30日前までの間
必要書類:更新講習の終了証
Step-3:更新完了
審査が終了して4週間程度でメールで通知が届き、その後簡易書留で登録証が郵送されます。間違いがないか確認しましょう。
更新の注意点
更新の頻度
更新頻度:5年ごと
更新しないと資格は執行されます。
講習の受講期間
知識講習、技能講習ともに有効期間の5年間の間に受講する必要があります。登録申請が有効期間満了の90日前から可能となるので、ある程度ゆとりをもって知識講習と技能講習の終了証を手元に準備できるようすすめることをおすすめします。
ココがポイント
講習の受講期間は5年と長いため、忘れないように。合格した年から知識・実技講習ともい受講可能なので計画的に進めること。
更新講習の検索ページ
検索サイトの使い方
検索条件が複数選べるのであなたにピッタリな講習を見つけられるサイトの作りになっています。
講習区分:指定なし/養成/知識(更新)/実技(更新)
オンライン実施の有無等:オンライン/対面/通信
開催予定地:希望の都道府県にチェック
実施機関:希望のスクールがある場合入力
フリーワード:気になる単語で検索できます
個人的にはeラーニングがおすすめ。通学とeラーニングの両方の記載がある場合、学習スタイルを選べると思います。詳細はスクールに確認して希望の学習スタイルで勉強が進められるか確かめて申し込みをするように。
更新講習のスクール(実施機関)
更新講習を開催しているところは様々あり、多すぎて選ぶのが大変。しかも料金や受講時間もかなり差があるので自分に合った講習を選ぶようにしましょう。技能講習は技能区分でわかれているため、かなり多くの講習がヒットする結果になっています。
知識講習
検索サイトで検索すると知識講習でヒットするのは24件。
講習料金:8500円~35000円
講習時間:8時間~12時間
実技講習
検索サイトで検索すると実技講習でヒットするのは497件。
講習料金:7500円~22,000円
講習時間:4時間~12時間
更新講習の概要まとめ
-
知識講習は8時間なので1回の受講で済む
- 実技講習は30時間と長いので複数の講習を合算して30時間を超えるように自分で組む必要がある
- キャリアコンサルタントに初回登録した年から更新講習は受講可能、早めの受講がおすすめ
- 知識・実技ともに講習料金に大きな差がある
- 対面・通信・eラーニングなどスクールにより受講スタイルもバラバラ
キャリアコンサルタントは厚生労働省によって認定された国家資格です。詳細は厚労省HP「キャリアコンサルティング・キャリアコンサルタント」でご覧頂けます。
次に、eラーニングで受講できる講習に限定しておすすめ3選をご紹介します。
更新講習おすすめ3選
ここでは知識講習を実施しているスクールに限定して実技講習を幅広い技能区分で開催している実施機関ベスト3をご紹介します。
(検索サイトで2023年11月に調査した結果)
知識講習 | 技能講習 | ||
技能区分数 | 開催技能区分 | ||
キャリアカウンセリング協会【CCA】 | 〇 | 8区分 | 1,2,3,4,5,6,8,10 |
東京リーガルマインド【LEC】 | 〇 | 6区分 | 1,4,5,6,7,8 |
【ICDS】 | 〇 | 5区分 | 4,5,6,7,9 |
更新講習は知識講習・技能講習ともにどの実施機関で受講しなければいけないという決まりはありません。検索サイトでヒットする実施機関であればあなたの好みで選んで受講可能です。
出来れば知識講習と技能講習を両方同じ実施機関で受講しようと考えるのではないでしょうか。その場合、技能講習を幅広く開催している上記3スクールから選ぶのがベスト。
キャリアコンサルタントが人気の理由
「一生役たつ資格」と言える理由
キャリアコンサルタントになると人のキャリアについて相談にのってアドバイスが出来るようになるだけではなく、自身のキャリア形成にも役立つ知識を習得出来ます。
参考
キャリアコンサルティングを通じて、自分の適性や能力、関心などに気づき、自己理解を深めるとともに、社会や企業内にある仕事について理解することにより、その中から自身に合った仕事を主体的に選択できるようになることが期待できます。(厚労省HPより)
今キャリアについて信頼して相談できる人が周りにいらっしゃればとても恵まれています。ほとんどの人は誰に相談してよいかわからないというのが実情ではないでしょうか。その理由は簡単です。今まで生きてきた知見は役立たないくらい大きく時代が動いているからです。大げさかもしれませんが、10年前、20年前のキャリア形成の仕方とは別物、転職は当たり前、自分のキャリアは会社に委ねるのではなく自分で積み重ねていくことが求められています。学生の方なら職業を選択するのに役立ちますし、現役の方なら転職を視野に何を磨けばよいのか気づきを得ることが可能。シニア世代でそろそろ定年、セカンドキャリアについて考え始めた人は自分らしいセカンドキャリアを築くのに役立つはずです。
ココがポイント
キャリアコンサルタントは自分自身のキャリア形成に役立つため、一生役立つ資格ということが出来るでしょう。
「人ためになる資格」と言える理由
前述しましたが、自身にも人にも役立つ資格。悩んでいる人に的確なアドバイスを与えられるようになります。
自身が困ったことや悩んだことも大切な経験となり、人のためになるエピソードになります。就活や転職といった人生の転機に、迷える人を救うきっかけを与えられるかもしれません。
ココがポイント
職業はさまざまありますが、人の役にたつ職業に就きたい人にとってキャリアコンサルタントは魅力的な仕事と言えるでしょう。
「将来有望な資格」と言える理由
厚生労働省発行「キャリアコンサルタント養成計画(PDF)」にすべてが記載されていますが、平成36年(2024年度末)までにキャリアコンサルタント及びキャリアコンサルティング技能士の累積養成数を10万人にする目標を掲げています。2023年3月末で約6万5千人がキャリアコンサルタントとして登録しており、目標達成までにあと3万5千人の登録者が必要です。
ココがポイント
残りの試験回数も少なくなってきており、厚労省も力を入れて登録者数増に邁進することが予想されます。
更新講習についてまとめた記事なので、すでにキャリアコンサルタントに合格された方へ向けて書いていますが、キャリアコンサルタントにこれから受験しようと下調べ中の方へ。
おすすめの2講座をご紹介します。更新講習では上記3講座にはかないませんが「養成講座」では負けていません。一覧でまとめてあるのでチェックしてみてください。
キャリアコンサルタントを最短で目指せる講座
キャリアコンサルタントは全国でいくつかの講座がありますが、選ぶ選択肢が多いと悩みも増えるから大変!良い講座があったら教えてと言う方向けに以下の2講座をおすすめします。それぞれ特徴が異なるので自分にあったどちらかを選ぶと良いでしょう。 決め手に欠ける方は両方で開催されている説明会に参加するとどちらの方が自分にあっているかわかるのでおすすめ。ヒューマンアカデミー | TRP | |
---|---|---|
学習 スタイル | オンライン +通学(ZOOM) | 全てオンラインで完結 |
受講期間 (最短) | 約6か月 (3か月) | 3か月 (1.5か月) |
入学金 ・他 | 33,000円 (税込) | 無し(0円)/テキスト代不要 |
受講料 |
|
297,000円(税込) |
受講生 の声 | 受講生の声 | 受講生の声 |
特徴 |
|
|
給付金 | 専門実践教育訓練給付金 | 専門実践教育訓練給付金 |
割引 |
|
|
説明会 動画 | 10分でわかる! 養成講座 | 説明会動画5本 (ダウンロード視聴) |
説明会 |
|
|
資料請求 | 資料請求 | ー |
公式 ページ | 公式サイト | 公式サイト |
キャリアコンサルタントの更新講習とは?まとめ
わかること
- キャリアコンサルタントの更新講習概要
- 更新講習の比較一覧でそれぞれの講習の特徴がわかる
- 自分にとってベストな更新講習がどれかわかる
(検索サイトで2023年11月に調査した結果)
知識講習 | 技能講習 | ||
技能区分数 | 開催技能区分 | ||
キャリアカウンセリング協会【CCA】 | 〇 | 8区分 | 1,2,3,4,5,6,8,10 |
東京リーガルマインド【LEC】 | 〇 | 6区分 | 1,4,5,6,7,8 |
【ICDS】 | 〇 | 5区分 | 4,5,6,7,9 |
キャリアコンサルタントは将来有望な国家資格ということもあって、簡単にとれる資格ではありません。料金も安くありませんし、学習時間もそれなりに必要とします。
それだからこそ、将来活かせる資格、という見方もできるはず。更新講習をご検討の方は必ず更新して活かす方法を考えましょう。更新料はあとからいくらでも回収できます。
あのとき、頑張って取得しておいてよかった。と振り返る時が来るかもしれません。後悔のないように思い立った時にスタートするのも1つのスキル。迷いのある方は情報収集からスタートすることをおすすめします。
【キャリアコンサルタント】
- 一生役立つ資格を取得したい
- 人の役にたつ仕事を目指したい
- 将来有望な国家資格を知りたい
【通信のみで合格】