「当サイトは広告を利用しています」

【R5最新】資格別平均年収ランキング|1位は1,600万円の士業!高年収に共通するポイントは?

資格とっとこChoiseアイキャッチ画像

こんにちは!「資格とっとこ」編集長のwakuzoです。

サイドファイアーして地方移住したアラフィフです。

 

今回は資格別年収ランキング!

資格取得を目指す人にとっては「見逃せない記事!」と思います。

2022年のデータ(令和4年賃金構造基本統計調査)ですので、その点はご承知おき下さい。

【最新版】職業別年収ランキング(令和4年)「1位~144位」

参照:資産形成ゴールドオンライン

1位は前年と変わらず航空機操縦士16,003,100円。過去の調査と1位は変わらずでした、まずは1位から10位をご覧ください。

順位 職種 推定年収
1位 航空機操縦士 16,003,100
2位 医師 14,288,900
3位 大学教授(高専含む) 10,656,600
4位 法務従事者 9,713,900
5位 管理的職業従事者 8,627,200
6位 大学准教授(高専含む) 8,600,400
7位 歯科医師 8,104,100
8位 その他の経営・金融・保険専門職従事者 7,808,600
9位 公認会計士・税理士 7,466,400
10位 小・中学校教員 7,397,200
wakuzo
wakuzo
航空機操縦士が毎年1位、医師、大学教授が1千万超えで次に法務従事者と続きます。なかなか手が届きにくい職業が上位を占めているのが現実のようです。資格名がランキングされているのは9位の公認会計士と税理士。

職業別年収ランキング(令和2年)「1位~144位」

2021年12月10日幻冬舎【2021年】全144職種「平均年収」ランキング

1位は航空機操縦士17,252,400円。

年収ランキングをチェック(令和元年)「1位~129位」

幻冬舎「GOLD ONLINE」統計から紐解く日本の実情2021より参照

1位は航空機操縦士

以下のデータは厚生労働省の令和元年賃金構造基本統計調査によって作られた表です。

詳細は☞こちら厚生労働省HPよりご覧ください

1位の航空機操縦士(パイロット)になるには?

さて、毎年1位にランキングされている航空機操縦士、要はパイロットになるにはどうしたらいいの?という方へ。

スタディサプリの以下のページがおすすめ。《高校生注目》スタディサプリ進路で学校パンフをまとめて請求

【スタディサプリで「パイロット」で検索】

  • パイロットを目指せる学校
  • パイロットになるには
  • パイロットの仕事と収入
  • パイロットをもっと知る
  • パイロットを目指せる資格

と、ほぼあなたの知りたいこと全てを網羅しています。簡単になれる職業ではありませんが、海外旅行客の増加もあってパイロット不足が騒がれている昨今の状況を考えるとねらい目の職業かもしれません。

wakuzo
wakuzo
あなたが高校生でパイロットに興味があるのなら簡単に諦める前に情報収集だけは早めに済ませておくこと。目指すチャンスがあるのかないのかを見極めるのは1日でも早い方がよいからです。

 

wakuzoの感想「コスパも意識」

厚生労働省のデータとは言え、統計上の数値なので本当のところはわかりません。全員が数字通りの給料を貰っているわけではないのであくまで、平均値として参考程度に見る方が良さそうです。

資格取得にかかる費用や労力とそのメリットである「パフォーマンス」の対比。いわゆる「コスパ」意識も必要かもしれません。

 

あなたが職業選びに迷っているとか、将来なりたい職業がない。そういったケースの場合は、ある程度「こんな職業があるんだ」「推定年収もこれなら」と職業を選択する材料にはなるのではないでしょうか?

 

年収ランキングで上位を占める医師や大学教授などはなかなか普通の人に手が届く職業ではありませんが、資格を取得する事で近づける職業があるのも事実。

頑張って勉強して資格試験に合格すると「その職業になれる可能性が広がる」職業があるのは資格取得のために労力を割いて頑張る理由の1つになっているのかもしれません。

 

時間と労力をかけて取得する資格。ムダにせずに「就職」と言う形で実を結ぶといいですね(^^♪

士業の年収ランキング

徽章・バッジ画像

国家資格の中でも難関と言われる士業。

その中で9つの士業の年収ランキングをご紹介します。

ここで紹介するデータはアガルートアカデミーが「厚生労働省jobtag」のデータをまとめた記事を参照しています。

順位 資格名(合格率) 年収
1位 中小企業診断士(約20%) 1029.5万円
社労士
(4~6%)
1029.5万円
3位 弁護士
(22~39%)
945.4万円
司法書士
(3~4%)
945.4万円
弁理士
(6~10%)
945.4万円
土地家屋調査士
(7~9%)
945.4万円
7位 税理士
(12~15%)
658.6万円
8位 行政書士
(8~15%)
584.4万円
不動産鑑定士
(およそ5%)
584.4万円

合格率が低ければ低いほど年収が上がる、という風でもなさそうです。

あくまで統計上のデータなので参考程度にご覧になるのがよいかと思います。

弁護士の合格率が高いのはそもそも受験までたどり着くのが難しい為、超頭の良い人たちしか受験していないと思ってください。

 

一般の会社で働く会社員にとって「年収1000万」は憧れの数字。

資格を取得することでその可能性が出てくると思えば、直接モチベーション向上に繋げることができるかもしれません。

 

wakuzo
wakuzo
年収を考えるとき、知っておいた方がよい別の視点があるのでデータをあわせてご紹介します。

高年収を目指すなら持っておきたい1つの視点

英語画像

上記のデータとは別の切り口のお話です。

 

もうご存じかもしれませんが、英語が出来る人は年収が平均して高いデータがあります。

英語が出来る。ただそれだけで英語が出来ない人に比べ40代、50代で年収に大きな差が表れるデータがあります。(参照ヒューマングローバルタレント

 

次の「年収と英語力の相関を表しているグラフ」をご覧ください。

en word 英語レベル「上級」では、年収1,000万円以上が約60% 英語レベルと年収の高さに相関関係

 

■ 英語レベル「上級」では年収1,000万円以上が約60%。「初級」では約10%

「英語が出来ると年収が高い」というのはあくまで結果論かもしれません。

ただ、年収が高い人は英語が流ちょうに話せる人が過半数を超えているのも事実。

年収の高い人で英語が出来ない人は少数派ということです。

 

年収の高いグループに入る手っ取り早い方法が1つ見つかりましたね!

そう、英語を流ちょうに話せるグループに入ること。

ただ、それだけであなたも高年収のグループに入る可能性がグッと高まりるわけです。

 

もしあなたが小さなお子さんを育てていて将来を案じているなら、、、

英語を身に着けるのは年齢を重ねる前、小さいうちが勝負です。

totto
totto
おもちゃで遊ぶように英語に触れる機会を作ることがポイント!

Newsweek参考資料

「バイリンガルは10歳まで、英語習得は18歳まで」日本で習得するには?(マサチューセッツ工科大学、ハーバード大学の研究者チームの研究結果を一部を引用。詳細は☛Newsweek

…興味深いのは、ネイティブレベルを達成した人の学習開始年齢が「0歳〜10歳の間」で英語力に差が見られなかったことです。2歳で開始しても、10歳で開始しても到達する英語レベルはほとんど変わらなかったのです。つまり「英語は年齢が小さいほど効果的」なのではなく、「10歳まで」にスタートすれば、ネイティブレベルの英語力を身につけられる可能性が高いということです。

大人になって学ぶ英語、、自身も経験がありますが容易ではありません。もっと若い時に強制的にでもネイティブのような英語を身に着けておけばよかった、、、と思ったことがある人も多いのではないでしょうか?
wakuzo
wakuzo

「資格とっとこ」姉妹サイト「英コレ」
元英語教師がこども英語教育を徹底解説

 

そしてあなたが、私と同じようにすでにいい年齢で英語が話せないなら、今からが勝負。将来はいつだって変えられる、やるしかありません。

英語は勉強するよりも「慣れる」が早道、1日でも早いスタートが肝心です。

【アガルートアカデミー】なら短期で英語スキルの修得が可能

【短期集中】TOEFLE・IELTSマンツーマンオンラインコーチング

いろいろな選択肢があって定まらない人へ

疑問画像

上記の年収ランキングを見て、「おっ!この職業ありかな?」と目についた職業はありませんでしたか?

もしくは「この職業、近いんだけど少し違う、、、」みたいな感覚。

もしそういった職業があれば、あなたの将来を決めるヒントがそこにあるかもしれません。

 

その感覚が将来の職業選びの「きっかけ」になっているかもしれないからです。

そんな時におすすめなのがなんとなく興味がある職業でも「関連する情報」を集めること。

今日すぐに出来るのは「関連する資格の資料請求」。

 

資格を持っていないとその職業につけない職業は多く、「独占業務」と言われています。

誰でも医者にはなれませんし、だれでも看護師にはなれません。

だから安心してわれわれは病院に行けるわけです。

ココがポイント

資格取得は簡単ではありませんが、独占業務資格を取得できればあなたの将来はグッと開けると言っても過言ではありません。就職の門戸を広げたいなら独占業務資格が1つの答えになります。

士業を目指すならクレアールの非常識合格法書籍を貰っておこう

難関資格のみを取り扱っている通信講座の1つがクレアールです。

1つの特徴が非常識合格法。士業6資格で書籍が出ていて以下の請求フォームから申し込むと無料で書籍を貰うことが出来ます。

ある程度、この資格に興味があると絞られている方は書籍を貰っておくことをおすすめします。

非常識合格法書籍プレゼント

先着100名等限りがあるので早めの資料請求をお勧めします。(在庫切れに注意)

wakuzo
wakuzo
月末まで期間限定で100名を上限に無料プレゼントしていますが、HPから応募フォームにたどり着くのが至難の業。以下のボタンから公式応募フォームに飛べるので活用して下さい。

書籍プレゼント応募フォーム

6講座が書籍プレゼント応募受付中です。

資料請求応募フォーム

パンフレット・サンプルDVD・合格体験記の3資料を同時に請求出来ます。

クレアールTOPから資料請求

公務員も安定収入を望む人は情報収集しておこう

公務員は人気の就職先の1つ、特に頃中で人気上昇中。

高卒から中途まで幅広い採用枠があるのをご存知ですか?

公務員試験について知りたい方

totto
totto
情報収集にはクレアールの「公務員入門ハンドブック(無料)」と「公務員転職ハンドブック」がおすすめ

  • 講座選びに迷ってしまい停滞中
  • 公務員試験についてまとまった冊子が欲しい
  • どの公務員試験を受けるのが良いのか分らない

クレアール公務員ハンドブック

リンクから「無料申込」→「入門ハンドブック」か「転職ハンドブック」のどちらかを選択

まだ1つの資格まで絞り切れないなら一括資料請求

wakuzo
wakuzo
情報は多い方がいいです。正しい情報を集めるのにぴったりなのが「一括資料請求」です。チェックボックスにチェックを入れるだけで複数の資料を一度に無料で請求出来るので効率よく情報集めたい人に最適。

複数の通信講座に同時に一括で興味ある講座だけ資料請求出来るので、入力も1回で楽。

時間を短縮して効率的に情報収集できます。

迷っている人におすすめ

通学が良いのか通信がよいのか分からない
どの資格が自分にピッタリか選べない
通信講座を1つに絞れない

  • 資料があれば考える材料が増える
  • 資料があれば講座の特徴がわかる
  • 資料を触って見て感じることがあ

「学びたいがきっとある」

ブラッシュアップ学び公式

一括資料請求(無料)

 

資格別平均年収ランキングまとめ

お金画像

資格別年収ランキングを見て頂きました。いかがでしたか?

 

年収は仕事の対価です。

資格に希少性(取得するのが難しく、保有者が少ない)が高いと、保有者の価値もそれだけ高まるのも事実です。

資格選びに迷っている人、職業選びに迷っている人に、この記事が少しでも役立っていれば幸いです。

 

将来は今の行動で変えられる。

資格の良いところは努力が報われるところ、wakuzoはそう思います。

 

将来を見据えて、今頑張りましょう!!

最後まで読んで頂きありがとうございます。

関連記事
資格とっとこChoiseアイキャッチ画像
2022年資格ランキング記事一覧!適正診断ページリンク付

続きを見る

安定した年収を優先するなら人気の公務員も1つ。

近年、就職先として人気が高まっています。

公務員合格を目指せる通信講座BEST3

totto
totto
公務員を目指す人が増えているとニュースで聞きました。どの講座がいいのか迷ってしまう人の為に、通信3社の公務員講座を一覧にしてみたので見比べてみましょう!
「いつかやる」から「今やる」へ。採用枠は決まっているので早くスタートを切って合格・内定をつかみ取りましょう!
wakuzo
wakuzo

参考

料金の比較はあくまで地方上級コースを参考に料金を比較しました。詳細は公式HPで確認頂くようお願いします。

3タイプ別通信講座ベスト

wakuzo
wakuzo
数ある通信講座からベストを選ぶのは至難の業。一長一短があるからです。一番大切なことは2つです。1つ目は合格へ勉強を一日でも早くスタートする事。2つ目は申し込んだ講座を信じてやり抜くこと。3つのタイプに分けておすすめ講座をご紹介します。

実績で選ぶならクレアール

合格最優先タイプ

クレアールは会計士の通信講座でスタートし、毎年合格者をたくさん排出して高い評価に繋げています。迷いたくない人は実績のクレアールで間違いなし。公務員ってそもそもどんな職種があるの?という方は無料の公務員入門ハンドブックを貰っておきましょう。

 

合格後のご褒美で選ぶならアガルートアカデミー

ご褒美でモチベーションが上がるタイプ

アガルートアカデミーの最大の特徴は合格者へのご褒美があること。公務員講座は全額返金か合格お祝い金のどちらかを選べるので、ご褒美を妄想しながらモチベーションを最大化したい人にはピッタリ。講義内容の評判も上々。

 

料金で選ぶならスタディング

費用対効果重視タイプ

スタディングはオンラインで完結する通信講座で、テキストや資料、課題を郵送でやりとりするなどの手間がありません。空いた時間を有効に活用して公務員内定を勝ち取りたい人にはピッタリです。

 

進路にお悩みの方、転職をお考えの方へ情報集めにおすすめなのがスタディサプリ。一括で資料請求出来るのでお役立て下さい。

【高校生の進路選び】

wakuzo
wakuzo
迷ってしまって進路を決められないと悩んでいる方へ、悩む前にきっちり考える材料を集めましょう。最大20校分一括資料請求可能(無料)

スタディサプリ高校生スクショ画像

  • 大学・短大・専門学校
  • 仕事・職業から選択可能
  • エリア検索もあり便利

スタディサプリ(高校生)

 


【大学生・専門学校生・社会人の方】

注目を集めるリカレント教育。「もう遅い」なんてことはない、いつだって学び直しは可能です。最大20校分一括資料請求可能(無料)

スタディサプリ社会人画像

  • 70校以上選択肢がある
  • 情報収集が夢実現のきっかけに

スタディサプリ(大学生・社会人)

毎日更新!通信講座のお得なキャンペーン情報を一覧で確認出来ます。期限・対象・条件も一目で分かる!
お得なキャンペーン情報を見る
【通信講座12社】お得なキャンペーンまとめ記事はこちら
割引内容を見る