こんにちは!リモート研究所のwakuzoです。
50歳の手前で早期退職、地方移住を果たしてセカンドキャリアをスタートさせたおっさんです。
いろいろと考えるタイミングなんですかね~~
人生には終わりがある
限られた自分の人生をいかに生ききるか
その問いの「答」が「早期退職」「地方移住」でした。
3密からは無縁の田舎で、ゆったりと自然に囲まれて幸せを毎日感じつつ暮らしております(^^)
コロナ禍で「不安」がどなたにももたげる、そんな世の中になっています。
その「不安」を「あなたの生きるエネルギー」に変え「将来のための変化のきっかけ」にしませんか?
将来の自分に投資する方法は都会でなくても大丈夫。
リモートでも今の世の中「通信講座」があります!
あなたの今の不安を希望に変えるために、コスパの高いスタディングを1つの選択肢としてご紹介します。
通勤・通学時間で将来への備えを開始する人へ
将来の変化に備えて準備を開始したい
キャリアップをして自分自身に実力をつけたい
どこへ行っても価値のある自分になれるよう出来る事を今すぐにしたい
世の中、どう転ぶかわからない。今の仕事もいつまであるか解らない。
解らない事だらけの世の中で、力を注ぐべきは自分自身と思っているあなたへ。
闇金で困る人を助けたい!そんな正義感の強い人には
「貸金業務取扱主任者」がおすすめです。
【スタディング学割は20%OFF】
学生の方は見逃さないで下さい!
高校生・専門学生・大学生の方が対象
クーポンを貰って、申し込みフォームに入力するだけ!
目次
スタディングの魅力
2008年に「通信講座」としてスタート、2108年に「スタディング」に名称変更しました。
全26講座があり、トータルの受講者が70000人を超える「学びを革新するオンライン講座」です!!(←公式HPとキャッチです)
「あなたの可能性を現実に」
将来を変えてやる!と思っている方にピッタリ。
今のままでいいのか、将来が不安。
今のままでいいはずがないと思いつつ、忙しさにかまけている自分を変えたい。
まじめに将来を考えているあなたに、始めやすい講座が用意されているのがスタディングです。
スタディングの3つの魅力
- 圧倒的なコスパ(他通信講座の1/3は当たり前)
- いつでもどこでも学べるマルチディバイス対応
- 段階的なアウトプット(演習問題)で合格へ最短ルートで導く
貸金業務取扱主任者の魅力
貸金業務取扱主任者の3つの魅力
- 民間資格だった資格が2010年に新たに国家資格としてスタート
旧主任者資格を保有している人も新たに受験が必要 - 貸金業務を行う有人店舗では専任の主任者を置く必要が法律で定められているため、貸金業界では高いニーズが維持されている
- 受験資格がなく、誰でも取得を目指すことが可能
貸金業務取扱主任者の資格まとめ
■ 資格の種類:国家資格
■ 試験日 :年1回(11月下旬)
■ 受験料 8,500円(税抜き)
■ 試験方法 :120分50問 マークシート4肢択一
■ 合格率 :21.8~32.9%
■ 合格基準 :27~34点(50点満点中)☜目指すは35点!!
合格率、合格点数ともに年度により大きな差がある試験になっています。
35点(70%正解)を目指せば、合格の可能性が高いので7割の正解を目指しましょう!
まだ、歴史の浅い試験ですが、それだけに取得出来れば需要があるので就職には有利に働く資格の1つです。
貸金業務取扱主任者に合格して描ける将来像
- 貸金業の業務を適正に実施するために必要な助言や指導を行い、コンプライアンスオフィサーとしての役割を担う責任ある仕事につける
- 貸金業界で求められる人材として活躍できる
(金融、クレジットカード会社、信販会社、リース会社等) - 違法な貸金業に関わって被害にあう人を減らすことに繋がるやりがいのある社会的価値のある職につける
必要なスキルや知識は、自分で身に着ける。
そんな人がどんな業界、職場でも管理職・幹部に上がっていきます。
そんなの当たり前、と思えるあなたは幹部候補への道を既に歩んでいることでしょう。
教えてくれないから「できない」。
そうよぎる気持ちがあるのなら、今直ぐに捨ててしまいましょう!!
コスパで選ぶならスタディング!無料講座で貸金業務取扱主任者検討
- 圧倒的なコストパフォーマンスだから、お金を1円も無駄にしたくない人にピッタリ!
- いつでもどこでも学べるから、通勤などのスキマ時間を有効に使って、秘密裏に取得可能です。
- 無料でお試しできるから、内容を吟味して選べ、失敗を回避できる
将来のための投資だとしても「失敗」は避けたいですよね(^^)/
wakuzoもFPチャレンジをスタートさせましたが、1日10分で自分の生活を変え、将来の光を感じる事が出来るんだと実感する毎日です。
将来の自分を想像する(貸金業務取扱主任者に合格したあと)
計50問中35問、70点取れればほぼ合格です!
詳細は公式HPへ
あなたが貸金業務取扱主任者に合格する
☞会社、同僚からの信頼が増す
☞仕事の依頼や相談が増え、頼りにされる
☞職場関係が良くなり、仕事が楽しくなる
☞仕事へのモチベーションがあがり、前向きになんでも取り組めるようになる
☞将来に希望を持てるのとあわせて、自分自身にも自信が芽生える
1つの小さなきっかけで、生活や人生が変わること
あなたも経験ありませんか?
通勤時間の使い方で自分の将来を変える(まとめ)
前述しましたが、wakuzoもFPチャレンジを開始、FP2級技能士を目指して勉強中です。
苦手な専門用語がたくさん出てきて、四苦八苦しているのが現状ですが、正直な感想を1言でいうと「楽しい」!
今まで理解の範疇の外にあった事柄が「理解できる」という変化が楽しい。
(例えると、年金受給は個人が申請をして初めて開始される、、等☜wakuzoは知りませんでした、、、(^^;) )
1日10分、15分集中して勉強すると生活自体が変わります!
あなたも将来への投資を通勤・移動時間を使って始めてみませんか?
コスパで選ぶならスタディングがおすすめです。1万6800円(税抜き)
通勤・通学時間で将来への備えを開始する人へ
将来の変化に備えて準備を開始したい
キャリアップをして自分自身に実力をつけたい
どこへ行っても価値のある自分になれるよう出来る事を今すぐにしたい
世の中、どう転ぶかわからない。今の仕事もいつまであるか解らない。
解らない事だらけの世の中で、力を注ぐべきは自分自身と思っているあなたへ。
闇金で困る人を助けたい!そんな正義感の強い人には
「貸金業務取扱主任者」がおすすめです。