
わたしはかねてからサイトで情報を発信し、サイトに訪れてきた人を間接的に応援することを喜びと感じていました。
ただ、長く継続していると少し寂しさも感じるように。どんな寂しさかと言うと「つながれない」寂しさです。
サイトに訪れてくれた人が「資格とっとこ」経由で資格取得に挑戦する。その挑戦すると心に決めた経緯、挑戦中の苦悩、挑戦後の結果、ましてや資格取得後の活躍など知る由もありません。
この寂しさをどうにかして払拭できないか?100%じゃなくても、100人に1人でも挑戦の結果などを知らせていただく術はないだろうか?と考えました。
そこで新たな取り組み2つご紹介して資格とっとこの運営に力を貸して頂けるかたを募集したいと思います。
1.「資格とっとこ経由で挑戦した資格取得・合格レビュー募集」
2.「一般教育訓練給付制度利用者のレビュー募集」
1.資格とっとこ経由で挑戦した資格取得・合格レビュー募集
資格とっとこを経由して申し込んだ通信講座で資格を取得した方に、合格レビュー(体験記)を書いて頂きたいというお願いです。
簡単な質問に答える形なので、あまり難しく考える必要はありません。氏名などの個人情報を公開することはありませんが、集まったレビューは資格とっとこで公開される可能性がありますので、ご承知おき下さい。以下の条件をクリアした方へ、メールでAmazonギフトを送らせて頂きます。
資格取得・合格レビュー条件
- メールアドレスをお持ちの方
- 資格とっとこ経由で通信講座に申し込んで資格を取得した人(2024年以降)
- 資格取得を証明できる資料を提出できる人(コピー・写メで可)
Amazonギフト:500円分
2.一般教育訓練給付制度利用者のレビュー募集
一般教育訓練給付制度利用者のレビュー条件
- メールアドレスをお持ちの方
- 2024年以降資格とっとこ経由で通信講座に申し込んだ人(不合格でも可・制度利用が条件)
- 一般教育訓練給付制度を利用して給付を受けたことを証明できる資料を提出できる人(コピー・写メで可)
Amazonギフト:2000円分~
難易度の高い資格に取得された方には最大5,000円分Amazonギフトを送らせて頂きます。

注意点まとめ
- 1、2ともに2024年以降の合格、制度利用が条件
- 1と2の両方のレビューを書くことも可
- 1だけ、2だけの応募も可
- 1は合格が条件、2は制度利用が条件
- 合格の証明、制度利用の証明が怪しいと判断される場合は即却下させて頂きます
- 難易度の高い資格に挑戦されている方で資格とっとことの相性が良いと判断された方は継続執筆の依頼をさせて頂くことがあるかも
- 募集状況の上限に至った場合、募集を急遽中止させていただくことがあります
募集方法

やり取りは煩雑にならないよう、メールで完結させて頂きます。
資格とっとこの「お問い合わせ」から「レビュー募集について」と明記してお問い合わせ下さい。
step
1「お問い合わせ」からメールでレビュー募集について応募する旨を伝える。併せて合格レビューの場合は合格の証明、教育訓練給付制度利用レビューの場合、制度利用の証明を添付して送付。
step
2資格とっとこからの返信。証明が十分であればレビュー返信項目を送付。
step
3レビューの回答
step
4資格とっとこからAmazonギフト発送(1週間程度)
1・2ともに資格とっとこのレビュー記事として利用させて頂きます。冷やかし、虚偽などの行為はおやめください。近年AIの発達などもあるため、AI診断にかけて怪しいと判断される内容の場合、一方的に却下させて頂きますのでご承知おき下さい。
あくまで資格とっとこを訪れてくれる人のため、実際に資格取得に挑戦された先輩としてのリアルなレビュー情報を集めることが第一の目的です。真摯に正直に書いていただける方のみ、ぜひご協力をお願いしたいと思います。