目次
こんにちは!「資格とっとこ」編集長のwakuzoです。
「資格」があれば就職の門戸が開かれる業界が日本にはたくさんあり、その1つが基本情報技術者です。
仕事を探している方、既にお仕事をしている方、資格を取得することで一歩ステップアップ出来るのが資格の魅力ではないでしょうか?
就職・転職・独立の強い味方になってくれる基本情報技術者に興味がある方へ、スタディングならスマホ1つで合格可能。その評判と割引情報についてまとめましたのでご活用下さい。
この記事をきっかけにして「基本情報技術者」に合格し、ステップアップにつなげて頂けたら幸いです。
2024年4月、基本情報技術者講座が教育訓練給付制度の対象講座となりました。▼該当記事へ▼
スタディングなら通勤時間で「基本情報技術者」に合格
勉強苦手だけど国家資格が欲しい!
将来もニーズのある専門職資格に挑戦したい!
\お得な更新版もあります/
学割が使えるのは在籍中だけ
【スタディング学割は20%OFF】
学生の方は見逃し厳禁。高校生・専門学生・大学生が対象でクーポンを貰って申し込みフォームに入力。
スタディングの評判
2008年に「通信講座」としてスタート、2108年に「スタディング」に名称変更しました。
全31講座があり、トータルの受講者が70000人を超える「学びを革新するオンライン講座」です!!(←公式HPとキャッチです)
「あなたの可能性を現実に」
くすぐられる言葉に感じませんか?
今のままでいいのか、将来が不安。
今のままでいいはずがないと思いつつ、忙しさにかまけている自分を変えたい。
まじめに将来を考えているあなたに、始めやすい講座が用意されているのがスタディングです。
オンラインの講座に着目し、13年のデータの蓄積、講座やメソッドの改善が今に凝縮されているスタディングですが、通勤時間で「基本情報技術者」に合格出来るのか?コース詳細など見ていきましょう!
スタディングのキャンペーンとクーポン
通信講座に申し込んで公務員合格へスタートするなら、お得にスタートしたいと思いませんか?
期限ありキャンペーンと期限なしのキャンペーンに大別され、主に3つのキャンペーンがあるので見て行きましょう!
月間キャンペーン(期限あり)
月間で講座ごとにキャンペーンが開催されています。
スタディングキャンペーンページで資格ごとのキャンペーンを確認出来るのでチェックしてみましょう。
チェックのポイントは月ごとにキャンペーン内容が変わるので、月初の確認がおすすめです。
スタディング学割クーポン
さらに学生さんにお得なのが「スタディング学割」です。
対象は高校、専門学校、大学の在校生なので対象広め。
全講座対象で20%OFFになるので、出費を大分抑える事が可能。
メールによる申請が必要なのでしっかりと手順を確認して間違えないように申請しましょう。
スタディング学割の手順
step
1学割申請
フォームからメールアドレスを入力して学割クーポンコードを申請
step
2メールアドレスが学割対象か確認
スタディング側でメルアドを確認、承認
step
3認証コード発行
メールで送付された認証コードで学割クーポンを貰う
無料登録で10%OFFクーポン(有効期限7日間)
公式HPのTOP画面右上から無料登録を行うと、受講料が10%OFFになるので、申し込む前に必ず行う様にして下さい。
無料で講義動画を視聴出来たりするメリットもあるので、お試し視聴には最適、気に入ったら申込をするのがベストではないでしょうか。
step
1公式HPから無料登録
メールアドレスとパスワードのみ、簡単30秒で済みます。
step
2直ぐに承認
登録完了の折り返しがメールであります
step
3動画視聴OK
動画視聴の他、問題演習、教養実力診断、合格必勝メソッドPDF冊子など全て無料で利用・視聴できます。
スタディングはキャンペーン価格とクーポンは併用可能?
朗報!!「併用可能」
2022年9月にメールでスタディングに確認しました。
キャンペーンとクーポンの併用は可能です。
ですので公務員の場合もキャンペーン価格で安くなった受講料をさらに学割20%OFFクーポンで安くすることが可能です。
クーポンを2つ以上併用することは出来ないので注意しましょう。
キャンペーンとクーポン併用の計算方法
スタディングへキャンペーンとクーポンの併用が可能か確認したところ、とても丁寧な対応をして頂き「計算方法」まで教えて頂きました。
実際に申し込むときには、概算じゃなくて正確に受講料を知りたいって思いますもんね。
以下の例で分かりやすく説明するので、実際に申し込む前に計算してみて下さい。
【キャンペーンとクーポン併用時の計算方法】
■通常価格 143,000円(税込)
■キャンペーン価格 121,000円
(22,000円OFF)
クーポン10%OFFのケースの受講料は?
【計算方法】
- 121000÷1.1=110,000円(消費税分減算)
- 110,000円×0.9=99,000円(クーポン割引)
- 99,000円×1.1=108,900円(消費税加算)
合格への道のり「必要勉強時間」
次に必要ば勉強時間はどれくらいなのか?見ていきましょう。
働きながらの資格勉強は孤独との闘い。
合格のために必要な勉強が何時間か?およそでも理解しておくと勉強の励みになります!
基本情報技術者合格への必要勉強時間:約100~200時間
人によって勉強できる時間は様々ですので、合格に必要な日数を一覧にしてみました。(目安として合格に必要な時間を150時間として計算)
1日に勉強出来る時間 | 必要日数 | 必要月 |
0.5時間 | 300日 | 10か月 |
1.0時間 | 150日 | 5か月 |
2.0時間 | 75日 | 2か月半 |
なかなか、仕事をしながらの勉強時間確保は難しいものです。
ただ、通勤時間2時間のうちの1時間なら確保できそうではありませんか?
必要勉強時間が1時間ずつ減っていく、、、残りが149時間、148時間となっていくのをイメージ出来たら、合格を手にしたも同然!と言えるかもしれませんね。
実際にスタディングで勉強して資格取得に成功した方の勉強方法をご紹介します。
ほぼ通勤時間のみで合格したHさん
通勤時間がドアトゥードアで往復3時間、そのうちの1時間程度をスタディングでの勉強にあてました。最初はなかなか習慣化できなかったのですが、習慣化すると逆にやらないと気持ち悪くなる気がして、必ず出勤時に30分~40分程度の動画視聴、帰りに勉強した箇所の練習問題でインプットの確認をしていました。
習慣化すると、勉強というよりは行きに「テレビの視聴」、帰りに「クイズ問題」のような気持ちで気軽に勉強できるようになりました。結果的に、知識が身に付けることが出来ました。
試験2週間前から机に向っての勉強を開始しましたが、それ以外は体感的には9割以上が通勤途中の学習で合格を勝ち取ることが出来て、チャレンジしてよかったと思っています。
子育て奮闘中、ながら勉強で合格の専業主婦Oさん
まだまだ、子供が小さく家事で忙殺される毎日ですが、そんな中でもやれることはあると思いスタディングに申し込みをしました。
日々、子育てのみに時間を費やされる毎日から卒業し、一部の時間でも自分の将来のために使えていると思える事が自分の精神上もプラスに働き、毎日が楽しく過ごせるようになりました。
勉強を始める前には、予想していなかったうれしい効果です。
動画視聴をメインにしましたが、家事途中は音声8割で、洗濯や掃除をして繰り返し聞き流し、座っていられるときだけ、動画を観て内容を再確認しました。
何度動画を視聴しても「同じ料金」というのは大きな魅力です。
スタディングを「使い倒して」合格することが出来ました!
たまに勉強する10時間よりも、習慣に取り入れた日々の10分の方が合格に近づくような印象を受けました。
さらに言えば、このタイミングで「勉強!」と決める事。食事が終わったら歯を磨くことが当たり前になっているように、○○が終わったら勉強を開始する。そんな習慣化がポイントです。
例
〇出勤時マンションから出るタイミングでイヤホンをつけて動画スタート、音声学習開始
〇夕飯準備のタイミングでスマホを定位置に置いて動画をスタートして聞き流し学習など
基本情報技術者試験の概要・合格率
基本情報技術者試験とは:SE・プログラマーになるための登竜門的存在の試験です。
情報システムの開発や運用、アルゴリズムやプログラミングスキルを修得した専門家です。
IT関連の企業アンケートでは「営業職に取らせたい資格」でナンバー1になったこともある人気資格で、ITパスポートの上位資格として位置づけられています。☞公式HP試験区分一覧
基本情報技術者(FE)の試験
詳細を知りたい方は☞情報処理推進機構IPA
試験内容:多肢選択式
実施日:毎月実施
試験時間:科目A:60問90分 科目B:20問100分
試験場所:全国主要都市(詳細☞公式HP試験地一覧)
受験資格:なし
合格基準:A・Bともに60%以上
受験料 :7,500円
4人に1人のみが合格出来る試験なので、簡単ではありませんね。しっかりと準備して、一発合格を目指していきましょう!
基本情報技術者合格のメリット
実際に基本情報技術者試験に合格出来たら、どんなメリットを得る事が出来るのか?
合格率3割弱の資格試験に挑戦するには「動機付け」としてメリットはチェックしておきたいポイントですよね(^^♪
基本情報技術者試験に合格するメリット
- IT能力・スキルを証明する国家資格なので、多くの企業で評価されます
☞IT業界のみならず、一般企業でもITに関する知識をもった人材を求めています。他社や取引業者からの信頼性や安心感に繋がる価値ある資格です。 - キャリアアップをサポートする資格になる
☞企業価値を高めるため、資格保有者に資格手当などの優遇制度を設ける企業が増えています。企業価値を高める人材になる対価として報酬を増やすことに繋がります。 - 将来を見越しての受験者が増加中
☞受験資格がないこともあり、若い方を中心に受験者数が増加しています。手に職をつけてIT化を引っ張っていくコア人材になるチャンスです。
基本情報技術者講座が教育訓練給付対象講座になりました
教育訓練給付制度を利用可能に
2024年4月に基本情報技術者講座が教育訓練給付の対象講座になりました。
対象の人は20%の給付を受けられるので条件を満たしているかスタディングの「教育訓練給付制度を利用できる方」をチェック可能です。
スタディングの教育訓練給付制度対象講座は以前は中小企業診断士のみでしたが、2023年10月に3講座社労士・税理士・FPが追加され、その後2024年にマンション管理士/管理業務主任者、基本情報技術者、簿記1級、応用情報技術者が追加、合計8講座が対象となりました。
雇用保険に加入経験のある人は給付対象となる可能性が高いので要件を満たしているかチェックしてみることをおすすめします。
【2024年最新】スタディング教育訓練給付金対象講座が追加されました。申請・給付法まとめ
「学習Q&A」でスタディングが強化
スタディングは以前は一方通行、受講するだけで学習内容に関する質問機能はありませんでした。その為、何か疑問が出たり、確認したいことがあっても基本は受講生一人で解決する必要があったのですが、スタディングに新しく「学習Q&A」サービスが広がり、今ではほぼ全ての講座で利用出来るようになりサービスが強化されています。
スタディングの「学習Q&A」の特徴
一般的な通信講座で利用できる質問機能とはかなり毛色がことなりますので、事前にしっかりと確認する必要があります。
- 質問は1回につき1問のみ
- 回答は掲示板に表示される形式
- 質問と回答は受講生全員がみれる
- 利用するにはチケットのオプション購入が必要
- 講座によってチケット1枚の価格が違う
- チケット付きのコースもある
学習Q&Aの賢い利用方法
質問サービスが無制限で利用できる通信講座もあるなかで、スタディングは限定的。1回に付き1問だけの質問で、回数にも制限があるので、厳選して試験本番で得点に結びつく内容について質問するようにしましょう。
- かならず事前に似た質問があがっていないか掲示板をくまなく確認すること
- 疑問点が出た時はメモにとどめ、数日間は自分で疑問点解消ができないかトライしてみる
- いくつかの疑問点が出てから大きな疑問と小さな疑問を整理、得点に直結する問題、疑問点から優先順位をつけて学習Q&Aを利用して疑問を解決する
- 質問は1回につき1つ。回答する側が困らないように疑問点を1つ、明確にして質問する
- 複数ある課目のうち、得意分野を広げていくイメージで学習Q&Aを活用する
詳細は→「学習Q&Aサービスご利用方法」
-
スタディングの学習Q&Aサービスって?対象講座・料金・利用条件・注意点を解説
通勤時間で数か月先の未来の変えよう!
マネジメントの祖「ピーター・ドラッカー」も以下のように言っています。
21世紀に重要視される唯一のスキルは、新しいものを学ぶスキルである。
それ以外はすべて時間と共にすたれてゆく。
- ピーター・ドラッカー -
数々の名言を残したドラッカーですが、この一言も深いですね(^^♪
スキルと言うと我々は「知識」と捉えがちですが、ドラッカーさんは「新しいものを学ぶ」、行為自体の事をスキルと言っています。
2024年4月、基本情報技術者講座が教育訓練給付制度の対象講座となりました。▼該当記事へ▼
スタディングなら通勤時間で「基本情報技術者」に合格
勉強苦手だけど国家資格が欲しい!
将来もニーズのある専門職資格に挑戦したい!
\お得な更新版もあります/
学割が使えるのは在籍中だけ
【スタディング学割は20%OFF】
学生の方は見逃し厳禁。高校生・専門学生・大学生が対象でクーポンを貰って申し込みフォームに入力。