広告 ウェルスナビ ウェルスナビ「WealthNavi」レポート

ウェルスナビ経過報告!コロナショックでも不安なく盤石積立投資

WealthNaviウェルスナビのアイキャッチ画像

こんにちは!皆さんいかがおすごしでしょうか?

10年先、20年先、「緊急事態宣言」が出されて街にだれもいなくなった時代があったんだよ~~なんて昔話になることがあるのかもしれませんね(^^)/

今回は全自動の資産運用「WealthNavi」(ウェルスナビ)についてです。

過去記事と併せて読んで頂けると幸いです。

資産の運用って難しそうだし、おっかなそう~~って方多いと思います。

実績をリアルにお伝えするので、参考にしていただけると嬉しいです!

読んで頂けると解りますが、積立投資は1日でも早く始めた方複利の効果を最大限に活かせます!

コロナ禍での実績

実際の資産推移を見て見ましょう!

wakuzoの場合、毎月1万円を定期で積立しています。

ウェルスナビにお任せでな~~にもしていません、、実際。銀行から毎月1万円が引かれているだけ。

下の写真はここ1年間の資産推移です。

丁度2020年3月からコロナショックの影響を受けているのが解ります。

ウェルスナビスクショ大

濃い青のゾーンは利益が出ている状態、薄い青のゾーンは損(元本割れ)を表しています。

ウェルスナビスクショ②
ウェルスナビスクショ③

左側が6か月(2019.12~5)      右側が3か月(2020.3~5)

2.23 順調に資産を増やしていた最後の日
この日から急落してく  +16733円(元本14万円)

2.28 初のマイナス転落 -244円(元本14万)

ついに!!
来てしまったか~~って感じでしたね(^^;

3.6 一時プラス復活するも6日以降マイナス沼へ

3.18 マイナス幅最大記録 -27805円(元本15万)

どこまで、いってしまうの~?
底なし沼かな?

5.27 プラスに復活を果たす +1287円(元本17万)

復活ののろし!!
屈折3か月、、、
ようやく深呼吸(^^)/

6.5 プラス1万超え +13099円(元本17万)

1週間でこの回復具合
すごくないですか?
予想以上の上がり方でした

コロナ禍影響の落ち込み

スクリーンショットから分かる通り、ウェルスナビでの私の資産は2月末から急落しています。

今年の初めから大分騒ぎになっており、景気を先取りする投資の業界では1月とか昨年12月とかに落ち込んでいてもおかしくないという思いもありつつ、実際は2月も大分末になってからの下落でした。

株や投資の世界は素人にはわからん!!
というのが私の持論です。
今回、改めて再認識ですね(^^;

1.資産が増える時はじわじわ、減るときは急

当たり前のことかもしれませんが、半年以上かけて積み上げてきた利益(濃い青)の部分が、2月末に一気に無くなっています。

「コロナショック」と言われる位ですから、仕方ないのかもしれませんが、、、

意外と大丈夫、意外と大丈夫、意外と大丈夫⇒いきなりマイナス!!(えっ!!二度見!!??)

と言った印象でした。

2.戻りは意外と早い

素人考えですが、プラスに資産が戻るのは半年から1年位かかるんではないか?と想像していました。

コロナ禍の影響は世界で広がり、これから不況の波がリアルに数字になるからです。

ただ、実際の戻りは意外と早かった!!

およそ3か月で戻っています!(3月頭から6月頭まで)

景気の実数というより、投資家の安ど感!?が株価を上げているのでしょうか?

3.マイナス局面でも定期積立(ポイント!!)

ここが一番のポイントなのですが、マイナスになって行った2月末から、復活を果たす6月までにウェルスナビは淡々と定期で積立をしてくれています。

それを表すのがスクリーンショットの画面の〇ポチ(濃い青色)の部分。

マイナスの泥沼に居ながら計4回、1万円分の投資先を探して買ってくれています。

これが個人では出来ないこと!マイナスが1万、1万5千、2万と日に日に増えて行く中で、定期で買うということが普通出来なくなります。

「とりあえず、どこまで下がるか分からないから投資ストップ」
と考えるのが普通ではないでしょうか?

100年に一度のコロナショックでも盤石

リーマンショック級とかリーマンショックを超えるとか言われていますね。

そんな大きな経済危機でも「ウェルスナビ」は盤石です!

実際、3か月間は不安だったことは否めませんが、、、(^^;

繰り返しになりますが、マイナスの局面でも淡々と(もしくは勇気をもって?!)買い付けしてくれる。AIだからこそできる技なのかもしれませんね。

毎月10日前後に1万分の投資をしてくれるのですが、若干ズレていることもあります。投資するタイミングも判断してくれているのかもしれません。

10年積立投資を続けると、、、?

2.23 11.9%の利益でした。コロナショック前の実績です。

仮に以下の条件で10年積立をすると10年後どうなっているか?

計算をしてみました!

条件

積立額 :毎月1万円
期間  :10年
課税  :非課税(現金化しない)
複利  :毎月複利(ウェルスナビの場合は自動なのでラクチン)
リスク許容度:4(段階は1~5 1が安全5がリスク最大)
想定年利:10%(実績値を勘案して)

普通に考えると10年後は240万円です。(年に12万×10年)

それが上記条件で積立すると、、、

年数元本利息合計【単位:円】
1年目120,0006,698126,698
3年目360,00061,279421,279
5年目600,000180,784780,784
8年目960,000513,9161,473,916
10年目1,200,000865,4102,065,410

でかくないですか??
元本120万が200万超えです!!
あなたは利益の80万円で何をしますか?

ちなみに、、20年続けると7,656,565円(元本240万に対して319%増!!)

複利計算は「keisan」を使用させて貰いました!⇒keisan公式サイト

ウェルスナビ17か月運用・まとめ

17か月運用して、100年に一度の世界的なコロナショックがありつつ、運用はプラス!

3か月間のみマイナスという結果です。

17か月で17万を18万3千円にしてくれる「ウェルスナビ」!

私のような素人で、面倒なことはしたくない!相場の予想なんてむり~~!と言う方にお勧めします。

あくまで私の17か月間の結果であり、利益を保証するものではありませんので悪しからず、、、

当然、今後マイナスに転落する可能性もあるわけなので。

いろいろな金融商品が出ていて、何がなにやらさっぱりって方もおおいのではないでしょうか?

wakuzoがお勧めするのは「定期積立」です。
10年前に始めておけば、、、なんてよぎったりもします(^^;

最後まで読んで頂きありがとうございました(^^)/

ウェルスナビ2022年最新の経過報告はこちらから

ウェルスナビのレビュー

総合評価

個人的にはかなり推奨していますが、わたし個人の意見意外も聞いておきたい方は総合評価・レビュー内容を参考にして参考にして下さい。

0.0
5つ星中0.0つ星です!(0人のレビューデータ)
最高0%
良い0%
普通0%
悪い0%
最悪0%

レビューがありません(投稿すると上記データが更新されます)

レビュー投稿

ウェルスナビの利用者の方へ、正直なレビュー投稿に協力をお願いします。あなたが初めて投資をした頃を思い出して書いて下さると初心者ユーザーは助かるはずです。

\インスタを開始/

チェンマイのカオソーイ

2023年チェンマイ旅行をきっかけにインスタを開始しました。投資で得た利益で世界を旅して、海外で生活するように暮らすことが目的。初心者に役立つ実践的な投資-旅情報を公開中!

のぞいてみる

【大事なお金を失う前に注意したいこと】

\Amazonギフトが貰えます/

Smart Clan おすすめポイント

  • しつこい営業連絡が一切ないので安心
  • オンラインでも相談可能で安心
  • 相談は何度でも無料で安心
 

スマートクラン公式

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
wakuzo

wakuzo

毎日を夏休みにする計画を実践中のFP。投資で資産を増やし、人生の自由時間を増やすことが目標。投資初心者でも始められる「人生夏休み化計画」、リアル実践レビューです。月1万円からの積み立て投資で将来が変わります。

-ウェルスナビ, ウェルスナビ「WealthNavi」レポート