広告 旅のサブスク「Hafh(ハフ)」

【HafH(ハフ)】なら海外ホテルも泊まれます。チェンマイ「imm Hotel」レポート

HafHハフアイキャッチ画像

月2,980円から利用できる定額宿泊サービスが「HafH(ハフ)」です。

国内利用だけかと思って加入しましたが、実は海外ホテルも泊まれます。

今回のチェンマイ旅行はすでにアゴダで予約をとってしまっていたのでハフ利用は出来ませんでしたが、次回チェンマイに来るときに利用できるホテルの下調べにいってきたのでそのレポートを写真付きでお伝えします。

友達招待を受けてハフコインを貰おう

1.wakuzoへインスタ経由で友達招待して欲しいと依頼する

2.wakuzoがHafHへあなたを友達招待申請

3.友達招待メールがHafHからあなたへ

\100コイン(3300円相当)貰える/

wakuzoへメールアドレスを送って友達招待を申請するt

imm Hotel(イムホテル)はチェンマイ旧市街ターペー門目の前

imm Hotelはマクドナルドのビル

何しろイムホテルの一番のメリットは「立地」の一言に尽きます。

チェンマイ旧市街の玄関「ターペー門」の東側目の前のマック、ご存知の方もいらっしゃるでしょう。

マックと同じビル、すぐ右隣りに入口があり入ってすぐ左手にフロントがあるんですがそのホテルがimmホテル。

朝ごはんにもこまらないでしょうね、ここなら。

スタバやバーガーキングも近くにありますし、ターペー門向かい南側には24時間営業のセブンイレブンも。

このホテルに宿泊すれば旧市街端まで行っても30分程度、歩けない距離ではありません。

また、今回の旅行では遠すぎて回避している旧市街北西部に位置するミマンヘミンエリアも歩いて行けそうな距離感です。

今回ピン川ほとりにあるホテルに宿泊していますが、飲み物が切れた場合も往復20分歩かないとコンビニがないエリア。

immホテルなら往復で5分かからずセブンイレブンがあって困ることはないでしょう。

お子様がいらっしゃって、何があるかわからないという方にも安心ですね。

imm Hotel の部屋を見学

せっかくチェンマイに居るのに、見に行かない手はないと思ってさっそく見学に行くことに。

場所はマックの上、迷わずに行けます。

客室は2階から上にあるようです。

フロントのお姉さんに片言英語で部屋の見学をお願いしたら快諾、丁寧に対応してもらえました。

ホテルのフロントはシンプルで洗練された印象、フロントのスタッフもしっかりと教育された感じがします。

鍵だけ渡されて「見てきていいわよ」と言われるのかと思いきや、しっかりと引率してくれました。(^^)/

部屋の写真がこちら、一人だったので狭い部屋を案内してくれたのかもしれません。

一人で過ごすのも、長期だと若干狭めの部屋です。

今回紹介された部屋がすべてではないと思いますが、窓も小さめ、外の光はあまり感じることが出来ませんでした。

Googleマップで見る紹介写真はもっと素敵な部屋がたくさん写っているので、そこは泊ってみないとわからない印象です。

バスはシャワーのみ、清潔感は申し分ないので2~3泊する分にはこの部屋でも良いかもしれません。

ハフのおすすめ利用方法

ハフは様々なプランがあって選ぶのに困る方もいるかもしれません。

スタートする方にまずおすすめするのは「ライト」プラン。

一番安いプランで一月「2,980円」で会員になれます。

おそらく利用開始をするハードルを下げるために「お試しプラン」的な意味あいがあるのかもしれません。

私も「ライト」からお試しで利用してみて3か月後にNEWスタンダードにアップグレードしました。

「ライト」プランはそれなりの制約があって、月1泊までしか利用できませんし、所持しているコインで宿泊できるホテルを選ばなければいけないので、結構ホテルが限られます。

でも、ライトプランで1回か2回か、利用してみると「ハフ」自体の良さが体感できるのでおすすめです。

ハフが気に入ったら上位プランに変更はすぐに出来ます。

おすすめ利用方法

毎月利用できる方もいらっしゃると思いますが、数か月利用できなさそうなんだけどどうしたらいい?という方へ。

そんな時にもハフを継続する価値はあります。毎月ハフコインが貯まっていくからです。

数百ポイントを貯めると、星野リゾートなど普段ちょっと泊まれないようなホテルも選ぶことが出来ます。

例えば、春と秋の2回季節の良い時に旅行を計画する。

その他の10か月はポイントを貯める。そんな利用方法もおすすめです。

アプリからホテルを探すだけでも楽しい時間ですよ(^^)/

ハフは休会もできます

これはわたしも会員になってしばらく後になってから知り、実際に利用したサービスです。

仕事が忙しくなって旅行どころじゃないとか家族が体調を崩してとか、生活環境が変わってバタバタしているとか。

いろいろと旅行どころじゃない理由が、生活していると出てくるもの。

そんな時は先ほどお伝えしたように会員を継続して「ハフコインを毎月貯める」か「休会」の手続きをするかの2択。

休会すれば、保有コインはそのままで復帰した時に利用可能、デメリットはありません。

また生活が落ち着いて旅行を計画出来るようになったら復帰手続きをして旅行を計画しましょう。

ハフ概要「3分で解説」

◆ ハフは定額制の宿泊サービス
◆ ハフはコイン制
◆ ハフは同伴者1名まで宿泊可能

ハフは定額制宿泊サービス

ハフは定額の宿泊サービスなので、毎月の支払が発生します。

クレジットカードでの支払いで、前払い制です。

利用しなくても定額制サービスなので毎月の支払が発生する代わりに、プランに応じたハフコインが付与される仕組みになっています。

ハフはコイン制

ハフ利用者は所有するコインの範囲で宿泊することが出来ます。

宿泊先によって50コインで泊まれるところもあれば1000コインを超えるような豪華な宿泊先もあります。

以前はコインの購入は不可でしたが、NEWスタンダートプランに加入した人だけ100コインを3,300円で購入することが出来るようになりました。どうしても泊まりたい宿泊先があって、50コイン足らずに泊まれない!!なんて時には良いサービスだと思います。

ハフは同伴者1名まで宿泊可能

宿泊先によりますが、同伴者1名まで(会員本人と他1名の計2名)宿泊可能です。

基本は一人で旅をする人のためのサービスとして生まれたようで、ドミトリーやシングルのみの取り扱いのほうが多いですが、宿泊先によってダブルやツインの部屋も予約することが可能です。

おすすめしているライトプラン(月2980円)だと一人当たり1500円以下の計算、筆者が会員になっているNEWスタンダードプラン(月9,800円)でも一人当たりにすると5000円以下で宿泊することが出来ます。

ハフのメリット・デメリット

3つのメリット

低予算で宿泊の旅行にいける

すでにお伝えした通り、月2980円から利用可能。しかもお二人で利用したらおひとりの負担額は半額の1500円以下です。

日本、海外に利用できるホテルがたくさんある

ほかにも定額宿泊サービスは出てきていますが、ハフほど利用できる宿泊先が多いサービスはないのではないでしょうか?

ハフのホームページ(アプリも同様)はとても使い勝手がいいので、ぜひ利用してみて下さい。行きたい県名や地名で検索するのがおすすめ。

NEWスタンダードプランは月当たりの宿泊日数制限がなく自由度が高い

他のプランは月当たりの宿泊日数制限がありますが、新しく出たNEWスタンダードプランは制限がないので、保有コインがたくさんあれば軟白でも宿泊可能。極端な例だと、11か月貯めて、一月で長期滞在するなんてことも可能です。

3つのデメリット

二人で宿泊できるホテルは限られる

前述したように、基本一人で宿泊する人向けのサービスとして生まれたハフなので二人利用が出来る宿泊先は少数派。

私も利用の8割は2名利用なので、「無理か、、」「無いか、、」と検索して良い立地にホテルがあっても泊れないことがあります。

繁忙期は予約枠がない宿泊先もある

土日や長期の連休などはそもそもハフの予約枠がないと思われるホテルもあります。

要は一般の方向けで予約が十分埋まる計算で、ハフ利用者まで広げなくてもいい期間。

車で行く場合、駐車料は別に必要になることがある

ホテルにもよりますが、駅近のホテル等だと別途駐車料が必要になるケースが多いです。

事前に確認しておくことをおすすめします。ライトプランで3000円で宿泊できても駐車代で1500円かかってしまうのは避けたいですよね。

次回チェンマイはハフ利用を計画中

今回の初チェンマイ旅行はターペー門を中心に行動しています。

ピン川ほとりのホテルに宿泊しているのもあって、ターペー門がちょうど中心に。

そのターペー門の目の前のホテルがハフで宿泊できるなんて、素晴らしいの一言。

次回は11月から2月の乾期に来てみたい、気候的に散策も楽なんだろうな。

今回の旅行のように汗だくにならずに快適にカフェ巡りできるんだろうな。

そんな空想をしつつ、ハフコインをそれまでにしっかりと貯めておこうと思うwakuzoでした。

最後まで読んで頂きありがとうございます。

ハフの良さが少しでも伝わっていたらうれしいです。(^^)/

友達招待でハフコイン100コイン(3300円相当)プレゼント
ハフ会員になる方はコチラからご利用下さい。

Hafh(ハフ)のレビュー

総合評価

個人的にはかなり推奨していますが、わたし個人の意見以外も聞いておきたい方は総合評価・レビュー内容を参考にして下さい。

3.8
5つ星中3.8つ星です!(5人のレビューデータ)
最高40%
良い20%
普通20%
悪い20%
最悪0%

実際泊まって

2024年3月22日

お洒落な落ち着く感じで足を伸ばせて入れるお風呂もあって大満足

ロビーもフリーで使いやすかった

Avatar for 花

HafhでOMO沖縄那覇by星野リゾートを利用

2024年3月12日

他のエリアでも星野リゾートのOMOを利用していた経験もあって、満足レベルまではいきませんでした。部屋がとても狭く2名で快適な空間とは感じることが出来ませんでした。工夫を凝らして滞在をより楽しく、というのはOMOの良い点ですが設備的なマイナス点はいかんともしがたい。今回那覇滞在で3泊OMO滞在予定でしたが予約がとれず1泊のみで、不幸中の幸いとなりました。おそらくですが、前のホテルを買い取って改装した感じの仕上がり、部屋も工夫を凝らして広く、遊び心のあるリフォームをしていますが、ビジネスホテルのシングルサイズの部屋に2名宿泊、というのはどうなのか、、、他の広い部屋もあるのかもしれません。あくまで私の泊まった部屋についての感想でした。

Avatar for Kaito
Kaito

レンブラントスタイル那覇をHafhで2泊、また利用したいです。

2024年3月12日

那覇3泊の利用で、後半の2泊をレンブラントスタイル那覇に宿泊しました。南東向きの明るい部屋で一部港に入る船なども見れてかなり気に入りました。特筆したいのは部屋の広さ。清潔感もあり、ダブルの部屋としては十分な広さ。2泊でしたが、もっと宿泊していたい快適さでした。最寄り駅までは10分程度歩きますが、スーパー、コンビニ、パン屋、居酒屋などは徒歩3分圏内にありとても便利で快適。海辺にある公園まであるけるのもGOOD、夕日を眺めに公園まで散歩なんてことも小一時間で可能です。次回那覇滞在するときはレンブラントスタイルの空き状況をまず確認しようと思います。

Avatar for ともき
ともき

チェンマイホテル最高

2024年3月10日

grgrgrgr

Avatar for Anonymous
Anonymous

京都中心部で便利なホテルをお探しなら「ザロイヤルパークキャンバス」がおすすめ

2024年3月10日

2名2泊で泊まりました、実はハフで星野リゾートのOMO3かOMO5を狙っていたのですが満室で予約できず、こちらのホテルにたどり着きました。車を使わず、今回は公共の交通機関で行ったのもあり、電車、バスを利用する場合おすすめのホテルです。駅を出たらすぐ目の前に見えるホテルだからです。泊まった印象は海外に来たみたいなホテル、エレベーターや1階フロント、フリースペースで出会う7割の人は海外からのインバウンド客に見えました。部屋は狭目でしたが、滞在するのに不便ということはありません。1階に大浴場があるのもよかったです。

Avatar for souta
souta

レビュー投稿

Hafhの利用者の方へ、正直なレビュー投稿に協力をお願いします。実際に体験したこと、良かった点、悪かった点など細かなこともこれから宿泊する人には役立つはず。

\インスタを開始/

チェンマイのカオソーイ

2023年チェンマイ旅行をきっかけにインスタを開始しました。投資で得た利益で世界を旅して、海外で生活するように暮らすことが目的。初心者に役立つ実践的な投資-旅情報を公開中!

のぞいてみる

友達招待を受けてハフコインを貰おう

1.wakuzoへインスタ経由で友達招待して欲しいと依頼する

2.wakuzoがHafHへあなたを友達招待申請

3.友達招待メールがHafHからあなたへ

\100コインプラスで貰える/

wakuzoへメールアドレスを送って友達招待を申請するt

海外滞在時の通信環境おすすめ3選

値段で選ぶ人:SIMがおすすめ
スマートに利用したい人:eSIMがおすすめ
手軽さ・安心感で選ぶ人:ポケットWi-Fiで決まり

旅行前に海外で利用できるポケットWi-Fiをレンタルして利用、帰国後返却するタイプ。

事前のレンタルや返却は必要になりますが、今は無料返却サービスも充実しているのでベーシックな方法としておすすめ。SIMカードなど旅行先でいじりたくない人・通信環境には詳しくない人はポケットWi-Fiの一択。

  • 端末経由で通信を利用する安心感がある
  • 無制限プランがあり大容量利用する人向き
  • 家族・友人等複数人で利用すればコストを抑えられる

Global Mobile

【大事なお金を失う前に注意したいこと】

\Amazonギフトが貰えます/

Smart Clan おすすめポイント

  • しつこい営業連絡が一切ないので安心
  • オンラインでも相談可能で安心
  • 相談は何度でも無料で安心
 

スマートクラン公式

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
wakuzo

wakuzo

毎日を夏休みにする計画を実践中のFP。投資で資産を増やし、人生の自由時間を増やすことが目標。投資初心者でも始められる「人生夏休み化計画」、リアル実践レビューです。月1万円からの積み立て投資で将来が変わります。

-旅のサブスク「Hafh(ハフ)」

S