今回はFXを初めてする方向けに、みんなのFXの口座開設手順を詳しく解説します。
最初に口座開設するときに迷うのがどこのFX会社がいいの?ということではないでしょうか。
多くのFX会社があり、どこも似たり寄ったり、サービスも以前に比べ大きな差がなくなってきた感じですが、みんなのFXを選ぶ理由が3つあるのでそちらもわかりやすくお伝えしたいと思います。
・FX会社をどこにしたらよいかわかる
・口座開設手順が画像でわかりやすく解説されている
・FXを始めるときに注意しないといけないポイントがわかる
わたしがおっかなびっくりFX口座を開設したのが20年以上前です。当初は今ほど多くのFX会社がなくなんとなくよさげという理由でみんなのFXを選んだ覚えがありますが、今も継続して使い続けている理由があるので忖度なしでご紹介します。
みんなのFXを選ぶ理由

- 操作がわかりやすい
- 本人確認が簡単
- スワップがいい
わたしが数十年前にFXを始めようと思ったときにも、当時みんなのFXはありました。当時から初心者に人気のあるFX会社でしたが、今ではさらに進化してよくなっているので1つ1つ解説していきます。
おすすめポイント①操作がわかりやすい
これはかなり個人的なことですが、かなり大事。取引するときに「やりやすい・操作しやすい」という体感がさいご結果にあらわれることも。操作感がよくないと、一瞬迷ったり間違えたりしてしまうかもしれません。
そんなことを回避するためにも操作感が良い「みんなのFX」がおすすめ。
おすすめポイント②本人確認が簡単
口座開設までに1~2週間もかかっていたのは過去の話、今はWEBで完結、最短当日開設出来ます。
FX会社はどこもWEB上の本人確認を導入していますが、みんなのFXはその先駆け的な会社でもあり、実際にわたしが開設したときに「簡単でよいな」と感じました。
おすすめポイント③スワップがいい
最後の決め手がスワップ。
FXは外貨を運用しますが、通貨によってはスワップが付きます。スワップとは金利のことでスワップ目当てでFXをやっているなんて人もいるくらい。(わたしもそのうちの一人、いずれその手法も公開していこうかと思っています)
買いと売りのポジションで通貨ごとにスワップは決まっていて、FX会社ごとにスワップは違っています。
もらえるものは多いほうがいい。特に今回ご紹介している米ドル/円のスワップポイントが高いのがみんなのFX。時期によりスワップは変動するので比較しずらいですが、2024年4月時点で比較した一覧を参考にしてみて下さい。
買いスワップ | 売りスワップ | |
みんなのFX | 223円 | -223円 |
外為ドットコム | 220円 | -220円 |
ライオンFX | 170円 | -170円 |
スワップポイントは毎日つくものなので、数円の違いでも多いほうが良い。通貨ごとに各社設置しているので主に取引する通貨のスワップを比較してみることをおすすめします。
分かりにくい通貨(lot)
売買する単位をlotと呼び、1000通貨で設定している会社が多いですが1000通貨とは米ドル円が150円とすると150円×1000=150万円の取引の意味。10,000通貨だと1500万円。みんなのFXでは1lotは1万通貨なので初めての売買は0.1tot(1000通貨)で始めること。間違っても1lot(10000通貨)で始めないように。大きな金額の取引が出来てしまうのもFXの魅力と怖さかもしれません。
みんなのFX口座開設手順
口座開設は3ステップ!意外と簡単

どのFX会社も大きな差がなく、どこも簡単に口座開設できるように工夫されています。
みんなのFXも同様、上記の3つのステップで開設出来るので最短で当日開設、当日取引開始可能。
最短当日取引可能、意外とスピーディー

本人確認はネット上が便利!意外と便利
以前は本人確認書類を郵送でやりとりしていたので少なくても1~2週間かかって口座開設していましたが、今はWEB上で本人確認書類を送付出来るのでその方法がおすすめ。
スマホでもPCでも出来ますが、免許証やマイナンバーカードの表裏の両方を自分で撮影して保存しておくこと。そうすればWEB上で本人確認を済ませることが出来るので最短で口座開設可能です。
本人確認書類を撮影するときの注意点
- 手振れはNG、氏名、住所などがクリアに読み取れること
- 撮影者の影が映りこまないように
- 背景の色は白よりも濃い色がベター
- メモリ不足だと送付出来ないこともあるのでそんな場合はスマホでなくPCで送付
FXを始める初心者へ3つの注意!これだけは理解しといて

ロスカットだけは避けるためレバレッジに注意せよ
レバレッジ。FXのイメージが悪い主な要因はレバレッジとロスカット。
運用を間違うと一瞬で資産を失うことがあります。ただ、レバレッジを正しく理解して運用すればロスカットを防ぐことが可能。
しっかりと理解してからスタートしましょう。
ちなみにわたしは調子に乗って過去に資金100万を溶かしたことがあるので、皆さんには同じ思いをして欲しくない。反面教師としてポイントだけはしっかり理解して頂き、ロスカットを避けて経験を積み重ねていってほしいと思います。
先の相場は誰にも分らないことを前提とする
相場解説や予想をしている方も世の中にたくさんいらっしゃいますが、わたしはしません。
理由は一瞬先のことは誰にもわからないと理解しているからです。
ある程度の相場観はもっていてもよいのですが、きっとこうなるだろうと思って売り買いすると痛い目にあうのでやめましょう。
エントリーのポイントは値動きが激しく、「下がり過ぎ」たタイミングで「買う」。ただそれだけ。
余力でやる
資産の100%をFXにつっこむのはやめたほうがよいでしょう。
イメージで言うとどんなに多くても投資資金全体の3割くらいから始めるのがベスト。その理由はFXのリスクがほかの投資よりも高いからです。
特に私がnoteでお伝えしているやり方はかなりハイリスク、ハイリターンの方法ですのでそこは承知の上、理解したひとだけがトライして頂くようお願いします。
10か月で資産を倍にする。それは実際に可能とリアル投資動画を公開していますが、そこにはたまに失敗があり、その失敗が大きいとFX口座の大半の資金を失うことにもなりかねません。生活資金や、教育資金を倍にしてやろうと意気込むのではなく、あくまで余裕資金をふやせたらいいな、そのくらいのがめつくない気持ちのほうがよいかもしれません。
noteで紹介しているFXの取引手法

noteの有料動画を見てみる方は⇒【運動FX】2024.3#1資金20万を10か月後に40万にするリアルトレード動画(途中までは無料でご覧頂けるので興味のある方はどうぞ)
ハイリスク・ハイリターン(火傷・ロスカットに注意)
手堅い方法とは真逆のハイリスクな手法です。わたしはいくつかの投資を分散して30年近くやっていますが、こちらで紹介する手法は資産のほんの数%、20万のみです。大きな失敗もしているので少しだけご紹介しておきます。
ロスカット:FXは資産の25倍の取引が可能ですが、最低の保証金割合を下回ると自動的にに口座の資金が飛びます。残るのは最低の保証金のみ。
上記は簡単に要約しました。もっと知りたい方はググって調べてみてください。
2020年3月のフラッシュクラッシュでロスカットを食らいました。当時虎の子の120万で運用していたFX口座の残高が20万弱になっていて3度見して気持ち悪くなったのを覚えています。経済的な不安から当時のドル円が104円から101円に下落。ハイレバレッジで運用していたことが理由でロスカットを食らい、最低保証金だけが口座に残りました。当時ショックでFXから退場を決意。
レバレッジは基本どのFX会社も通常25倍です。20倍を超えたらかなりヤバい状態、15倍超えでもヤバ目と理解しましょう。noteでもその辺は一覧で分かりやすくご紹介しています。
7%複利運用で資産は10か月で倍になる
毎月7%の利益を狙い、複利で運用を継続。10か月後に資金を倍にすることをゴールにしてリアルなトレード動画をお見せしています。
1.072を10回掛けて見てください。資産を7.2%毎月増やすことが出来たら10か月後にあなたの資産を倍にすることが出来ます。
- 毎月7%利益を出す
- 複利運用し10か月継続する
- 資金20万スタート、10か月後に40万にする
- リアルな録画動画を有料でお見せします
- 成功も失敗も全部を公開
初心者がこの動画を見て得られる効果
この動画を見ることでこんな効果が期待できます。
- FXの実際のトレードを見ることでハードルが低くなる
- 気を付けるべきポイントを目で見て理解できる
- 20万の運用で適切な取引数がどれくらいか知る事が出来る
- 初心者が見ることでFXのおもしろさ、怖さを体験出来る
為替相場の動きは二度と同じ動きをしないため、どの動画を見たとしても参考にしかなりません。ただ、その売買の動きを経験することはあなたにとって大きな糧になるはずです。よい事例も見ることが出来ますし、少数ですが失敗事例もあります。
あなたがこれから体験するであろう失敗を事前に動画で見ることで回避することにつながれば、恥ずかしい動画を公開した意味もあります。
有料動画2000円は高いのか?
1本はどんな動画も2000円で見ることが可能です。短いものは数分、長いものでも20分はないでしょう。その動画が2000円、高いと思うかもしれません。(月毎に有料記事を有料マガジンとして1万円で販売するのでまとめて全記事を割安で見たい方はこちらがおすすめ)
でも、少し考えてみてください。あなたの資産20万を10か月後に倍にすることが出来るスキルを身に着けることが出来るなら2000円は格安、10本見ても2万円。10か月後20万資産を増やすことに繋がるのなら安すぎるといっても良いのではないでしょうか。(こうやって書いていると本当に価格を見直した方がいいかな?と自問してしまう自分が居ます)
この手法のすばらしさは資産20万でも始められ、40万でも80万でもご自身の余裕資金の範囲でスタート可能なところ。余裕資金をたくさんお持ちの方は100万で始めることも可能。やることは一緒。1回で購入する単位(lot)を増やすだけ。
初回は20万で10か月後に倍にすることが出来たのを確認してから2週目に資産を追加していくのもよいでしょう。
【運動FX】2024.3#1資金20万を10か月後に40万にするリアルトレード動画
(途中までは無料でご覧頂けるので興味のある方は覗いて見て)
まとめ

FXをこれから始めようと思っている方向けのコンテンツでした。
まずは口座を開設する。そのあとにあなたが良いと思う手法でとりあえず初めて見ること。
一番大事なのはわたしのように「退場」とならないように気を付けてください。あなたの大事なお金をどうやってつかうかどうかはあなた次第。しっかりと吟味して「これならイケそう!」と思える手法でスタートしてみたください。
FXは怖くない。
わたしのnote動画を参考にしていただけたら嬉しいです。あなたの人生にとってFXが大きな味方になってくれることを願っています。