移住田舎生活を幸せに過ごすために
移住田舎生活は既に1週間が経過しました
結論からいうと非常に幸せな日々を過ごしています
・ストレスがない(会社員の時はがん細胞がいつも増殖しているような時間を過ごしていた)
・人から言われてすることがない(自分でやるか否か、いつやるか全て決められる)
・時間に追われない(ゆったりとした時間を過ごせる)
それでも不便なこともあるし、面倒~~と思う事もしばしばありました
まずは買い物、一度ミスると再度買い物に行くのに往復少なくとも1時間以上かかります
(以前では考えられない不便さです!)
以前はホームセンターまで車で10分、駅まで5分、コンビニまで1分とかからずに行けましたが、
今はそうはいかない、先日DIYをしていてドリルの刃を買いに行きましたが、ミスをして買いなおしに
そういったところは不便!ゲートまで15分、ゲートからホームセンターまで15分はかかる
もう一つ、大事なことは健康管理
治療費の事もあるが、病院に通うだけで大変です
通わないように自己管理をするほかありません
これは、最優先事項かもしれないと思うほど重要視しています
気を付けていること3つ
〇虫歯にならないこと
まずは1日3回歯磨きをする習慣が身に付いた
歯を磨かないと気持ちが悪い、食事を食べ、食器を洗い、歯を磨く
一連の動作となりつつある
あとは、ドルツのジェットウォッシャーを購入した(楽天ポイントで無料でゲット!)
この使用レポートは☞こちらからどうぞ
〇酒を控え万病に気を付ける
会社員時代は毎日ストレスで酒を結構飲んでいた
酒を飲むために働いていたようなそんな感じ
と言っても、500缶を1本にワインか日本酒を2~3杯
それでも飲まない日はなかったくらい毎日飲み続けていた
酒を飲むために働き、働いてストレスを溜め、また酒を飲む、そんなサイクルだった
そんな生活を止め、週に1回から2回だけ飲むように変えた
よい変化
〇 お酒代がかからない
〇 食事がパッと終わり、ダラダラ食べ続けない
〇 つまみが不要になり、摂取カロリーも減る
よくない変化
△ 食事の時間が若干味気ない
△ おいしいにはおいしいのだが、酒で相乗効果という域には達しない
〇食べすぎないようにして脱メタボを目指す
上の項目とも被るが、食べ過ぎないようになった
酒を飲むとつまみが欲しくなり、つまみを食べると酒がうまい
だから相乗効果でカロリー摂取量は上がっていく
酒を飲まないと、食事が終わったらお茶とかを飲むほか選択肢がない
だから、食べすぎないように結果的になった
まだ、移住1週間だが、体重も1.5キロ自然と減った
電機機器に助けてもらう
1つ目 ドルツの「ジェットウォッシャー!!」
|
使用レポートに詳細は記載しますが、100万円生活という本でも紹介されている優秀な機械
食事をすれば歯と歯の間にどうしても食べかすが溜まる、歯ブラシで除去できない部分をフロスと
ジェットウォッシャーで奇麗に取り除くためのツールです
今後、死ぬまで歯医者に行かない!!といった意気込みで使用中!!
2つ目 楽天ランキング第一位の「ボトルブレンダー!!」
これで、毎朝ジュースだったり、スムージーを作って飲んでいます。まさに健康のための便利器具
その日にある野菜やらフルーツを使って作るので毎朝味が違うがそれも楽しい
今のはやりは自家製ヨーグルト、牛乳、冷凍ブルーベリー、はちみつ!!ちょ~旨いですよ(^^)/
|
3つ目 低温調理機「カモシコ!!」
手作り甘酒セットと記載がありますが、私にとってはもっぱらヨーグルト作り機器
種となるヨーグルト、もしくはヨーグルト飲料があればオッケー!!
夜仕掛けて、朝には出来上がってるので毎朝好きなだけヨーグルトを頂けます
(冷やして食べたい場合、サイクルを若干早めることが必要ですが、、)
ヨーグルト好きには必須アイテムかも!!しかも放置で出来るので楽ちん(^^)/
|
若干高いな~~と思わる方もいらっしゃいますかね、、、
でも、用途がたくさんあるため、利用価値高いです!!
最近の流行りはサラダチキンを大量に作って冷凍して楽しんでます
むね肉(グラム50円位で購入)を低温調理するとしっとりしておいしい~~です、ビックリする位に
甘酒もいいですね、滋養強壮に、こんど試してみますね
まとめ
健康って大事、健康あっての幸せですもんね
健康をなくして初めて気づくんです、人間って
私の今掲げる健康のためのポイントは
〇ノンストレス
〇焦らない、競わない、戦わない
〇節度ある生活(〇〇し過ぎはNG!!)
今、いろいろなよい機械もあります、それらを上手に利用しながら
健康に、楽しく暮らしていきましょう!!
健康な時にいかに楽しめるか?
楽しんでいる生活を続けられれば、健康も維持できるはず!!
そう考えて、「楽しむ」ことを大切にセカンドライフ実践中です!!