46歳で早期退職 スローライフ
初めまして、46歳で早期退職、田舎別荘へ移住したおっさんwakuzoです。
仕事のストレスで精神がボロボロに、精神の健康を取り戻すためになんのゆかりもない中国地方に移住してきました。ストレスフリーの楽しい毎日を送っています(^^)/
毎朝の満員電車
ひっきりなしに鳴る会社支給のスマホ
トラブル対応と謝罪
社員との出口の見出せない面談
付け焼刃的な措置を決める長い会議
会社を辞め、自分を取り囲んでいた全てのストレスがゼロになりました!!
以下のようなことがあれば、ぜひ記事を読んで見て下さいね(^^)/
チェックリスト
- 日々が楽しくない。何のために生きているのかわからない
- 今のままの人生がずっと続くと思うと、うんざりする
- 平日は地獄、お休みの日も身体を休めるだけの日々で楽しいことがない
思い当たるふしがある方、そこから抜け出す方法を考えましょう!!
今あなたのいる世界が人生の全てではありません。
そこでお勧めするのは「田舎スローライフ」です(^^)/
良いところを簡単にまとめて見ますね。
スローライフの良い点
ストレスのない生活
まずストレスらしいものが見当たりません!!強いて言えば寒さ?!とか、、、ですかね
上に挙げたような避けたくても避けられないストレスがもともとない生活になります
人との摩擦に疲れた方(過去の私!!)には天国ですよ(^^)/
自然に癒される
住む場所にもよるとは思いますが、自然が豊かにあり何気ない風景に癒されます
朝起きてみる朝日、風にゆられてざわめく木の音、流れる雲、車にのって走る農道の風景、川岸から見る川のせせらぎと紅葉、夕日に照らされて刻々と表情を変える紅色の雲、、、
あげていったらキリがありませんが、自然が好きな人にはたまらない環境です
日本の田舎の風景って、癒されますよ~
秋、たわわに実った稲穂が夕日を浴びて黄金色に輝く風景は、見ているだけで泣きそうになりました
支出が抑えられる
自然と出費が減ります。理由は明確、お金を使える場所が遠く、お金を使う頻度が極端に減ります!
都会に住んでいる時、必ずと言っていいほどコンビニ、スーパーに毎日行っていました。
ただ、筆者の場合、極端に田舎でコンビニまで最低でも車で20分かかるため、買い物はまとめて行うようになります。ですから、買い物に行かない、出歩かない日にはお金の使いようがないということになります。
多少不便であってもお金を使いたくない人に最適です。
飯が旨い
移住して、アルコールは大分控えるようになりましたが、飯は美味い!!
基本100%近く自分で作って食べますが、なぜか美味く感じます。
ストレスがないからか、自然豊かな景色を見て食べるからか、食材自体がおいしいからか、、、
はっきりとはわかりませんが、同じものを食べていていても都会で食べる3倍位美味い!!
この前自分でさばいて締めて料理した「コノシロ」はサイコーだったな~~(^^)/
手間暇かけても自分で料理するのが好きな人には楽しい環境です。
焚火がいつでもできる
最近寒くなってきましたね、思い立った時すぐに焚火が出来ます
都会では考えられないことですね、、、灰がどうのってクレームになりそうですもんね、、
田舎ではそこいらじゅうで午後になると畑の隅でなにかを燃やしています!
場所によってはその煙で集落が白んで見える時もあるくらい、、、(←やりすぎじゃないの~(^^;)
また、七輪やピザ窯など、いつでも利用可能ってもの嬉しいですね。
最近、まきを燃やすだけのバーナーがキャンプ用品であるとか、、
そういった道具に頼らずに普通に焚火が出来るって、ありがたいです。
移動式のピザ窯も購入したので、どこか天気のいいお昼にピザを自作する予定です。
火を見ると落ち着く人、焚火が理由もなく好きな人にはおすすめ!!
|
星がキレイ
天気が良い日には、寝室の窓から流れ星が見えます(^^)/
都会では信じられないことですが、先日寝ながら窓越しに空を見ていたらはっきりと流れ星が見えて驚きました。(えっ~~、マジ???みたいに(笑) )
こんど、北極星を中心に星が回っている写真を撮ろうとトライしている最中です
見てもらえる精度の写真が撮れたら、アップします! 星好き、星座好きにはたまらないかも!
スローライフを楽しむ方法
今回は余暇についてお話しますね。
先ほども書いた通り、田舎でそこそこ町から離れているところに住むとあまり出かけなくなります。どこへ行くのも遠いですからね、、
でもやること(やりたいこと)はたくさんあるんです!!(私の場合)
スローライフを楽しく過ごす方法
- 畑作業(開墾から始まります!)
- 剪定作業(木を切り倒すことから!)
- 家のメンテナンス(外壁塗装とかも全部自分でやります!)
- 料理と菓子作り(パン、ピザ、どら焼き、柏餅、求肥餅、マッシュポテト、、、)
- 好きな本を読んだり映画、DVDを見る
その中でも今日お勧めするのは、ネットで動画を見るサービスです!!
TSUTAYAへ行くには15キロもありますし、宅配サービスの利用もいいのですが、郵便の手間暇がかかります。
ネット動画なら、思い立ってすぐ、好きな動画を見ることが出来ます
素晴らしい世の中ですね(^^)/ 利用しない手はありません
お勧めは「FOD」!!
「フジテレビ オン デマンド」 の略でFODです、、若干覚え難い感ありなのは私だけ?
凄いところはたくさんあるのですが、、かいつまんでまとめると以下の5つです
最もお得な「FODプレミアム」推しでいきます!
安い「月額888円(税抜き)!」
記事を書いていて初めて気が付きました。8チャンだから888円なんだ!!(←気づくの遅っ!)
安くないですか?価格を設定した人、がんばったなぁ~~って感じ。
作品が豊富「2,000作品!」見放題
国内ドラマ、欧米ドラマ、韓流ドラマ、アニメから映画、バラエティーまでたくさんの作品が見放題です!!更新されていくので飽きることもありません!!
海外の連続ドラマって作品数多いですが、そんなのを毎日楽しむのもいいですね(^^)/
雑誌も読める
追加料金なしでFODマガジンというサービスを利用出来ます。
これもたくさんのラインアップがあり驚きです、雑誌一冊の料金で、、、ほんとにいいんですか?ね
以下頑張って画像をまとめましたが、まだ全部ではありません!!釣りの雑誌などもあります!!
個人的には「ダイヤモンドZAi」「おとなの週末」「男の隠れ家」「ゴルフToday」が嬉しい(^^)/
上記写真にはありませんが、「釣り情報」「ワイン王国」「スマッシュ」「ビール王国」なども読み放題です~~
ポイントが毎月1300ポイント貰える
8の付く日(8日、18日、28日)にそれぞれ400ポイント、追加で毎月ボーナス100ポイント
合計1300ポイント貰えちゃいます!FODプレミアムで見れない動画などをそのポイントを使って見ることが出来ます
一か月無料!!
ここまでサービスが充実していてさらに最初の1月無料って凄くないですか??
大盤振る舞いですね(^^)/
田舎だからこそデジタルを活用する
田舎だからたいくつ、やることがない??
そんなこと決してないんです。楽しみ方を知りさえすれば、遊びは無限大にあります!
確かに田舎にはオシャレなカフェや流行りのバルなんかありません
(少なくとも私の住む場所にはファミレスすらありません!!)
でも、デジタルをうまく活用することで、楽しみはたくさん作れるはずです(^^)/
(仕事も私はPC1台で稼げるようになることを目標に鋭意努力中です!)
この10年、20年で大きく世界は変わってきているのを実感します。
30数年前、「E-メール」というものが出てきて、いろいろ設定とかして白黒画面のPCでやっとメールをすることが出来て「やったぜぇ~~繋がった~~」って喜んだのを覚えています、、、(有線でした、、、しかもつながるのにピーヒャラヒャラヒャラ~って変な音がして、、、懐かしい)
(^^;
今の時代、ファミレスもコンビニもない田舎別荘で動画配信を月888円で楽しめるんです(^^)/
最後におすすめのドラマ10選!(あくまで私見!!)
① 監察医朝顔 数か月前まで楽しみに見ていたドラマがまた見れる!!(^^)/
上野樹里、時任三郎、風間俊介、いい演技してんですよね、涙なしには見れないドラマです。
② 救命病棟24時 なつかし~~~江口洋介と松嶋菜々子のコンビ、いいんですよね。
私の中では医療系ドラマの先駆者的な存在です。
③ 白い巨頭 唐沢寿明さんのやつです。黒木瞳との共演!!徹底して上を目指す感じがいいです。
「オレはセンター長になる!!」って実際上り詰めましたね。
④ コードブルー 山下智久、新垣結衣、戸田恵梨香 若手の力ある俳優陣が活躍って感じのドラマ
厳しい医療現場の中で人として成長する様は、涙なしには見れません!!
⑤ 古畑任三郎 ドラマの名前が主役の名前なんですね、改めて、、、私は今泉君(西村雅彦)
が大好きでどちらかと言うとフォーカスはそっちです。銘わき役!!ステキです(笑)
⑥ ガリレオ 福山雅治と柴咲コウのが一番好きですね、2007版見れます!
福山雅治っていろんな役やってますが、これがはまり役って思うのは私だけですかね。
⑦ ビーチボーイズ 反町 隆史、竹野内 豊、広末 涼子、稲森 いずみ
なつかし~~~青春時代に見たドラマって感じです、写真みると広末涼子がわか~~~
⑧GTO 一世を風靡した感がその時代ありましたね、、テーマソングが自然と流れてきます
POISON~言いたい事も言えないこんな世の中は~ 反町隆史
⑨愛という名のもとに 主題歌を聞くと今でもドラマを思い出しますね、、
浜田省吾さんの「悲しみは雪のように」当時視聴率が30%を超えた人気でした、、、
⑩東京ラブストーリー 鈴木保奈美、織田裕二、有森也実、江口洋介、千堂あきほ
出演者だけ見ても懐かしい面々ですね、「カ~ンチっ!!」って呼び方がかわいかった~~
若い人にはなんのことやら??って感じの記事になってしまいましたね(^^;
今40代、50代の人にはわかっていただけたのではないでしょうか?
国内ドラマ意外にも「冬のソナタ」とか「スーツ」「OZ」など海外ドラマも豊富に揃っています!
一か月無料で、まずは楽しんでみては??
夫婦で昔のドラマを見て盛り上がるのもいいのでは??(*^^*)
最後まで読んで頂きありがとうございました。
まずは、私は朝顔を見ます!!ポイントが貯まる1月後にポイントを使って「クライシス」を見ます
「クライシス」もおすすめ!!小栗旬×西島秀俊 アクションがたまらん!!です(^^)/
(最近見た「アキラとあきら」も追加しておきます!池井戸作品さいこ~何で見ても感動~~(^^; )
FODは動画だけでなく雑誌も読めちゃいます!詳細は
こちらの記事で紹介しています(^^)/ ↓↓